自撮り女に「怖い・きもい」が殺到?かっこいいに変える5つコツとは
目次
自撮りといえば、男性よりも女性の方が好んで行うイメージがありますよね。
少しでも可愛く見せたい!
美人に見せたい!
という思いから
たくさん自撮り写真を撮ってしまうこともありますが、
「怖い!」「きもい!」という声が殺到しているようです。
ではなぜそう思われてしまうのでしょうか?
マイナスなイメージを払拭して
「かっこいい!」に変える5つのコツをご紹介します。
1.自撮り女が「きもい」と言われる理由!
よく自撮りをしてはSNSにアップする人の中には、
「ブスですみません」「デブです!」などマイナスな言葉を並べながらも、
自慢げに写真をあげている方もいます。
そういう写真を見ると「きもい!」と思われてしまうこともあるのです。
2.自撮り写真の加工のしすぎて「怖い!」「別人!」と言われてしまう!
最近のカメラアプリはとても優秀です。
とても目を大きく見せたり、肌を白く見せられますが、
「宇宙人みたいで怖い!」などと言われてしまうこともあります。
加工のしすぎで怖くなってしまっては逆効果ですよね。
では、どのような自撮り写真なら「かっこいい!」と思われるのかをご紹介します。
3.「かっこいい!」と言われる自撮りのコツ5選!
1.あえて視線を外す!モデルのオフショット風写真
まっすぐにカメラを見つめるのではなく、
写真を撮るときにあえて視線を外すとユルい日常を切り取った感じが出ます。
モデルさんのオフショットぽくなりますので、
横顔などもカッコよく撮れますよ!
2.眼鏡やサングラスのフレームを持って目力アピール
眼鏡やサングラスといった小物を生かして撮るならば、
フレームを少し持ってみましょう。
普段使いの眼鏡であっても、
眼鏡に手を添えるだけで知的な雰囲気が醸し出せますよ!
サングラスなら女優気分ですね。
3.ベッドに寝転んで上から撮るとセクシーでかっこいい!
真っ白なシーツの上に寝転んで、
上から写真を撮ってみましょう。
コツは腕が写らないようにすることです。
髪の毛が広がって、ナチュラルにセクシーさが出せます。
男ウケ抜群でしょう。
しかし気をつけないとイタイ女になるので、
服装はあえてセクシーなものでなく、
普段着で「かわいい」ものが良いです。
4.観光名所で自撮りするなら、背景をメインに!
どうしても自撮りとなると、自分がメインになりがちです。
しかし、旅行などで観光名所を訪れた場合は、
あえて自分は見切れるか否かのギリギリにして、
お城などを映しましょう。
「それが見たかったんだよ!」と言ってもらえる写真になること請け合いです。
手のポーズもいろいろ変えてみるといいですよ。
5.伏し目がちな顔を撮って「かっこいい!」に変える
視線を外すわざと似ていますが、
あえて上から撮って視線は下にすると伏し目がちになります。
上目遣いは「あざとい」「狙ってる」など言われてしまいますが、
視線を下にして伏し目がちにすれば、
ミステリアスさがあふれ出ます。
揺れるまつげを撮るとかっこよくなれますね!
⇒ LINEの既読無視は恋の駆け引き?嫌われた・脈なし以外の本当の理由!
⇒ LINEを未読無視する本当の理由!驚愕の潜在心理5つ!男女別に紹介
⇒ LINEのアイコンに隠れた心理を大暴露!ペット、景色、自分の顔etc
⇒ LINEでモテる男の秘密!会話や返信のテクニック5原則を大公開
⇒ LINEから付き合う方法!自然かつ好印象にLINEを交換する方法まとめ
⇒ lineの返信が遅い女って脈なし?早いのは脈あり?女性心理を大公開
⇒ lineの活用術!合コンでの連絡先交換法!6つのテクで好印象
⇒ LINEでモテる女子のテクニック!「ひとこと」やトプ画に秘密が?
⇒ lineは個人情報が漏洩するのがデフォ?危険回避の設定や対策まとめ
⇒ LINE「しつこい」の頻度はどこから?気持ち悪い&嫌われる基準は?
⇒ LINEで相手にバレずにブロック&削除する方法!バレない確認方法も
⇒ LINEの既読機能はなぜあるのか?どこからが既読なのか?戻す方法も?
自撮り女 まとめ
いかがでしたか。
今回は自撮り女が怖い!きもい!と言われてしまう理由と、
そうならないための撮り方を選んでみました。
このテクニックを使って、かっこいい写真を撮ってみてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
フェイスブックの友達を削除したい?通知なしのばれない方法まとめ
フェイスブックを使っていると、 友達がいつも自慢ばかりしている人がうざいとか、 愚痴が多
-
-
LINEで相手にバレずにブロック&削除する方法!バレない確認方法も
知り合ったはいいものの、 長く連絡を取っていない人や、 正直話が合わない友人などを
-
-
フェイスブックする人の心理は男女差が?食べ物や水着を投稿する理由
フェイスブックはとても便利なもので、 スマートフォンからも画像が投稿できますし、 インス
-
-
もう旦那から愛されてない?愛情を感じない時の夫チェック11選!
どうしたら愛される? やっちゃいけないことは? 愛されるために必要な事まとめ
-
-
大学の入学式で浮く?友達ができない?作り方や話しかけ方を紹介!
大学の入学式で浮く? 浮いて友達ができない? 作り方や話しかけ方を紹介!! ど
-
-
フェイスブックの友達申請に秘密が?挨拶のマナーや無視に隠れた心理
フェイスブックは、友達をすぐに見つけることもできますし、 「知り合いかも?」と提示される機
-
-
少しでもイケメンになりたい人必見!簡単になる方法がついに判明!
どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し
-
-
彼女が冷たい原因・理由!LINEやメール等の確認事項5項目!高校生編
最近彼女が冷たい!! 「俺何がしたのかな?! 喧嘩したわけではないし、何で冷たいんだ
-
-
LINEの既読機能はなぜあるのか?どこからが既読なのか?戻す方法も?
LINEの既読表示は、 相手にメッセージを読んでもらえたことがわかるので安心できる反面、
-
-
夫婦喧嘩で許せない旦那の言動・態度ワースト7!解決方法ベスト7も
皆さん 夫婦喧嘩で嫌な思い。してませんか? 新婚さん、育児の真っ只中夫婦さん。