とある科学の超電磁砲のおすすめ回や名場面は?名言についても紹介!
公開日:
:
テレビ番組 とある科学の超電磁砲
目次
『とある魔術の禁書目録』のスピンオフ作品
『とある科学の超電磁砲』!
アニメシリーズは
『とある科学の超電磁砲S』(第2期)
『とある科学の超電磁砲T』(第3期)
が放送されています。
今回は第1期の『とある科学の超電磁砲』から
おすすめ回や名場面、名言について紹介していきます!
とある科学の超電磁砲のおすすめ回や名場面は?
【第1話「電撃使い<エレクトロマスター>」】
学園都市とは、風紀委員(ジャッジメント)とは。
そして学園都市最強の電撃姫
LEVEL5の『超電磁砲(レールガン)』御坂美琴とは。
第1話は外せない回です。
佐天さん、初春、黒子、そして美琴が知り合う第1話。
たまたま遭遇した銀行強盗が、子供を人質に取ろうとしたところを見た佐天さん。
止めに入ったところ、銀行強盗に顔を蹴られてしまいました。
風紀委員の仕事だから手を出さないように言われていた美琴でしたが、
それを見た御坂美琴が激怒。
「黒子!こっからは私の個人的な喧嘩だから。
悪いけど、手、出させてもらうわよ」
と一言。
そして美琴の電撃が炸裂し、
逃走しようとした犯人を行動不能に追いやりました。
常盤台中学が誇る最強無敵の電撃姫の強さがカッコよく紹介された記念すべき第1話です。

聞くだけでレベルが上がる幻想御手(レベルアッパー)が出回ってきた学園都市。
佐天さんがレベルアッパーを手に入れた佐天さんの悩みが描かれた回です。
幻想御手(レベルアッパー)の取引現場に迷い込んでしまいましたが、
超能力のない自分の無力さに打ちのめされてしまいます。
レベルなんてどうでもいいと美琴は励ましてくれますが、
そのレベルが0の佐天さんにとっては辛いということ。
佐天さんの悩み、そして幻想御手(レベルアッパー)編が大きく進んだ回です。

木原からAIMバーストの化け物が生み出され、それと戦う美琴。
木原から預かった治療プログラムを持って
初春は警備員(アンチスキル)のもとへ走ります。
幻想御手(レベルアッパー)編が解決するお話です。

テレスティーナの組織に乗り込み、危ないところで婚后さんにより救われた美琴。
戻ってきた美琴に、
「今、御坂さんの目には何が見えていますか」
と美琴に冷静になるように諭したシーン。
仲間がいること、一人ではないことを美琴が改めて気づかされたシーンでした。
とある科学の超電磁砲の名言
黒子「風紀委員(ジャッジメント)ですの」
黒子といえばこのセリフ!
この台詞を聞くと、超電磁砲が始まったー!
という気持ちになります。
初春「力があってもなくても佐天さんは佐天さんです!
私の親友なんだから!」
幻想御手(レベルアッパー)を使ってしまったことを初春に伝えた佐天さん。
レベル0の自分は欠陥品なのかなと、初春に言った佐天さんに、
初春が返した言葉の一つです。
佐天さんの苦しみと、それを包む初春の優しさと。
二人の絆の強さがわかったシーンのセリフでした。
木原「もう一度やり直すさ。私の頭脳はここにあるのだから」
幻想御手(レベルアッパー)の件で逮捕される木山が言った言葉。
絶対に子供達を目覚めさせるという強い意志と、
手段を選ぶつもりがないこと。
木山の執念が伝わるセリフでした。
美琴「学園都市はね、
私たちが私たちでいられる最高の場所なの」
学園都市にいる人たちをモルモットとして見ているクリスティーナへ
静かに返した一言です。
強い能力をもつ美琴だから言える説得力のある言葉だと思います。
⇒とある科学シリーズ(とあるシリーズ)時系列&見る順番!おすすめも!
⇒黒執事の女の子キャラや可愛いキャラは?おすすめキャラの魅力も紹介!
⇒じゅじゅさんぽとは?面白いおすすめ回はどれ?漫画とアニメの違いも!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アニメ第2期は『妹達(シスターズ)』編が始まり、
美琴のクローン『妹達』や、一方通行(アクセラレータ)が登場します。
アニメ3期は『天賦夢路(ドリームランカー)』が描かれます。
どのシリーズも面白いので、是非見てみてください!
今回の記事から『とある科学の超電磁砲』に興味を持っていただけたら幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
天地無用とはどんなアニメ?見る順番&公開順番やアニメ新作情報も!
1992年に制作されたOVAから始まった『天地無用!』シリーズが30周年を迎
-
-
僕の心のヤバイやつのアニメはいつから?声優は誰?opとedも紹介!
『僕の心のヤバいやつ』は桜井のりおさんによる青春ラブコメ作品です。
-
-
めちゃイケ山本復活のあらすじ背景!なにがあった?視聴者の評判も
どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し
-
-
凪のお暇のドラマと漫画の違いとは!漫画の値段や完結してるのかも!
2016年8月よりEleganceイブにて 連載されている漫画凪のお暇。 7
-
-
ヒプマイの左馬刻と独歩に関係はある?年齢や身長などプロフィールも!
音楽原作キャラクターラッププロジェクト 『ヒプノシスマイク-Divisio
-
-
イナズマイレブンオリオンの刻印の声優さん!女の子おすすめキャラも
2018年10月から放送が開始された イナズマイレブン オリオンの刻印。
-
-
うる星やつらのアニメと漫画の違いとは!神回やおすすめは何話?
1978年から1987年にかけて連載され 絶大な人気を誇った伝説的作品 うる星や
-
-
コードギアスシリーズの時系列は?おすすめの回や見る順番も紹介!
2006年10月に放送された コードギアス 反逆のルルーシュを 起点として展開さ
-
-
テニプリの漫画とアニメの違いって?おすすめの話・シーン10選も!
1999年から2008年まで連載され 単行本は全42巻が発売され 現在は続編
-
-
ダンまち2期の放送日はいつ?放送局は?声優さんに違いはあるの?
2015念いアニメが放送され 大人気となったライトノベル作品 ダンジョンに出