シャーマンキングの時系列順は?初代の魅力や名台詞・名場面も!
目次
シャーマンキングは初代連載後から現在まで様々なシリーズが刊行されています。
初代の打ち切りはファンにも根強いトラウマを残してしまいましたが、
その後完全版での完結やシリーズ続編など嬉しい連載が沢山!
そこでシャーマンキングの時系列順、初代の魅力と名台詞、名場面を紹介いたします。
シャーマンキングを時系列順に紹介
シャーマンキングの関連作品は沢山あるのでどの順番で読んだらいいのか迷ってしまいますよね?
ここではシャーマンキングの時系順と簡単な内容の紹介をしていきます。
・シャーマンキングのメインキャラクターの過去編
②シャーマンキング(1998年から2001年まで週刊少年ジャンプ連載 コミック全32巻・完全版全27巻)
・主人公は麻倉葉。
・500年ぶりに開催されるシャーマンファイトに葉達シャーマンがバトルをしシャーマンキングを決定する。
・2008年より完全版で増大な描き下ろしと修正、連載中に出来なかった真・完結を果たした。
③SHAMAN KING レッドクリムゾン(スーパースターと同時期に連載中 コミック2巻既刊)
・原作:武井宏之 漫画:ジェット草村
・成長したホロホロが登場し、道家とレッドクリムゾンの対決が描かれる。
・道家の深い闇、FLOWRSでのジャンヌの死の真相や、道潤や白竜との関係、などが明かされています。
違う作家による絵柄だけど全く違和感がなし!
道家の暗い因縁など深く掘り下げているので本編よりテーマが重めです。
・主人公は麻倉花(麻倉葉の息子)。
・麻倉花の前に裏・麻倉家の刺客である麻倉葉羽と路菓が登場。
裏・麻倉家の末裔との対決、ハオ以外のシャーマンキングが現神のハオへの否定によりシャーマン同士のバトル、
神々の代理戦争「フラワーオブメイズ」が開催される。
⑤SHAMAN KING THE SUPER STAR(2018年から月刊少年マガジンエッジにて連載中コミック2巻既刊)
・主人公はアルミ・ニウムバーチ(3代目イタコのアンナ)。
・シャーマンキング初代より14年後が舞台。
・神々の代理戦争フラワーオブメイズの開催。アルミはチームハオの総監督で超級霊を探す旅に…。
・フラワーズの続編。講談社へ移籍し新規読者にも分かりやすいように描かれているので今作から読むのもあり。
シャーマンキング初代の魅力と名台詞・名場面3選
沢山の続編や番外編などが刊行され未だ人気が衰えないシャーマンキングですが、やはり初代が強い印象でしょう。
そんな初代での魅力と名セリフと名場面についてを紹介します。
魅力
・葉のゆるぎないゆるさ
主人公の葉が半端ないゆるさです!修行は一応するけど熱血でもなし、自分が好きな音楽を聴ければそれでいいと断言するほど。
葉のゆるさに周りはあきれつつも肩の力を抜き、これでこそ葉だと思わせるほどの自然さには感服。
葉自身が自分の特異な能力のおかげで友達がいなかった事により、結構個性的なキャラとも自然に接する優しさも大きな魅力です。
・一貫した「心」のテーマ
シャーマンの大きな力の源である心をテーマにしていますが最初から最後までぶれません。
「出来ねえなんて思ってる奴がいたらこっちまで出来るもんも出来なくなる」などセリフや闘い、出来事を通してしっかりと描写されています。
・個性あるキャラと独特なギャグ
多数のキャラが登場しますがそれぞれの葛藤や過去等が掘り下げられていて共感しやすいです。
ボケとツッコミのはっきりしたやりとりメインに、くすりと笑えるやりとりが随所にあるので飽きさせません。
下ネタは若干ありますが線の強弱がはっきりした綺麗な絵柄なので、男女関わらず見やすいです。
名台詞と名場面3選!
シャーマンキング初代には沢山の名台詞と名場面が登場しますが、特に印象深い3点を紹介します。
・なんとかなる
ゆるい性格の葉ならではの名台詞でまん太や蓮たち多くの仲間に影響を与え、たった6文字の短い言葉に気持ちがとても楽になります。
最終戦ではハオと葉達の元へ、まん太たちかつての仲間や出会った人達が列車で駆けつける場面がとても感動ですね。
・お前さんの進むべき道はいつも心で決めなさい
葉がかつてであった初めての持霊のネコのマタムネ。
マタムネは1000年以上も生きたベテランの霊ですがハオに手を下した悲しみに囚われていましたが、
アンナさえも心解かれる葉の優しさにマタムネは少しずつ惹かれ、最後に葉に力を託します。
葉とアンナの出会い、葉とマタムネの出会い両方が描かれた過去編はとても秀逸なストーリーで必見!
・オイラ達は長生きするために生きるんじゃなくちゃんと死んでいくために生きてる
最終章のカリム戦前の葉の言葉。本当に中学生?と思えるほどの達観した言葉も今まで人間の醜さや弱さなどを知っている葉ならでは。
生きるための意味や生きがいなどの考えではないところがとても葉らしい一言です。
⇒ヒプマイの曲一覧&発売の順番(出た順)!作詞作曲は誰?おすすめも!
⇒来世は他人がいいの4巻の発売日!ピクシブコミックで読めるって?
⇒ゾンビランドサガのおすすめ&面白いシーン!9話の元ネタは氣志團?
シャーマンキングの時系列順は?初代の魅力や名台詞・名場面も!のまとめ
シャーマンキングは本当に沢山の続編や番外編が発売されていますが、シャーマンキング完全版で本編、シャーマンキング0-ZERO-で過去、
スーパースターで続編を、余力があったらフラワーズやレッドクリムゾンを読むといいかもしれません。
また初代を読む時にはちゃんと完結した完全版を断然おすすめ!
急ぎ足で週刊連載中に完結させずに、ゆっくりと刊行した完全版だからこその完結です。
その他にも特に気持ちが弱ったり辛い思いを抱えている人には救われる言葉が沢山あるので、
未読の方は勿論1度読んだ方も読み直して何度でも読んでほしい作品です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
銀魂ミツバの年齢や身長などのプロフィール!病気や婚約者についても
漫画に始まり、アニメ化、果ては実写化 という大人気作品となった銀魂。 今回は
-
-
ダンベル何キロ持てる?がケンガンと世界観共有してるって本当?
7月からアニメが放送が開始され 早くも人気となっている ダンベル何キロ持てる?と
-
-
じゅじゅさんぽとは?面白いおすすめ回はどれ?漫画とアニメの違いも!
単行本が異例の売れ行きと話題の『呪術廻戦』!! 40日で1000万部上乗せ
-
-
呪術廻戦の五条悟の過去編は何巻?カッコいい素顔は何話で出たのかも!
大人気ダークファンタジー『呪術廻戦』の人気がすごい!! 2020年
-
-
飯テロアニメ&漫画のおすすめ10選!お肉・お米など絵が綺麗なのは?
アニメや漫画のジャンルが 多様化している現在 その中でも人気ジャンルの1つが
-
-
スパイファミリーのアーニャの大人の姿は?正体・可愛いさ・魅力も!
『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』は、遠藤達哉氏によるホームコメデ
-
-
吸血鬼すぐ死ぬのジョンがかわいい!声優は誰?ドラルクとの出会いも!
アニメ2期も早速好調な『吸血鬼すぐ死ぬ』。 「週刊少年チャンピオン」(
-
-
黒執事30巻の発売日決定!コミックはいつ発売なの?漫画の値段も!
枢やな先生が描く、大ヒット執事コミック『黒執事』!! 最新刊(30巻)の発
-
-
イーブイの進化前後は全種類可愛い!見た目やタイプの違いを紹介!
ポケモンで人気の高いイーブイ! ウサギのような耳とモフモフの胸元の毛な
-
-
ミステリというなかれの原作キャラクター紹介!名言や作者についても!
大人気コミック『ミステリというなかれ』(ミステリと言う勿れ)が2022年1月