*

ジャーサラダとは?食べ方や日持ちする保存法!瓶かタッパーか?

公開日: : 最終更新日:2017/01/08 食事・レストラン, 料理・レシピ

目次

ジャーサラダとは!?
気になる食べ方や日持ちする保存方法は!?
瓶以外でもタッパーでも可能か!?

ジャーサラダ

どうも、ヤンユーです。(^^)/

皆さん、ジャーサラダという料理(?)をご存知ですか?(^^)

私は、知りませんでした。(^_^;)笑
最近、知らないことばかり書いてるな…(^_^;)笑
いや、日々新しい知識を取り入れているってことだから、良いことか(^^)

実は、ジャーサラダというのは、
去年あたりから話題になっていたそうなんですが
全然知りませんでした。(^_^;)笑

そのジャーサラダがテレビで紹介されるみたいなので、
その前に皆さんに紹介しちゃおう!(^^)

ってことで、今回ジャーサラダの紹介記事を書いていきます。


Sponsored Link

ジャーサラダとは!?話題の料理!?

ジャーサラダとは
広口のガラス瓶に
野菜を詰めたサラダのことです。

私が、ジャーサラダとは何かを知った時の感想は

えっ!?野菜を瓶に詰めるだけ!?
それ、料理って言えるの!?(^^;;笑

でした。(^^;;笑

広口のガラス瓶のことを
英語でジャーというので
広口のガラス瓶なら
なんでもいいそうです。

よく使われるのが
アメリカのボール社の
メイソンジャーです。

もともとメイソンジャーは
保存容器として100年以上歴史のある容器です。

分厚くて丈夫、長期保存できる
と今でも愛用する方が多いそうです。

そんなメイソンジャーを
アメリカのカフェで食器として使うようになりそれがおしゃれだと人気になりました。

透明な瓶なので、
野菜が透けて見えて
キレイでおしゃれです。
これは盛り付けのセンスが問われます。笑

ジャーサラダは料理!?作り方は!?

料理と言えるのか…???(^^;;
って感じですが、
一応、作り方も調べました。

まず、一番最初に
瓶にドレッシングをいれます。

次に豆類や玉ねぎ、人参など
ドレッシングが染みにくい
硬めの食材をいれる。

次にトマト、コーン、ラディッシュなど柔らかいしドレッシングが染みても食感の残る食材をいれる。

最後にレタス、水菜、などのシャキシャキ感を残したい食材をいれる。

 

ここで、ジャーサラダの日持ちする保存法!料理法のポイントです!!(^^)

ポイントは
・入れる順番に気をつけること
・隙間をなくすようにたっぷり詰めることです。

葉野菜を下に入れてしまうと、
水分が出てしまい
しんなりするだけでなく
日持ちしなくなるので注意してください。

密封するので、
冷蔵庫に入れれば
5日〜1週間ほど日持ちします。

作り置きしておけば食べたいときに
すっと出せます。

なかなかサラダで作り置きはできないのでこれは便利ですね!

持ち運びにも便利なので
お弁当に持って行ったら
おしゃれで注目の的だと思います。

夏は保冷剤を入れて
持ち運ぶといいかもしれないですね。


Sponsored Link

ジャーサラダの食べ方!

食べ方は
家ならよく振って豪快に
お皿にひっくり返す
全体に味が馴染んで美味しいし、
食べやすいです。

ジャーサラダ 食べ方

お弁当など外で食べる場合
瓶を振ってそのまま
すくって食べます。

先ほども言いましたが、
食中毒もこわいので
夏はくれぐれも保冷剤を入れて
持ち運んでくださいね。(^^)

ジャーサラダ、瓶じゃなくてタッパーじゃダメなの???

これって密封できて透明ならなんでもいいんじゃないの?

たとえばタッパーとか!

同じように重ねたらできそうですよね。

ただこれだと
ジャーサラダではなく
タッパーサラダになってしまいますが…、、、(^^;;笑

タッパーでも作れるのか
調べてみたところ、
出来るみたいです!!

タッパーサラダ、作れます!!
↑名前ダサッ!www

ジャーサラダ 食べ方

作り方も同じでいいんですが、
タッパーだと衝撃で、
フタが外れやすいので
そこだけは、瓶と違って注意が必要です。

それが、嫌なら
普通に瓶を使うことをお勧めします。(^^)

 
ジャーサラダと同じく
最近、話題のエッグスラットという料理についても記事を書いています。

こちらは、料理らしい料理です。
作るのも少し大変なので、エッグスラットを食べられるお店の紹介もしています。(^^)

エッグスラットとは!?食べ方によってカロリーが…!?
名古屋の人気店の紹介もします!!

こちらは、それほど話題にはなっていませんが、
とても美味しくて健康的な料理があるので、紹介しています。(^^)

とり野菜みそ鍋がケンミンショーで紹介!オススメの具材やしめ方を紹介!
鍋以外の料理法もちょっぴり紹介しています!!(^^)

 

それでは、以上で
ジャーサラダとは?作り方、日持ちする保存法、食べ方、タッパーでの応用についてのまとめを終わります。

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

では、また( ^_^)/~~~



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

ダノンビオ、1日何個、いつ食べる、痩せる、温める、赤ちゃん、1

ダノンビオは1日何個でいつ食べると痩せる?温めると赤ちゃんも?

ダノンビオ ヨーグルト 1日何個でいつ食べると痩せる? 温めると赤ちゃんも? どう

記事を読む

衛宮さんちの今日のごはんに略称はある?世界線はどこなのかも!

『ヤングエースUP』で連載中の 『衛宮さんちの今日のごはん』とは!!

記事を読む

南アルプスの天然水 サントリー 栄養成分 赤ちゃん 妊婦 危険

南アルプスの天然水の栄養成分!赤ちゃんや妊婦は危険?安い理由も

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

記事を読む

コストコのハロウィンスイーツ&お菓子2017!怖いメニューBEST7!

コストコのハロウィンスイーツ&お菓子2017!怖いメニューBEST7!

もう秋ですね~ 食欲の秋、読書の秋、 スポーツの秋、 そしてハロウィンの秋。

記事を読む

ヨーグリーナ、って、味、変わった、口コミ、原材料、成分、製法4

ヨーグリーナって味変わった?口コミは?原材料や成分に製法が?

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

記事を読む

キャンプ料理

キャンプ料理の初心者や子供におすすめ!簡単でおしゃれな料理!

  どうも、ヤンユーです。(^^)/   もう

記事を読む

おにぎらず とは カロリー ダイエット 傷みやすい 衛生面1

おにぎらずは低カロリーでダイエットに?ただ傷みやすく衛生面が…

おにぎらずとは!? 低カロリーでダイエットに? ただ傷みやすく衛生面が… どうも、

記事を読む

レモンカードって 固まらない 使い方 食べ方 日持ちする 保存方法 瓶

レモンカードが固まらない?使い方や食べ方!日持ちする保存法!

レモンカードって??? 上手に固まらない? 使い方や食べ方が分からない??? 日持ちする方

記事を読む

濃厚焼きチーズタルトが美味すぎて売り切れ?口コミやカロリーは?1

濃厚焼きチーズタルトが美味すぎて売り切れ?口コミやカロリーは?

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し

記事を読む

デトックスウォーター 飲み方 飲む時間 効果ない とは1

デトックスウォーターは飲み方や飲む時間によっては効果ないって?

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑