長島スパーランドの割引券ゲット方法まとめ!やはりコンビニが最強?
目次
ジェットコースター以外にも夏になれば
海水プールでも遊べてしまう長島スパーランド。
長島スパーランドの割引には
どのようなものがあるのでしょうか。
様々な割引券ゲット方法をまとめてみました。
定番はコンビニの前売券
前売券のパスポート購入なら、
入場料とのりもの乗り放題がセットになっているため
別々に支払うよりはぐっとお得に。
しかもサークルKサンクス、セブンイレブンと全国で
購入できるのが嬉しいですね☆
他にも割引券をゲットする方法は沢山!
コンビニが最強、と思いきや、
割引が受けられるサービスは意外と沢山あります。
1.車ユーザーならお得になる可能性!JAF割引
会員証を提示するだけで、5名までの入場料が
大人・小学生・幼児は100円割引となります。
2.直通バスチケットとのセット販売
名鉄バスから発売されている、長島スパーランドのチケットと
バスチケットのセット販売がお得です。
JR名古屋付近にある名鉄バスセンターからの出発なので
電車で来ている方にはかなりオススメ!

⇒ 長島スパーランドの料金!割引や前売り券etcのお得な楽しみ方まとめ

⇒ 長島スパーランドを徹底攻略!混雑や待ち時間を回避する4つの方法!
長島スパーランドの人気アトラクションをランキング形式で紹介しています!

⇒ 長島スパーランドのアトラクション人気ランキング!BEST7を紹介!
他にも東海エリアのおすすめレジャー施設を紹介しています!
⇒ ラグーナのイルミネーションは無料?口コミ・感想!デートにも?
3.チケット付き宿泊プラン
泊りがけで行くなら絶対抑えておきたい割引です。
長島スパーランド近くの宿泊施設では、
チケット付きプランを設けているところが多いです。
泊りがけで遊びに行くなら、チケット付きプランを
活用するとお得になります。
4.デイリーPLUSでお得にゲット!
月額540円がかかりますが、デイリーPLUSを利用すると、
パスポートが大人900円、小学生680円、幼児420円の割引となります。
デイリーPLUSはテーマパーク各種、ショッピング、旅行など
様々な割引サービスが受けれますので、
アクティブな方は月額を払っても断然お得に♪
登録しておいて損は無いですね。
5.ヤフオクなどのオークションは?金券ショップは?
タイミング良く購入できれば、1,000円程安く購入できます。
いつ行くかが決まっているのであれば、
早めにオークションをチェックするといいかもしれません。
同様に金券ショップでも販売されています。
ただし、関東側の金券ショップでの取り扱いはほぼないので、
地域限定な感じはしますね。
自分にあった割引を利用しよう!
割引も色々な種類があります。
バスで行くならバスセット、泊りがけで行くならチケット付きプラン。
日帰りで楽しみたいという方は、
デイリーPLUSやJAF会員サービスを。
一番お得なのはオークションや金券ショップですが、
確実に手に入る保証はないので、見つけたら即ゲットです。
どんな手段で行くのか、どんな風に楽しみたいのか。
それぞれどの割引がお得になるかは変わってきます。
自分の目的をはっきりさせて、一番お得なプランを見つけ出しましょう!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
長島スパーランドのアトラクション人気ランキング!BEST7を紹介!
三重県桑名市にある「長島スパーランド」。 関東以北の方にはあまりなじみがないかもしれません
-
-
空中ヨガを名古屋や岐阜や静岡で体験?出来る場所や料金を紹介!
空中ヨガをやりたい!(^^) 名古屋、岐阜、静岡で 体験出来る場所や料金を紹介します!
-
-
「やくならマグカップも」の聖地は?多治見駅やモニュメントも紹介!
「やくならマグカップも」は、岐阜県多治見市を舞台にした陶芸アニメです。
-
-
パンダヴィレッジの口コミ・感想!内装やアメニティまでパンダ?
和歌山県の南紀白浜の中の、 とれとれヴィレッジ内にできた「パンダヴィレッジ」というのが、
-
-
長島スパーランドを徹底攻略!混雑や待ち時間を回避する4つの方法!
春が過ぎればあっという間に夏! どこかにお出かけしたい気分になりますね。 それなら海の景
-
-
鬼滅の刃の舞台のチケットの予約はいつからいつまで?値段や買い方も
『鬼滅の刃』が舞台化決定しましたーーー!!! \(^o^)/イェー
-
-
ワーキングホリデー(ワーホリ)の年齢制限が引き上げ?国別一覧も
ワーキングホリデー制度は 日本では1980年に、オーストラリアと協定が結ばれたもので、
-
-
長島スパーランドの駐車場まとめ!料金や台数!営業時間は何時から?
夏は遊園地やプールで遊びたくなる季節。 『長島スパーランド』なら、色々なレジャーがまとめて
-
-
美容室で会話なしの沈黙が苦痛過ぎる…おすすめの話題・ネタやコツ
美容室での会話が苦手という人もいれば、 沈黙が続くのが苦痛でたまらない人もいるでしょう。
-
-
長島スパーランドのアクロバットは超怖い?口コミ・感想まとめ!
2015年の夏、長島スパーランドに誕生した 日本で唯一のフライングタイプのジェットコースタ