*

終末放送 世界を救う枠のリセマラって?攻略や感想評価についても!

公開日: : ゲーム

目次


Sponsored Link


『【終末放送】世界を救う枠』という
ゲームアプリをご存知でしょうか?

終末放送 世界を救う枠のリセマラって?攻略や感想評価についても!

このゲームはストーリーこそ
「勇者が世界を救う」という王道ストーリーですが、
そのストーリーを進めるには
戦闘中に戦闘をライブ配信して、
見ている人達からコメントを集めなければならない。
という、すごく斬新なシステムを採用しています。

戦闘自体も基本は
ターン制でコマンドを選んで敵を倒す、
というシンプルなものですが、
コメントを集めるために
「派手な技」を使わなければなりません。
しかし、派手でコメントを集めれそうな技は
どれも派手なだけで攻撃力が低いものばかりなので、
「ただ単に敵を倒せばいい」だけではないんです。

今回はこのゲームを始める方のために
アプリゲームでよくあるリセマラについてや
簡単な攻略方法、プレイの感想や評価を紹介します。

 


Sponsored Link


リセマラは全く必要ない!?

『【終末放送】世界を救う枠』には
そもそも他のアプリで見られる
いわゆる『ガチャ要素』が一切ありません!

スタート時の勇者達のパラメーターも変わらず、
ランダムで何かアイテムがもらえる、
ということも一切ありません。

スタートラインはみんな一緒になるので、
リセマラを行う必要は全くありません!

 

【終末放送】世界を救う枠の攻略

このゲームの簡単な攻略についてご説明します。

まず、このゲームにはゲームオーバーがありません。
敵と戦闘してもし負けてしまっても
そこまでで稼いでいたコメント数等は手に入ります。
他のゲームアプリであるような
戦闘をするために消費するアイテムもないので、
1日何回でも戦闘できます。

なので攻略方法は
『ひたすら周回する!』です(笑)。

面倒かもしれませんが、
無課金でクリアをするなら避けては通れません。
また、『占い屋』という所で広告動画を見れば、
戦闘が楽になる『支援』を受けれるようになります。

課金ありなら『ショップ』
経験値や獲得Gをアップさせるアイテムや、
戦闘の配信の延長等に使う『カギ』
購入すればかなり攻略が楽になります。

極めつけは、かなり値は張りますが
先ほど説明した『カギ』が
無制限で使えるようになるアイテムや、
戦闘で使う『スキル』(特技や魔法)の
購入が全て無料になるアイテムもあります!

終末放送 世界を救う枠のリセマラって?攻略や感想評価についても!

しかし、地道に周回すればゲームオーバーがないので
誰でもクリアは可能です。
個人的には課金する必要はないと思いますが、
お財布と相談して余裕があるなら
課金アイテムを使うのもありかもしれませんね!

 

『【終末放送】世界を救う枠』の
感想・評価

ここからは私がこのゲームをプレイした
個人的な感想と評価になります。

≪感想≫

このゲームの感想としては、
『誰かに薦めてみたくなるゲーム』だと思います。

ゲームのキャラは紙人形の様でかわいいですし、
基本無課金でシステムは斬新です。
なので1度はやってみてもいいゲームだと思います。

また、戦闘中のスキルには
敵にダメージを与えず『コメント』を
稼ぐだけの技もあります。
その技名も『なぜお前がここに・・・』など、
クスッとさせるような技もあります。

終末放送 世界を救う枠のリセマラって?攻略や感想評価についても!

≪評価≫

評価としては5段階で言えば『4』でしょうか、
斬新なシステムでおもしろいのですが、
無課金でやろうとすると、
どうしても同じステージで同じ敵を相手に
同じ戦闘を繰り返すことになってしまうので、
そこで面倒くさくなってしまう人もいると思います。

RPGでレベル上げが好きな人には
すごくお薦めできるゲームだと思います!

 

 

最後にこれだけはいいたい!

ここまで色々『【終末放送】世界を救う枠』について
ご紹介させてもらいましたが、
個人的にはスマホのゲームではやってみて、
久しぶりにおもしろいゲームだなと思ったので、
気になった方はぜひプレイしてみてください!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

デトロイトビカムヒューマンのクリア時間!周回するほど楽しいって?1

デトロイトビカムヒューマンのクリア時間!周回するほど楽しいって?

2018年5月25日に発売されたPS4用ソフト デトロイトビカムヒューマン。

記事を読む

ボカロの音ゲー!アーケード・スマホアプリ(android/iphone)を紹介!1

ボカロの音ゲー!アーケード・スマホアプリ(android/iphone)を紹介!

2003年にヤマハから発売されて以来 大人気となり、一つの楽曲文化として 確率さ

記事を読む

サドンアタック(SA)が9月にサービス終了!理由は?プレイヤーの声も1

サドンアタック(SA)が9月にサービス終了!理由は?プレイヤーの声も

2007年にサービスが開始された オンラインFPSゲームサドンアタック。 今

記事を読む

サイレントヒルのシリーズで一番怖いの&おすすめは?順番はある?1

サイレントヒルのシリーズで一番怖いの&おすすめは?順番はある?

コナミから発売されている 人気ホラーゲームである サイレントヒルシリーズ。

記事を読む

【Youtuber関係のゲーム(アプリ)おすすめランキング!面白いのかも!】

Youtuber関係のゲーム(アプリ)おすすめランキング!面白いのかも!

YouTuber関係のアプリゲーム! こんにちは! 「最近暇だなぁ・・・」

記事を読む

デビルメイクライ5のオーブ稼ぎ方法を難易度別に!序盤向けもある?1

デビルメイクライ5のオーブ稼ぎ方法を難易度別に!序盤向けもある?

3月8日にPS4とXboxOneで発売された デビルメイクライシリーズ最新作となる

記事を読む

シャドバの初心者狩りが酷いって本当?初心者がやること&進め方も3

シャドバの初心者狩りが酷いって本当?初心者がやること&進め方も

今からシャドバを始めようとしている方必見です。 色々なオンラインゲームで存

記事を読む

レッツゴーイーブイとピカチュウの違いは?どっちを買うべき?値段も1

レッツゴーイーブイとピカチュウの違いは?どっちを買うべき?値段も

2018年11月に任天堂Switch初の Let's goピカチュウとイーブイが発

記事を読む

eスポーツとはなに?種目になってるスマホアプリやゲームについても3

eスポーツとはなに?種目になってるスマホアプリやゲームについても

皆さんeスポーツという言葉を聞いたことはあるでしょうか? ゲームを使ったスポーツ?

記事を読む

刀剣乱舞の短刀キャラ特のステータス一覧&意味!最大値の総合値は?

次期特命調査イベントが発表されたばかりの刀剣乱舞! どの刀種が活躍しやすいのかとても楽

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑