黒い砂漠のPCとモバイルの違いは?データ引き継ぎ・連携はできるの?
目次
2015年5月8日から日本国内において
サービスが開始された
オンラインMMORPG黒い砂漠。
自由度の高いゲームであり
数多くあるオンラインゲームの中でも
屈指の人気を誇っていますね。
今回の記事では黒い砂漠の
PC版とモバイル版の違いについてや
データの引き継ぎ、連携はできるのか
ということについてご紹介していきましょう。
黒い砂漠ってどんなゲーム?
前述したようにジャンルは
オンラインMMORPGであり
戦闘以外にもやれることが盛りだくさんです。
また、戦闘面においても通常戦闘の他に
領地をかけて戦う大規模な戦争システム
などもあるようですね。
戦闘以外では生産や貿易といった活動で
利益を得られる他、未知の地域に行って
新たな知識を得たりといったこともできるようです。
選べる職業が多く、現在実装されている
職業は全部で13種類もある上に
職業によっては性別によって使用できる
スキルが異なるなどキャラ作りの段階で
悩んでしまいそうですね。
PC版とモバイル版の違いは?
PC版とモバイル版にはいくつかの違いが
ありますので順番にご紹介していきましょう。
PC版と違い、モバイル版ではAIによる
自動戦闘が可能となっています。
これにより放置したままのレベリングが
可能ですが手動での戦闘に比べると
スキルダメージが低かったり
回避行動をしてくれなかったりと
デメリットもありますね。
また、場合によっては自動戦闘が不可の
バトルもありますので注意が必要でしょう。
PC版ではSPを消費することでスキルの
レベルを上げていましたが
モバイル版ではスキルブックという
アイテムを使用してスキルのレベルを
上げていきます。
スキルブックは敵を倒すことでドロップ
もしくはクエスト完了で入手できるので
スキルのレベル上げはPC版よりも
自由度の高いものとなっていますね。
アクションゲームであることを重視する
ということでPC版ではダメージ表記は
ありませんでした。
しかしモバイル版においては逆に
MMOとしての要素を重視する
ということらしくダメージを与えた際
どのくらいダメージを与えたか一目瞭然となっています。
モバイル版ではPC版と違い
サーバー間の移動ができません。
別のサーバーにフレンドがいた場合
一緒に遊べなくなるので遊ぶサーバーを
決めてからゲームを始めるようにしましょう。
PC版とモバイル版に存在する装備品の
ステータスが違います。
装備品によってその数値は異なりますが
上昇値が上がっているものもあれば
下がっているものもあるようですね。
モバイル版の知識項目は「人物」
「地形」「大海原」「生態」「冒険」
の5項目ですがPC版の知識項目には
上記にプラスして「大海原」「調査」
「黒い砂漠への適応」「生活」「貿易」
の5項目があり、モバイル版の方が少なくなっています。
PC版の場合、一定のシルバーがあれば
ギルド設立に関係するNPCに
依頼をするだけで設立できました。
しかしモバイル版では上記の条件プラス
プレイヤーレベル20以上出ないと
設立ができなくなっていますね。
データの引き継ぎ、連携はできるの?
モバイル版ではログインする際
各種SNSのアカウントと連携させる
もしくはゲストアカウントとして
ログインさせることになります。
手軽にやってみたかっただけというなら
ゲストで問題ありませんが
そうでないなら必ず連携させておく方が良いでしょう。
SNSのアカウントと連携させておくことで
端末の機種変更時のデータの引き継ぎや
アプリを削除した時や何かあった時に
データを復旧させることができます。
⇒フェイトシリーズの見る順番のおすすめは?歴代主人公の名前一覧も!
⇒魔王のかわいいヤマダはよいこの感想・評価!最新刊(3巻)の発売日も
⇒マージドラゴンズでイベントが表示されない(出ない)時の対処法とは!
黒い砂漠まとめ
今回は黒い砂漠のPC版とモバイル版の
違いについてやデータの引き継ぎ
連携はできるのかということについて
ご紹介させていただきましたが
いかがだったでしょうか。
今回の記事が黒い砂漠に興味を持つ
きっかけになれば幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
PUBGの用語紹介!確キル・カッキル・ガリ・キャリー・ggなども!
PUBGといえば今大人気の バトルロイヤル系ゲームですよね! 昨年の5月にモ
-
-
ポケモン剣盾でキャラに違いはある?名前や身長は?年齢の予想も!
ポケモンの最新作ポケモン剣盾はもうプレイされたでしょうか? ポケモンはポケモン
-
-
無慈悲な笑顔が怖いけど泣ける?ENDの数や種類・攻略方法についても
みなさんは『無慈悲は笑顔』というタイトルのゲームをご存知でしょうか? 知らない
-
-
メギド初心者におすすめレベル上げ方法!スキルレベルはあげるべき?
2017年12月7日にサービスが開始された 基本プレイ無料のスマートフォン用 ゲ
-
-
深夜廻のお守り入手場所やおすすめ!夜廻との違いや繋がり(関連)も!
2017年に日本一ソフトウェアから 発売された深夜廻。 今回の記事では深夜廻
-
-
RAFTサメ対策や倒し方!サメの頭の使い道や効果・サメの餌の作り方も
みなさんこんにちは! 今回紹介するのはRAFTでのサメ対策です。 序盤か
-
-
月姫のリメイク版がPS4/Switchで復活!発売日はいつ?声優についても!
TYPE-MOON制作のビジュアルノベルゲーム 『月姫』がリメイクされるこ
-
-
ツイステの称号「相棒」「マブダチ」の入手方法は?解放条件も紹介!
ディズニーヴィランをモチーフにしたスマホアプリゲーム『ツイステッドワンダ
-
-
DQB2部屋の条件や種類・効果は?部屋レシピ一覧!レストランはある?
昨年の12月20日にDQB(ドラゴンクエストビルダーズ)2~破壊神シドーと空っぽの島
-
-
終末放送 世界を救う枠のリセマラって?攻略や感想評価についても!
『【終末放送】世界を救う枠』という ゲームアプリをご存知でしょうか?