スマブラSPでモンスターボール・マスターボールの出現ポケモン一覧!
目次
大人気の大乱闘スマッシュブラザーズSPの「モンスターボールの中身」について
今回は紹介をさせていただきたいと思います。
スマブラSPアイテム「モンスターボール」について
まず、助っ人アイテムのモンスターボールとは
投げて地面に着地させるとランダムでポケモンが出現して
プレイヤーを攻撃したり、強化してくれたりしてくれる
楽しいアイテムとなっております。
「モンスターボール」と
「マスターボール」の2種類の
ボールがあります。
「モンスターボール」は過去のシリーズから今回新しく追加されたポケモンが登場してくれます。
スマブラSPアイテム「マスターボール」について
「マスターボール」とはトサキントを除く強力なポケモンが出現してくれます。
カイオーガやギルティナなど
ワクワクさせてくれるようなポケモン達が
登場して、プレイヤーを盛りあげてくれます。
ただし、トサキントが出現すると・・・笑
通常のポケモン一覧
では、通常のモンスターとその効果をまとめてみました。
・敵をステージのどこかにテレポートさせる。
◯ナマコブシ
・相手が攻撃してくると反撃してくれる。
・持つことが可能。
◯ミミッキュ
・敵を飲み込み体内で攻撃し、吐き出す。
◯キテルグマ
・アッパーで敵を攻撃し、吹っ飛ばす。
◯マーシャドー
・相手の影から出現し、攻撃をしてくれる。
◯メタモン
・プレイヤーにへんしんして、同じように攻撃をしてくれる。
◯トゲデマル
・電撃を自分に放ち、周りを放電させる攻撃をしてくれる。
◯ライチュウ
・空中でしっぽに乗り、なみのり状態で相手を攻撃し、吹っ飛ばしてくれる。
◯ロコン
・火柱を生んで火の玉で攻撃してくれる。
◯デデンネ
・自分の周りに電撃を発生させ、周囲を攻撃する。
◯ハッサム
・空中を高速で移動して、ハガネの爪で切り裂いてくれる。
◯ペロッパフ
・相手に霧を巻き、動きを遅くする。
◯マーイーカ
・周囲の敵を転倒させてくれる。
◯コフーライ
・叩くと周囲にしびれ粉を巻き、相手を麻痺させる。
◯ゴーゴート
・ステージを駆け回り、とっしん攻撃をする。
◯フォッコ
・火柱を生み、火の玉を飛ばして攻撃をする。
◯ヤヤコマ
・相手を突き回して攻撃をする。
◯ツタージャ
・尻尾を使って、玉を飛ばして攻撃をする。
◯メロエッタ
・ぶつかるとカウンターをしてくれてる。
◯ゲノセクト
・相手に光弾や光線で攻撃をする。
◯ハリマロン
・タネを周囲に飛ばして爆破攻撃をする。
◯メタグロス
・相手を地面に埋めて地震で攻撃をする。
◯ユキノオー
・ふぶきやパンチで攻撃をしてくれる。
◯サーナイト
・オーラをまとって、相手からの飛び道具などを返してくれる。
◯ヒトデマン
・相手の前にいき、光玉を連射して攻撃をしてくれる。
◯トゲピー
・ゆびをふる!なにがでるかはお楽しみ!
◯カビゴン
・ジャンプして、相手にのしかかり攻撃を行う。
◯ニャース
・コインを大量に投げて最大ヒット9の攻撃をしてくれるを
◯イーブイ
・相手にたいあたり攻撃をする。
◯マルマイン
・だいばくはつをする。持つことも可能!
◯トサキント
・はねるだけ。
◯ロコン(アローラの姿)
・冷たいブレスで敵を凍らせる。
◯ナッシー(アローラの姿)
・壁となり敵を阻む。
伝説のポケモン一覧
・炎を自身にまとって、突進攻撃をしてくれる。
◯ルナアーラ
・遠距離から光線を発射する。
◯メロエッタ
・歌声が反射して攻撃をしてくれる。
◯ケルディオ
・突進したり、きりさくで攻撃をしてくれる。
◯ミュウ
・出たらレアなのだが、ただなにもしない。
◯エンティ
・大きな火柱を出して攻撃をしてくれる。
◯カイオーガ
・非常に強力なハイドロポンプで攻撃をしてくれる。
・端にいれば復帰は難しい。
◯ダークライ
・眠り判定のある黒い渦で眠らせてくれる。
◯スイクン
・オーロラビームで攻撃。
・凍ることもある。
◯パルキア
・画面を上下反面と敵を惑わせる。
◯デオキシス
・非常に強力な光線ビームで攻撃をしてくれる。
◯アルセウス
・空中にいる敵を地面に叩きつける。
◯カプコケコ
・麻痺の状態になる範囲攻撃をしてくれる。
◯ゲノセクト
・光弾やレーザーで攻撃をしてくれる。
◯ギラティナ
・非常に強力な竜巻を発生させて攻撃をしてくれる。
◯キュレム
・凍らせる状態になる、こごえるかぜで攻撃をする。
◯ルギア
・左右に移動して翼で攻撃をしてくれる。
◯ゼルネアス
・投げたプレーヤーにゴールド化となる強化をしてくれる。
◯ビクティニ
効果
・投げたプレーヤーに必殺技を使えるようにしてくれる。
◯ファイヤー
・上下に飛んで、敵を吹っ飛ばしてくれる。
◯ラティオス&ラティアス
・左右から攻撃をしてくれる。
⇒塊魂アンコールの追加要素や前作・steam・switchの違い!操作方法も
⇒DQB2部屋の条件や種類・効果は?部屋レシピ一覧!レストランはある?
⇒死神の遺言(キムタクが如く)は面白い?主題歌や出演者・評判も!
最後に
いかがでしたか?
ニンテンドー64の時よりも
たくさんのポケモンが増えましたよね!
僕的には
マスターボールを使ってトサキントが出てきた時の
恥ずかしさは思い出です。笑
これからもスイッチにはたくさんの
ソフトが出ると思います!
みなさんも楽しみに待ってみてはいかがでしょうか。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
ヒプマイのキャップ(ニューエラ)&ジュエルリングライト!値段は?
音楽原作キャラクターラッププロジェクト 『ヒプノシスマイク』(ヒプマイ)
-
-
面白いホラーゲームといえば?PS4・PS3やPCで出来るおすすめ10選!
RPGやアクションなど 数あるゲームジャンルの中でも 屈指の人気を誇るホラーゲー
-
-
とうらぶ6周年イベント“現世遠征都結び”はどんな内容?開催期間も!
ニトロプラス原作、DMMゲームズ運営のゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』(通
-
-
スーパーマリオメーカー2の値段&容量!前作との違いや追加要素も!
Nintendo Switch用ソフトとして 発売が決定し、話題となっている ス
-
-
チョコボの不思議なダンジョンエブリバディのPS4とswitchの違いは?
2019年3月20日に発売した チョコボの不思議なダンジョンエブリバディ。
-
-
うたわれるもの二人の白皇のPS3・PS4・Vitaの違い!おすすめキャラも
2016年9月21日に発売された うたわれるもの 二人の白皇。 元々人気であ
-
-
サイレントヒルのシリーズで一番怖いの&おすすめは?順番はある?
コナミから発売されている 人気ホラーゲームである サイレントヒルシリーズ。
-
-
呪術廻戦リアル脱出ゲーム・呪霊棲まう廃校からの脱出!値段は?内容も
『呪術廻戦』と『リアル脱出ゲーム』のコラボが決定です! タイトルは 【呪
-
-
ドラえもんのび太の牧場物語の値段!店舗特典や予約特典はある?
バンダイナムコから6月13日発売予定の Nintendo Switch用新作ゲーム
-
-
刀剣乱舞の目隠れ・長髪キャラ一覧!ドロップ場所や入手方法も!
こんにちは! 今回は刀剣乱舞に登場する “目隠れキャラ”、“長髪キャラ”