apexモバイルとPCの違いは?重いって本当?クロスプレイは可能かも!
バトルロワイヤルFPSゲーム『Apex Legends』のモバイル版が2022年5月18日に配信開始しました。
PC版やPS4など家庭用ゲーム機で遊んでいた今までと違い、スマホでどこでも気軽に遊べるのが嬉しいですね!
ただ、スマホのスペックによってはゲームが重いという話も・・・。
今回は『apexモバイル』とPC版の違いや、ゲームは重いのか?そしてクロスプレイは可能なのかについてまとめました!
apexモバイルとPCの違いはある?
apexモバイル版は新たな要素が加わりました。
・FPP(一人称)とTPP(3人称)の切り替えが可能に
・新モード「デスマッチ」は何回でも生き返ることが可能
・モバイル版限定のレジェンド登場
・モバイル版限定スキン
・既存のアビリティ以外に能力を発揮できる「パークシステム」
PC版と比べてモバイル版で使えるレジェンドは9人ですが、今後追加されるのでしょうか。
apexモバイルは重い?クロスプレイは可能?
apexモバイルリリース後、重いという感想が多くありました。
ダウンロードに時間がかかる、操作中にスマホが熱くなったり・・・。
重い、ラグい、という意見がありました。
スマホの空き容量や通信環境によって重さは改善されるようです。
また、apexモバイルをやるためのスペックが足りているかも重要です。
必要動作環境
・CPU – Snapdragon 435 / Hisilicon Kirin 650 / Mediatek Helio P20 / Exynos 7420
・Android 6.0以降
・Open GL 3.1以上
・4GBの空き容量
・2GB RAM以上
推奨デバイス
・Soc: Snapdragon 865 / Hisilicon Kirin 9000 / Mediatek Dimensity 1200 / Exynos 2100
・Android 11.0以降
・Open GL 3.2以上
・8GBの空き容量
・4GB RAM
必要動作環境
・iPhone 6S以降
・OSバージョン: 11.0以降
・CPU: A9
・4GBの空き容量
・2GB RAM以上
推奨デバイス
・iPhone 11以降
・OSバージョン: 13.1以降
・CPU: A13
・8GBの空き容量
・4GB RAM
また、apexモバイルはモバイル専用に作られているため、PC版やPS4、Switchなど他ハードとのクロスプレイはできません。
⇒第五人格とDBDの違いとは!どっちが面白いの?おすすめはどっち?
⇒DbDの乙女ゲームHookedonYouが登場!発売日は?配信はSteamのみかも!
⇒薄桜鬼のアニメとゲームの違いは?見る順番やそれぞれの魅力も紹介!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
モバイル版限定の要素が増えたりしましたが、モバイル版だけクロスプレイがないのは残念なような・・・。
スマホ端末のスペックが足りていても、今後の更新のために容量に余裕は作っておきたいですね。
今回の記事から『apexモバイル』に興味を持っていただけたら幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
深夜廻のお守り入手場所やおすすめ!夜廻との違いや繋がり(関連)も!
2017年に日本一ソフトウェアから 発売された深夜廻。 今回の記事では深夜廻
-
-
ひぐらしのなく頃に舞台・白川郷!白川八幡神社含むおすすめルート!
ゲームに始まり、漫画、小説、アニメ 果ては実写映画にもなった人気作品 ひぐらしの
-
-
ヨッシークラフトワールドの感想や評判は?ステージ数や難易度も!
E3 2017にて情報が初公開され 先日、3月29日に発売されたばかりの ヨッシ
-
-
牧場物語再会のミネラルタウンの結婚候補は?結婚方法は変わらない?
『牧場物語 再会のミネラルタウン』が 2019年10月17日に Nint
-
-
グラクロの当たりキャラは?強いパーティー(パーティの組み方)も!
2019年6月4日からリリースが開始された 七つの大罪~光と闇のグランドクロス~
-
-
うたわれるもの偽りの仮面のPS3・PS4・PSVitaの違いやゲーム主題歌!
アクアプラス20周年記念タイトルのゲーム作品。 『うたわれるもの偽りの仮面』 2
-
-
勇者のくせになまいきだシリーズ一覧!シリーズ別の評価やおすすめも
2007年12月に第1作目が発売されて以降 多くのシリーズ作品が発売されている
-
-
ピクミンシリーズでおすすめなのはどれ?hey pikminの評価や感想も!
2001年に記念すべき第1作目となる ピクミンが発売され、2017年には 最新作
-
-
零シリーズはつながりがあるの?時系列や儀式についての紹介も!
2001年に1作目が発売されて以降 人気ホラーゲームシリーズとなった 零シリーズ
-
-
黒い砂漠のPCとモバイルの違いは?データ引き継ぎ・連携はできるの?
2015年5月8日から日本国内において サービスが開始された オンラインMM