FGOのニトクリスオルタは引くべき?スキルは?システム周回は可能かも!
目次
スマホゲーム『Fate/Grand Order』に新たなサーヴァントが追加されました。
アヴェンジャー霊基の「ニトクリスオルタ」 です。
2部7章『黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン』の後編に登場予定ですが、後編開幕直前キャンペーンのピックアップガチャに登場しました。
ニトクリスがオルタ化する前ぶりが前編にあったわけではなかったので、突然の発表にネットがざわざわしておりました・・・。
どうしてニトクリスがオルタ化したのかは、後編の開放を待つしかありませんが・・・。
今回はニトクリスオルタは引くべきなのか?
どんなスキルを持っているのか?
システム周回は可能なのか?
について紹介します。
FGOのニトクリスオルタは引くべき?
ニトクリスオルタのガチャは、2部7章後編のガチャが始まるまで様子見をしていいと思います。
・ニトクリスオルタのピックアップガチャが終わる前に2部7章後編が1月下旬に開幕予定
※1月25日開幕の可能性が高い
・2部7章後編開幕と同時に新たなサーヴァントのピックアップが来る可能性があり
・ピックアップ後は恒常ガチャへの追加が決まっている
・例年通りならバレンタインガチャでの復刻あり
汎用性の高いアタッカーサーヴァントです。
ニトクリスオルタ単体でやれることは
・NP100%チャージのスキルあり
・人特攻の全体宝具
・悪徳性付与スキル+悪徳性への高確率即死宝具
など・・・
周回や高難易度でも活躍できそうです。
しかし、すでに似た役割ができるサーヴァントがいる場合は引く必要はないと思います。
ニトクリスオルタのスキルは?宝具も
【スキル1 葬礼文書 A】CT:8〜6
・自身のアーツ性能をアップ(3T/20%〜30%)
・バスター性能をアップ(3T/20%〜30%)
・毎ターンHP回復を付与(3T/1,000〜2,000)
【スキル2 冥府神の裁定 A】CT:9〜7
・自身のNPを増やす(50%〜100%)
・味方全体に[善]特性を付与(1T)
・被強化成功率をアップ(1T/20%〜40%)
・敵全体に[悪]特性を付与(1T)
・被強化成功率をダウン(1T/10%〜20%)
【スキル3 砂漠の夜の風 A】CT:7〜5
・味方全体のアーツ性能をアップ(3T/10%〜20%)
・[善]特性の味方全体に確率で回避状態を付与(3T/1回/60%)
・確率で弱体無効状態を付与(3T/1回/60%)
・確率で即死無効状態を付与(3T/1回/60%)
【宝具:美しきわが冥府、その道を開け】
自身の宝具威力アップ(1T)
+敵全体に強力な人属性特攻攻撃(150%)
&即死を付与(確率50%)
+悪特性の敵全体に即死を付与(確率100%)
システム周回は可能?
アーツシステムでの周回が可能となっています。
Wキャストリアでのアーツシステム。
黒聖杯をつけてオベロンとの組み合わせ。
悪徳性を付与できるので、アストライアと組ませて冤罪バックドロップも可能です。
NPの支援は難しいですが、道満と組ませて高難易度に挑むこともできます。
⇒FGOの若モリアーティの性能は?システム周回や相性がいい鯖も紹介!
⇒FGOの月姫のアルクは強い?初心者におすすめ?礼装の組み合わせも紹介!
⇒FGOで眼鏡(メガネ)をかけてる女性キャラは?おすすめの可愛いキャラも
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ニトクリスオルタは今後も入手可能なサーヴァントです。
ですが、ピックアップのほうが入手できる可能性は上がります。
入手したい方はピックアップを実施しているうちに是非!
今回の記事から、FGOのニトクリスオルタについて興味を持っていただけたら幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
Ibのリメイク版が発売!steamのみ?値段は?エンディングは何種類かも!
2012年2月に公開されたフリーゲームの『Ib』が、リリース10周年を記念し
-
-
刀剣乱舞の極でおすすめキャラは?短刀・打刀・脇差別ランキング!
平成最後のNHK紅白歌合戦に ミュージカル『刀剣乱舞』 から19振りが出場して話
-
-
ドラえもんのび太の牧場物語の値段!店舗特典や予約特典はある?
バンダイナムコから6月13日発売予定の Nintendo Switch用新作ゲーム
-
-
零シリーズはつながりがあるの?時系列や儀式についての紹介も!
2001年に1作目が発売されて以降 人気ホラーゲームシリーズとなった 零シリーズ
-
-
モンハンアイスボーンの新モーション&新スキル!新防具はある?
2018年1月26日に発売され大人気となった モンスターハンターワールド。
-
-
Kenshiで懸賞金の解除方法や金策(金儲け)のおすすめ!仲間の上限も!
『kenshi』はゲームの開発に10年以上費やしたオープンワールド型オフラインRPG
-
-
音ゲー・リズムゲーで目が追いつかない・目が痛い時の対処法はある?
音ゲーやリズムゲーを一度はやったことがある人も多いのではないでしょうか? 様々な形
-
-
フーファンは課金必須って本当?おすすめのキャラやチーム編成も!
2018年10月11日よりサービスが開始され 人気となっているスマホ向けゲーム
-
-
ペルソナ5のアニメとゲームを比較!違い&どっちを先に見るべき?
2016年9月15日にPS3とPS4で発売された ペルソナ5。 大人気で
-
-
DQB2シドーの装備や着替えについて!クリア後にも活躍してくれる?
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよの続編として 2018年1