トムジェリアプリ「チェイスチェイス」配信開始!ネコキャラを一覧で!
目次
ネコとネズミのドタバタ劇を描いた、アメリカの短編アニメ映画
『トムとジェリー』が、なんとアプリゲームになりました!
2020年に『トムとジェリー』が誕生80周年をむかえ、
2021年3月19日には実写映画も公開されています。
そして20201年3月25日に
非対称型バトルゲーム
『トムとジェリー:チェイスチェイス』
が、日本正式サービスを開始しました。
アニメの名シーンを再現したマップを、
ネコ側・ネズミ側に分かれて、
追いかけっこを楽しめるそうです!
今回は、トムジェリのゲームアプリ『チェイスチェイス』について、
今実装されているネコ側のキャラや能力について紹介していきます!
トムジェリのゲームアプリ「チェイスチェイス」が配信開始!
1940年に誕生した『トムジェリ』は、
ネズミのジェリーを捕まえるのが生きがい。
だけどいつもジェリーに逃げられるネコのトム
と
可愛い外見で頭脳明晰。
容赦ないイタズラを仕掛けてトムほ翻弄するネズミのジェリー
この二匹が仲良くケンカするアメリカのカートゥーン作品です。
トムジェリ誕生40周年を迎えて、
非対称バトルゲーム『チェイスチェイス』のサービスが始まりました。
バトルを行うマップは、アニメ原画が元になっているので、
アニメの名場面の再現のようになります。
ゲーム内容は、トムジェリの関係そのまま、
1対4の非対称対戦ゲームが基本となっています。
そのほかにも、気軽に遊べるゲームモードとして、
・ビーチバレー
・クローン大作戦
・花火大作戦
異常3つが用意されており、
対戦バトル以外も楽しめるようになっています。
基本のバトルは
トムたち【ネコ陣営】と
ジェリーたち【ネズミ陣営】のどちらかを選びます。
どちらの陣営にも、アニメに登場するキャラクターが複数いるので、
お気に入りのキャラクターになってバトルに参加できます。
各キャラクター特有のアクションや固有スキルを駆使していきましょう!
実装されてるネコキャラを一覧で紹介!
現在(2021年4月上旬)、実装されているネコ陣営のキャラを
技や武器とともに一覧にしました。
トム

コンサートを開いたり、
飛行できる翼を作ったり、
ピアノもダンスもなんでもできるイケメンネコ。
ネズミを捕まえること以外なら、万能です。
【技や武器】
■怒りのダッシュ
Lv 1:しばらく移動速度が上がり、大半のデバフ効果を無効にする。
その後、しばらく無気力状態になる。
Lv 2:怒り状態の持続時間が伸びる。
Lv 3:怒り状態での攻撃がより頻発にできる。
■ネズミハンター
Lv 1:ネズミに命中後、ヘルスゲージを少し回復し、しばらく速度が上がる。
Lv 2:ネズミを握っていても攻撃できる。
Lv 3:ネズミに命中後、しばらくスキルを使えなくさせる。
■ハンドガン
Lv 1:メカニカルハンドを発射し、ネズミを捕まえ、相手の移動速度を下げる。
Lv 2:ハンドガンの弾丸の飛行スピードが上がる。
Lv 3:連れ戻したネズミを気絶させ、直接捕まえられる。
■フライパン
Lv 1:近くのネズミを気絶させながら暗闇を付与する。
同時に、周囲にあるアイテムを吹き飛ばすことができる
Lv 2:目玉焼き暗闇の持続時間がアップ。
Lv 3:命中されたネズミが気絶或いは目玉焼き暗闇状態にある時、
直接手に捕まえることができる。
ブッチ

「ノラ猫トリオ」のボス。
町でノラ生活を送っている黒ネコブッチ。
よく富豪に飼われている雌ネコの「トゥードルス」をめぐってトムと喧嘩をしている。
最後は見事成功を勝ち取り、億万長者となった。
【技や武器】
■怒りのダッシュ
Lv 1:前方に突進し、道中の障害物を全て破壊する!
Lv 2:より早く突進する!
Lv 3:より早く、強力な突進を行い、敵の気絶時間を延ばす!
■無限パワー
Lv 1:攻撃範囲が少し広がる。
Lv 2:アイテムを投げると追加ダメージを与える。
Lv 3:通常攻撃が当たると20%の確率で虚弱状態にする。
■ゴミ箱の蓋
Lv 1:ゴミ箱の蓋を叩いてノイズを発し、近くのネズミを気絶させる。
Lv 2:ネズミの気絶時間を延ばし、
気絶状態が消えた後一時的のスピードダウン効果を与える。
Lv 3:ネズミは気絶状態が消えた後しばらく攻撃力が大幅にダウンする
トプシー

「ノラ猫トリオ」のメンバー。
トプシーは少し気が抜けている可愛い灰色のネコで、
実は高いIQの持ち主であり、よく思いがけない発明を生み出す。
【技や武器】
■多重猫格
Lv 1:もう一つの自分を作り出してネズミを捕まえる。
Lv 2:スキルのクールタイムが減少し、分身が本体の知恵カード効果を継承する。
Lv 3:分身が消えなくなる
■元気満々
Lv 1:ネズミに命中すると、次の攻撃のクールタイムが短縮される。
Lv 2:トプシーが掴んだネズミの抜け出すスピードは30%下がる。
Lv 3:ネズミに命中した時、ネズミに付与されている大半のバフ効果を取り除く。
■あわあわ棒
Lv 1:泡を吹いてネズミを捕らえる!
Lv 2:スキルの使用間隔が短くなる。
Lv 3:泡を2つ吹き出せる。
■虫取り網
Lv 1:目の前にいるネズミを捕らえ、
再度このスキルを使うと網の中のネズミを地面に叩きつけ、
範囲ダメージを与える。
Lv 2:ネズミが網に捕らわれる時間が長いほど、
投げ出されたときのダメージが大きくなる。
Lv 3:スキルのクールタイムが大幅にダウン。
イナズマ

「ノラ猫トリオ」のメンバー。
イナズマはオレンジ色のネコで、
ジョニーに可愛がられたい一心でトムと張り合っている。
彼はイナズマのように素早く動くことができ、
彼の追撃から逃れられるネズミはいない
【技や武器】
■瞬撃
Lv 1:イナズマが稲妻のような素早さで前方に移動する。
Lv 2:近くにネズミがいる場合、ネズミの後ろに移動できる。
Lv 3:ネズミの後ろに現れたイナズマはネズミをびっくりさせられる。
■徹底追跡
Lv 1:攻撃が命中すると相手にマークをつけ、減速効果を与える。
マークされたネズミをノックアウトすると追加経験値をゲットできる。
Lv 2:イナズマは常にマークされたネズミの居場所を見つけられる。
Lv 3:イナズマはマークされたネズミを追いかける時、スピードアップ効果を得られる。
■ゴミ箱
Lv 1:ゴミ箱を置き、減速効果と持続ダメージを与える。
Lv 2:ゴミ箱の出現時間の延長とダメージを増加する。
Lv 3:ゴミ箱の減速効果とダメージを大幅にアップ。
カウボーイトム

カウボーイトムは器用で、知られざる力を秘めている。
ロープで牛を操るのが得意で、自由を愛する彼は、
草原で争いのない生活を送っている。
【技や武器】
■闘牛
Lv 1:闘牛を放ち、闘牛はダメージと気絶を与える。
Lv 2:闘牛の出現時間が延びる
Lv 3:闘牛に体当たりされたネズミの気絶時間が延びる。
■余裕綽綽
Lv 1:スキルがネズミに命中すると、通常攻撃のクールタイムが短縮する。
Lv 2:スキルがネズミに命中すると、相手がケガ状態になる。
Lv 3:通常攻撃が傷ついたネズミに命中すると、相手が虚弱状態になる。
■カウボーイの鞭
Lv 1:鞭を振るい、命中したネズミの速度を下げ、
短時間内に相手に3回命中するとダメージを与えると同時に気絶させることができる
Lv 2:ネズミに命中すると、ネズミのヘルスゲージをゆっくりと減らすことができる。
Lv 3:クールタイムがダウンする。
トゥードルス

世間を震わせる美貌を持つトゥードルスは、
アッパー・イースト・サイドで最も知名度の高い令嬢ネコである。
彼女の求愛者はニューヨークからパリまで並んでいるという。
【技や武器】
■魅惑のキス
Lv 1:投げキスされたネズミは非静止状態中にヘルスゲージが持続的に減る。
Lv 2:誘惑されたネズミはランダムに移動し、チーズ押しの速度がダウン。
Lv 3:スキルのクールタイム減少。
■ビューティーパフューム
Lv 1:香水の転向効果を無効にし、自分の移動速度が上がる。
Lv 2:通常攻撃がネズミに命中すると、ネズミが転向されます。
Lv 3:通常攻撃に持続ダメージ効果を追加。
■香水の魅力
Lv 1:香りを振りまき、自身に治療効果を与え、ネズミの能力をダウンさせる。
Lv 2:振りまく速度、自身のステータス向上と敵側のステータス弱体化効果を向上
Lv 3:自身の攻撃範囲を拡張し、効果中ネズミはスキルとアイテムを使用することが不可。
⇒呪術廻戦が今冬映画化!「劇場版呪術廻戦0」の解禁映像や内容を紹介!
⇒金曜ロードショーで名探偵コナン!2週連続の放送日やなにをやるかも!
⇒ヒプマイとMixaliveTOKYOがコラボ!HypnosisFlavaの開催期間は?内容も
まとめ
いかがでしたでしょうか?
トムジェリの映画公開に合わせて、
4/1から映画とのコラボイベントが開催されています!
トムジェリの非対称バトル『チェイスチェイス』のネコ陣営は
現在6匹のキャラクターが実装されています。
どのキャラを使うか、スキルと合わせて考えて使いたいですね!
この記事からトムジェリのアプリゲーム
『チェイスチェイス』に興味を持っていただけたら幸いです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
FGOのマーリン再臨・スキルマ素材!何が強いの?高難易度もOKなのか
今回はスマホゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)から マー
-
-
原神おすすめキャラ紹介!初心者向け育成しやすい&使いやすいキャラも
高いクオリティでリリース前から話題になっていた 新世代オープンワールドRP
-
-
原神のモンド地域のキャラ一覧!星五・星四それぞれ男女別に紹介!
miHoYo制作の新世代オープンワールド型PRG『原神』の売り上げが好調です
-
-
艦これでケッコン後のステータスは誰が良い?ケッコン優先すべきは?
アニメの2期も決定し 益々人気の出てきた艦これ。 今回の記事は艦これのケッコ
-
-
刀剣乱舞の歴代服(しまむら)コラボ一覧!誰のイメージがあるの?
2017年3月 『ファッションセンターしまむら』から 『刀剣乱舞-ONL
-
-
牧場物語再会のミネラルタウンの結婚候補は?結婚方法は変わらない?
『牧場物語 再会のミネラルタウン』が 2019年10月17日に Nint
-
-
魔女の家のアプリがスタート!攻略は?知ってると面白い小ネタも!
2012年にPCブラウザゲームとして配信された『魔女の家』が リメイク
-
-
ツイステのキャラ&声優一覧!身長&性格や誕生日のプロフィールも!
2020年3月18日に 正式サービスを開始したスマートフォンゲーム
-
-
ひぐらしのなく頃に舞台・白川郷!白川八幡神社含むおすすめルート!
ゲームに始まり、漫画、小説、アニメ 果ては実写映画にもなった人気作品 ひぐらしの
-
-
サイレントヒルのシリーズで一番怖いの&おすすめは?順番はある?
コナミから発売されている 人気ホラーゲームである サイレントヒルシリーズ。