零シリーズはつながりがあるの?時系列や儀式についての紹介も!
目次
2001年に1作目が発売されて以降
人気ホラーゲームシリーズとなった
零シリーズ。
今回は零シリーズに繋がりはあるのか
あるとしたらどこなのかということや
シリーズの時系列、どのシリーズでも
登場する儀式についてご紹介していきましょう。
零シリーズに繋がりはあるの?
初めに零シリーズに繋がりがあるのか
そのことについて触れていきたいと思います。
ですがその前に零シリーズのについて
軽く一覧でご紹介しておきましょう。
零~紅い蝶~(PS2)
零~刺青の聲~(PS2)
零~月蝕の仮面~(Wii)
零~紫の日記~(3DS)
零~眞紅の蝶~(Wii)
零~濡鴉ノ巫女~(WiiU)
現在発売されているのは上記の7作品ですね。
そして本題の零シリーズのつながりに
ついてですが、上記の7作品で
ストーリーがつながっているのは
zero、紅い蝶、刺青の聲のPS2で出ている
3作となっています。
少しわかりづらいのですが
正確に言うのであればzeroと紅い蝶は
つながっておらず、zeroと紅い蝶の
それぞれが刺青の聲につながっている
という感じです。
内容的にはzeroと紅い蝶のストーリーの
まとめ的な存在としてあるのが刺青の聲です。
シリーズの時系列はどうなってるの?
といっても時系列を紹介すべきなのは
つながりのあるzero、紅い蝶、刺青の聲
この3作品に限るのかもしれません。
他の作品に関してはリメイクだったり
完全に独立した作品だったりするので。
本題ですが、時系列的には
紅い蝶→zero→刺青の聲の順になりますね。
ただ、ストーリーを楽しみながら
プレイしたい場合は発売順である
zero→紅い蝶→刺青の聲がおすすめです。
儀式についてご紹介!
最後は零シリーズに登場する
儀式についてご紹介していきましょう。
下記が一覧になりますが
正直、想像するのも恐ろしいものばかりですね。
zero
目の部分に杭を埋め込んだ面を目隠し
鬼として選ばれた女に被せて
実際に目を潰し、目を潰された女は
7歳9ヶ月27日を過ぎた子どもと
鬼ごっこをして縄の巫女を選ぶというもの。
黄泉の門を封じるための儀式です。
目隠し鬼の儀式で選ばれた縄の巫女は
3669日の間に現世への思いを断ち切って儀式に臨みます。
そして両手首、両足首、首の5箇所に
縄をかけられ、神官が同時に引っ張り
五肢を裂くというもの。
巫女の血が染み込んだ縄で黄泉の門を
縛ることによって封印が完了します。
紅い蝶
虚を鎮めるために行なわれる儀式。
双子は一人の人間が分かれて
産まれてきたとされ、その双子の姉が
妹の首を絞めて殺した時に一つに戻り
その時に生じる力で虚を鎮める。
成功した場合、姉(兄)が妹(弟)を
殺したときについた両手の痕は
蝶になって村の周りを飛ぶ。
(この蝶が儀式の成功を判断するものとなる。
蝶の数=過去に儀式が成功した数となる)
紅い蝶の正体は、儀式によって殺された
妹(弟)の魂であり、残された身体は虚へと落ちる。
刺青の聲
生者と死者の血を混ぜて、刺青に使う
紫魂の墨を作る儀式。
刻ミ女によって木像の間で行われる。
生者の血は参拝者から取る。
参拝者が打ち明けた悲しみを刺青として巫女に刻む儀式。
当主と刻ミ女によって刻宮で行われる。
全身に刺青を入れた
(これ以上柊を背負えない)刺青の巫女を
棘獄の中で四肢に杭打つ儀式。
巫女は死ぬことなく眠り続けるといわれている。
病気など何らかの事情で刺青の巫女が
儀式を受けられなくなる場合もある。
その場合、刺青を皮膚ごと剥がして
刺青の祭壇に祀り、柊を鎮める。
鎮め唄では「寝入りゃせな逆身剥」と
子ども或いは巫女を脅しつけている。
月蝕の仮面
「器」と呼ばれる巫女が面をつけて踊り
同じく面をつけた5人の少女「奏」が楽を演奏する。
朧月島の10年に一度行われる神事で
朧月島の人達には最も重要な行事。
観光の目玉でもある。
10年前の神楽の日に5人は神隠しにあった。
同時にその神楽で「器」が心不全で
急死し、祭が中断されている。
濡鴉ノ巫女
水を御神体とする日上山は清く澄んだ
水を大切にしており、その対となる夜泉がある。
隠世のものである夜泉(黄泉)
穢れた黒い水を溢れさせないように鎮める儀式が必要。
そこで黒い水の入った匪の中に巫女を
入れて人柱にすることで抑え込もうとした。
柱となる巫女はその意識がある限り
災いを守り続ける定めで苦痛と一緒に
過ごさなければならない。
人柱として永くあり続けるため
巫女の慰め、痛みに耐えられるように
伴侶を添える「幽婚の儀」が行われる。
幽婚とは死者である巫女と生者の
男性による結婚式で男性は巫女の
弔写真を見て伴侶を選び、巫女と同じ
匪の中に入れられる。
⇒3D肝試しのストーリーが怖いって本当?呪われた廃屋の続編はある?
⇒サイレントヒルのシリーズで一番怖いの&おすすめは?順番はある?
⇒がっこうぐらしの原作が12巻で完結!発売日はいつ?11巻までの考察も
零シリーズ まとめ
今回は零シリーズに繋がりはあるのか
あるとしたらどこなのかということや
シリーズの時系列、どのシリーズでも
登場する儀式についてご紹介させて
いただきましたがいかがだったでしょうか。
今回の記事が零シリーズに興味を持つきっかけになれば幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
でみめんのトラップの攻略方法!居酒屋セリフの選択肢やスキルも!
イグニスの100%子会社であるラップランドから 2018年12月12日より配信中の
-
-
ワンダと巨像PS4のリメイク版の違いとは!隠し要素や隠しキャラは?
2018年2月8日にPS4用ソフトとして リメイク版が発売されたゲーム ワン
-
-
アイドリッシュセブンのアニメは原作通りって本当?2期の放送日も!
2018年1月〜5月まで放送されていた アイドリッシュセブン 歌って
-
-
無慈悲な笑顔が怖いけど泣ける?ENDの数や種類・攻略方法についても
みなさんは『無慈悲は笑顔』というタイトルのゲームをご存知でしょうか? 知らない
-
-
ヒプマイアプリゲーム配信は12月?主題歌MVも公開されてるって本当?
4thライブも大盛況だった『ヒプノシスマイク』!! ライブに向けてアプリゲ
-
-
かまいたちの夜(ゲーム)シリーズ一覧!おすすめ&怖いのはどれ?
1994年にチュンソフトから発売された かまいたちの夜。 今回は移植版を含め
-
-
Silver Chains(シルバーチェイン)の考察!本当に怖いのかも紹介!
8月6日に発売されたホラーゲーム Silver Chains。 今回の記事で
-
-
イーブイの進化前後は全種類可愛い!見た目やタイプの違いを紹介!
ポケモンで人気の高いイーブイ! ウサギのような耳とモフモフの胸元の毛な
-
-
刀剣乱舞新キャラ!2020年9月までの新刀剣男士を実装順・刀種別に紹介
日本刀の名刀を男性に擬人化した育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞』。 D
-
-
艦これのレベリングの2期対応海域&初心者向け!戦艦や駆逐艦別に!
DMM.comから配信されている 大人気ゲーム艦隊これくしょん‐艦これ‐。