僕は友達が少ないの略がはがないの理由!おすすめのアニメシーンも!
目次
2009年から2015年まで刊行された
平坂読さんによるライトノベル『僕は友達が少ない』。
漫画化・アニメ化・実写映画化も
されている人気作品ですよね。
今回の記事では、
『僕は友達が少ない』の略称が「はがない」の理由や、
おすすめのアニメシーンを紹介していきたいと思います。
『僕は友達が少ない』の略が「はがない」の理由は?
『僕は友達が少ない』を略すと「僕友」になりそうな気がしますが、
公式略称は「はがない」です。
タイトルのひらがな部分を抜き取って
「はがない」と略されています。
「はがない」と略されるようになった理由は、
原作者の平坂読さんが第1巻の後書で
「はがない」と書いたからなんですが、
なぜ「はがない」と略したのか気になりませんか?
実は、タイトルの長い作品は
ひらがなを取って略される事が多いみたいなんです。
この略し方は、
オーガストから出たPCゲームが始まりだと言われています。
「夜明け前より瑠璃色な」→「けよりな」
語呂もいいですし可愛いですよね。
『僕は友達が少ない』もこれに習って
「はがない」と略したんだと思います。
「僕友」と「はがない」なら後者の方が印象的ですし、
他の作品と被る事も無さそうですよね。
ちなみに「はがない」と略す時は、
「は」をそのまま読みます。
「Waganai」ではなく「Haganai」という事です。
おすすめのアニメシーン!
アニメは、第2期まで放送されており、
第2期が全12話(原作第4巻~第8巻)
の構成で作られました。
ここでは、アニメのおすすめのシーンを
いくつか紹介したいと思います。
第1期『僕は友達が少ない』
・第2話のゲームのシーン
モンスターハンター風のゲームをする小鷹・夜空・星奈のシーン。
夜空と星奈のやり合いが面白いです。
・第6話のカラオケのシーン
隣人部メンバーのキャラソンが聞けます。
しかし、小鳩だけカットされてしまうという…
・第11話のお祭りのシーン
隣人部メンバーの浴衣姿が見れます。
最後には髪を切った夜空のかわいい姿も。
第2期『僕は友達が少ないNEXT』
・第4話の遊園地のシーン
隣人部全員で遊園地へ行って遊びます。
幸村が女性だと判明する場面も。
・第11話の告白シーン
ゲームをしながら勢いで告白してしまいますが、
その後真剣になる星奈がかわいいです。
⇒ヒカルの碁の聖地が岐阜にも?因島・東京・佐賀のロケ地についても!
⇒涼宮ハルヒシリーズ(アニメ)の順番は?キョンの本名や有名な伏線も!
⇒からかい上手の高木さんの登場人物!聖地(ロケ地)は小豆島以外に?
『僕は友達が少ない』のまとめ
『僕は友達が少ない』の略称の解説や、
おすすめのシーンの紹介をしてきましたが、
いかがでしたでしょうか?
原作は完結しているので、
アニメも完結させてほしいですが、
第3期の話が全くないので可能性は低いのかもしれません。
作者の平坂読さんは、
現在『妹さえいればいい。』を書いているのですが、
こちらも人気のある作品でアニメ化もされています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしいは面白い?アニメの放送局も!
SNS発! 累計1000万いいね&300万リツイート達成の話題作 『犬と
-
-
降谷零は3つの顔・年齢(幼少期)で声優が違う?経歴&プロフィールも
2018年 名探偵コナンの映画 『ゼロの執行人』 で、コナン映
-
-
ナウシカのテトは何の種類の動物?性別は?原作のテトの死因は何かも
1984年に公開された『風の谷のナウシカ』。 宮崎駿監督の長編アニメ映画作
-
-
セーラームーンのアマゾントリオ初代声優は?アニメと原作の違いも!
個性的な敵キャラクターが多く登場する『セーラームーンシリーズ』。 特に
-
-
ひぐらしのなく頃にの考察を全編まとめ&解説!シリーズの怖い順も!
「ひぐらしのなく頃に」は2002年から2006年に発売された同人ゲームです。
-
-
ハイキューのアニメは漫画のどこまで放送してる?違いについても!
週間少年ジャンプ連載の人気バレー漫画 『ハイキュー!!』 『ハイキュ
-
-
黒子のバスケの面白いシーンや面白い回は?アニメと漫画の違いも!
2009年から週刊少年ジャンプにて 連載が開始され大人気となった 黒子のバスケ。
-
-
ブラックキャット(アニメ)のトレインの声優は誰?心に響く名言も!
2000年から2004年まで連載された 矢吹健太朗さんの漫画ブラックキャット。
-
-
ひぐらしのなく頃に業・鬼隠し編考察!OP逆再生で前作の曲が聞こえる?
過去作のリメイクと思われていましたが、 完全新作だとわかり盛り上がっている
-
-
とある科学の一方通行のアニメ放送日はいつ?主題歌&声優さんも!
公式サイトやTwitterなど ネット上を始めとする各所で アニメの放送が発表さ