サイバーハンターのスキル一覧!組み合わせや配置でおすすめは?
目次
2019年4月26日にサービス開始された
スマホ用ゲームサイバーハンター。
今回はサイバーハンターにおける
スキルの一覧とおすすめの組み合わせや
ボタン配置のおすすめについて
ご紹介していきましょう。
サイバーハンターってどんなゲーム?
サイバーハンターは人類文明が
次の段階へと革命的に進歩した
未来の量子仮想世界が舞台となる
オープンワールドバトルロイヤル。
この世界では量子ロボットのおかげで
スーパーパワーを使用でき
量子キューブエネルギーを必要に応じて
戦術補助機器に変換する能力を持っています。
そのため、光学迷彩、量子バリアー
医療機器など必要な物を何でも自分で
作り出すことができ、それ以外にも
戦略に合わせてスキルを選択することができるようですね。
スキル一覧をご紹介!
ではまず、サイバーハンターに登場する
スキルの一覧をご紹介していきましょう。
遮蔽壁
コスト:30
アンロックレベル:初期
【サバイバル】
遮蔽壁を建設する。
これは直接的な遮蔽物になる。
低木
コスト:45
アンロックレベル:初期
【サバイバル】
レイダーの身を隠す低木を作る。
バイク
コスト:60
アンロックレベル:初期
【戦術】【グループ】
バイクを作る。
これはレイダーが使用できる。
治療機
コスト:45
アンロックレベル:2
【サバイバル】【グループ】
付近の味方を治療する。
監視塔
コスト:45
アンロックレベル:3
【戦術】
監視塔を建設し、レイダーを最上部に移送する。
監視装置
コスト:5
アンロックレベル:75
【サバイバル】【グループ】
監視範囲内に敵が侵入すると警報が鳴る。
大木
コスト:7
アンロックレベル:45
【サバイバル】
そびえる大樹を作る。
これは遮蔽物として利用できる。
量子バリアー
コスト:90
アンロックレベル:9
【サバイバル】【個人】
シールドを生成し、自分をダメージから守る。
火力支援
コスト:75
アンロックレベル:11
【突撃】【個人】
ライフルかSMGを使用している間、ドロイドが火力支援を行う。
応急手当て装置
コスト:90
アンロックレベル:13
【サバイバル】【グループ】
有効範囲内で倒れた味方が、すぐに立ち上がる。
マルチプレイヤーモードで1回のみ有効。
要塞
コスト:50
アンロックレベル:15
【サバイバル】
レイダーを全方位から保護する要塞を建設する。
破壊
コスト:15
アンロックレベル:17
【突撃】
エネルギー波を発射してレイダーが建設したもの(装置を含む)を破壊する。
ステルスフィールド
コスト:90
アンロックレベル:19
【戦術】【グループ】
範囲内にいる味方がステルス状態になる。
発砲すると効果が失われる。
マーカー
コスト:75
アンロックレベル:21
【突撃】【個人】
周囲の敵を見つけ出し、マップ上にマークする。
光学迷彩
コスト:105
アンロックレベル:23
【戦術】【個人】
自分がステルス状態になり、ドロイドが姿を現す。
発砲すると効果が失われる。
低木形態
コスト:45
アンロックレベル:25
【サバイバル】
低木型ロボットに変形し、しゃがんで周囲に溶け込む。
シールド形態
コスト:90
アンロックレベル:27
【サバイバル】【グループ】
シールドロボットに変形し、しゃがんでメンバーを守るシールドを生成する。
飛行形態
コスト:45
アンロックレベル:29
【戦術】【個人】
ロボットバックパックで空へと飛び立とう!
おすすめのスキルの組み合わせは?
次におすすめのスキルの組み合わせを
ご紹介していきましょう。
要塞+治療機
周囲を守りつつ回復することができますね。
監視塔+監視塔
監視塔はスキルを使用した瞬間
最上部へ瞬間移動することができ
連続で使用することでその上に更に
監視塔を建てることが可能です。
これによって敵の射線をかわしつつ
回復や逃走など選択肢がを増やすことが
できるでしょう。
しかし、相手が破壊スキルや
デストロイヤーなどを持っていた場合は
すぐに壊されてしまうので要注意ですね。
監視塔+要塞
監視塔の上に監視塔が建てられるのと
同じように監視塔の上に要塞を作ることも可能です。
これによって上以外からの攻撃を防ぐ
要塞を建てることができますね。
ステルスフィールド+マーカー
ステルスフィールドは前後左右に限らず
上下にも効果があるので姿を消しつつ
上空に飛び上がることが可能です。
しかし、一口に上空と言っても
ステルスフィールドの効果があるのは
監視塔1個分くらいまでなので
飛び上がる際は注意しましょう。
ステルスフィールド+シールド形態
ステルスフィールド使用後に
シールド形態を使用すると
消えたままシールド状態になることが可能です。
これにより敵からは見えないシールドを
張ることができ、範囲から出るまでは
透明なままでいられるのでスクワッドを
やっている場合は味方を守ることができるでしょう。
おすすめのボタン配置をご紹介!
最後におすすめのボタン配置について
ご紹介したいと思います。
サイバーハンターはスマホの画面が
コントローラーになっており
画面の中で自由に配置を組み合わせることができます。
たかがボタン配置と思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが
このボタン配置によって動きやすさや
射撃の反動制御などの各種操作が非常に変わってきます。
肝心のボタン配置ですが初期設定から
変えるべきポイントは
射撃ボタンを左上に
スコープボタンを右上に
スキルボタンを追加
即時スコープ切り替えボタン追加
この4つですね。
ただ、あくまでこれはおすすめという
話なので自分がやりやすいボタン配置が
あるのであればそれが1番だと思います。
⇒魔王様リトライ!のアニメはいつから?声優さんや主題歌についても!
⇒鬼滅の刃の声優が豪華!梶裕貴さん以外にも…?キャラごとに紹介!
⇒かまいたちの夜(ゲーム)シリーズ一覧!おすすめ&怖いのはどれ?
サイバーハンター まとめ
今回はサイバーハンターにおける
スキルの一覧とおすすめの組み合わせや
ボタン配置のおすすめについて
ご紹介させていただきましたが
いかがだったでしょうか。
今回の記事がサイバーハンターに
興味を持つきっかけになれば幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
刀剣乱舞・根兵糖(金平糖)の使い方や与え方!習合以外の入手方法も
こんにちは(*^^*) 今回は「刀剣乱舞」の「根兵糖」についてご紹介してい
-
-
ツイステの絵は黒執事作者枢やな先生が?ストーリー絵も担当してる?
2020年3月18日にリリースされたアプリゲーム 『ツイステッドワンダーラ
-
-
DQB2部屋の条件や種類・効果は?部屋レシピ一覧!レストランはある?
昨年の12月20日にDQB(ドラゴンクエストビルダーズ)2~破壊神シドーと空っぽの島
-
-
原神のリーユエ(璃月)の星4・星5キャラを紹介!特産品についても!
新世代オープンワールドRPG『原神』から、リーユエ(璃月)に登場するキャラの
-
-
刀剣乱舞イベント夏連隊戦~海辺の陣~のとうそう(水砲兵)レシピは?
2019年7月30日(火)より イベント【連隊戦 ~海辺の陣~】が開催され
-
-
ドラえもんのび太の牧場物語の値段!店舗特典や予約特典はある?
バンダイナムコから6月13日発売予定の Nintendo Switch用新作ゲーム
-
-
キングダムハーツ3のやりこみ要素は?追加コンテンツについても!
1月25日に発売されたキングダムハーツ3。 ファン待望の中発売された キング
-
-
バイオハザードRE2の難易度や2との違いは?Sランククリアは難しい?
今年の1月に発売されたばかりの 『バイオハザードRE2』 みなさんもうプレイされ
-
-
原神のモンド地域のキャラ一覧!星五・星四それぞれ男女別に紹介!
miHoYo制作の新世代オープンワールド型PRG『原神』の売り上げが好調です
-
-
戦国無双 真田丸は面白い?おすすめ属性やおすすめ技能についても!
今回は任天堂スイッチ版「戦国無双の真田丸」について書きたいと思います。 略し方は真