うたわれるもの二人の白皇のPS3・PS4・Vitaの違い!おすすめキャラも
2016年9月21日に発売された
うたわれるもの 二人の白皇。
元々人気であるうたわれるものシリーズ
ですが発売初週にして販売数9万7000本を
達成した点やゲーム内容も相まって
二人の白皇はシリーズの中でも
屈指の人気を誇っていますね。
今回はPS3、PS4、Vitaで発売されている
うたわれるもの 二人の白皇の
それぞれのハードでの違いや
おすすめのキャラについて
ご紹介していきましょう。
うたわれるもの 二人の白皇ってどんなゲーム?
うたわれるもの 二人の白皇は
第1部、うたわれるもの
第2部、うたわれるもの 偽りの仮面
その続編となる第3部であり
3部作の最終作でもあります。
ジャンルるはファンタジーであり
ゲーム内容は前作と同じく
キャラクターの会話でシナリオが進む
アドベンチャーパートと
シミュレーションRPGの要素がある
シミュレーションパートで構成されていますね。
PS3、PS4、Vitaそれぞれの違いは?
次はそれぞれの違いについて
ご紹介していきましょう。
ゲーム内容についてはもちろんですが
同じゲームなので違いはありません。
違いがあるのはグラフィックなどの
ゲーム以外の部分になります。
まず、グラフィックについてですが
これは圧倒的にPS4が良いと言えます。
3つの中で一番新しいハードなので
当たり前と言えば当たり前ですね。
次にデータの読込みやゲーム上での
様々な処理速度についてですが
こちらもPS4の圧勝と言えるでしょう。
前作、うたわれるもの 偽りの仮面では
PS4に比べPS3とVitaはゲーム中の
処理落ちが酷いという声が多く
今作もそうなるのではないかと
懸念する意見も多かったようですね。
幸いなことに今作はPS3もVitaも
処理落ちせずに楽しめるようなので
PS3とVitaで購入をお考え方はご安心ください。
おすすめのキャラは?
攻撃よりもサポートの性能が高いキャラ。
後述のフミルィルと組み合わせることで
半無限ループを繰り出すことができます。
攻撃も防御もどちらも性能が高いうえ
回復までできる優秀なキャラ。
前述のオシュトルと組み合わせることで
半無限ループを繰り出すことができます。
クセのあるキャラであり、攻守ともに
性能は高いが、使いこなすのが難しく
ゲームに慣れた方向けのキャラです。
⇒チョコボの不思議なダンジョンエブリバディのPS4とswitchの違いは?
⇒夢100のキャラ数はどれくらい?キャラストーリーでおすすめなのは?
⇒イナズマイレブンオリオンの刻印の声優さん!女の子おすすめキャラも
うたわれるもの 二人の白皇のまとめ
今回はうたわれるもの 二人の白皇の
PS3、PS4、Vitaのそれぞれの違いや
おすすめのキャラについて
ご紹介させていただきましたが
いかがだったでしょうか。
この記事がうたわれるもの 二人の白皇に
興味を持つきっかけになったり
購入を考えている方の参考になれば
幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
ヒプマイのキャップ(ニューエラ)&ジュエルリングライト!値段は?
音楽原作キャラクターラッププロジェクト 『ヒプノシスマイク』(ヒプマイ)
-
-
魔女の家のアプリがスタート!攻略は?知ってると面白い小ネタも!
2012年にPCブラウザゲームとして配信された『魔女の家』が リメイク
-
-
月姫の主要キャラ一覧!イメージソングは?Fateとの世界観の繋がりも
「月姫」とは同人サークルTYPE-MOONが制作したビジュアルノベルゲーム(シナリオ
-
-
ひぐらしのなく頃にのおすすめの順番!アニメやゲームの編のまとめも!
竜騎士07さん脚本・監督、同人サークル『07th Expansion』のPC
-
-
塊魂アンコールの追加要素や前作・steam・switchの違い!操作方法も
皆さんこんにちは! 塊魂アンコール、もうプレイされたでしょうか? 欲
-
-
スマホアプリで牧場物語のようなほのぼのした癒し系ゲーム10選!
1996年に現在のマーベラスから 1作目が発売されて以来 20年以上続く牧場物語
-
-
死神の遺言(キムタクが如く)は面白い?主題歌や出演者・評判も!
2018年12月13日「死神の遺言」がPS4のソフトとして発売されました。
-
-
3D肝試しのストーリーが怖いって本当?呪われた廃屋の続編はある?
スマートフォン用アプリとして 無料配信されている 3D肝試し~呪われた廃屋~。
-
-
ウマ娘のサポカ(友人タイプ)のお出かけ条件は?正月の初詣イベントも!
スマホ向けアプリゲーム『ウマ娘プリティーダービー』が正式サービス開始から1周
-
-
SIRENの作品別キャッチコピー一覧!考察のまとめ&怖いシーンも!
2003年にPlayStation2用ソフトとして 発売されたホラーゲームSIRE