*

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選

公開日: : 最終更新日:2016/07/06 お出かけデート

目次

どうも、ヤンユーです。(^^)/

今日も、
『ヤンユーの噂のデートスポット東海』
にお越しいただきありがとうございます。

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選

友達と遊ぶにしろ、
恋人とデートをするにしろ、
親子で出かけるにしろ、

雨の日には
途端に行き先が狭まって萎えますよね。(^_^;)

私の場合、
どこか外へ遊びに出かけるときには
ほとんどが何かしらのスポーツをしに
出かけるんですが、

雨の日には、
出来るスポーツも限られてしまいます。

ですが、色々調べてみたら、
雨の日にも出来るスポーツって結構たくさんあるんですよね!(^^)

今日は、それら
雨の日でにできるスポーツを
まとめていきます。



Sponsored Link


雨の日でもできるスポーツまとめ!

それでは、さっそく
雨の日でもできるスポーツを紹介していきます。

1.ボルダリング

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選,ボルダリング

最近、人気の室内スポーツです。

私もやり始めたばかりですが、
ゲームをクリアして行く感覚で
楽しめるので、

運動が苦手な人も
ボルダリングは楽しい!
って人が多いですよ。(^^)

一人でも複数人でも
老若男女問わず楽しめる室内スポーツです。

2.バブルサッカー

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選バブルサッカー

こちらも最近、人気の室内スポーツですね。

大人数でやると
楽しいスポーツですよ。

世界一安全なサッカーとも言われていますね。(^^)

最近では、
バブルサッカーをできるところも
増えてきているので、

もしかしたら、案外身近に
できる場所があるかもしれませんよ。(^^)


Sponsored Link


3.トランポリン

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選トランポリン

ダイエットにも効果的で
トランポリンダイエットなんてのも流行ってますね。

普通に跳ねてるだけで
楽しいし、
消費カロリーも高く
色々嬉しいスポーツです。

最近は、
自宅用トランポリンを買ってやってる
なんて人も増えています。

4.スラックライン

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選スラックライン

あまり、知られていないスポーツですが、
楽しいです。

幅5cm程のナイロンテープの上を
歩いたり、跳ねたり、ポーズを決めたり。

初心者がやっても楽しいし、
上級者がやるとメチャかっこいいです!(^^)

これも、案外身近にできるところが
増えてきているので探したら見つかるかも。(^^)

5.ボーリング

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選ボーリング

室内スポーツの定番中の定番ですね。

雨の日に運動をしたくなったら、
とりあえずボーリング♪

老若男女できて
楽しいですし、
たくさんボーリング場があるので

最も身近な室内スポーツではないでしょうか。

6.スカッシュ

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選スカッシュ

室内で出来るテニスによく似たスポーツですね。

四方に壁があって、
それにボールをぶつけて
二人で遊びます。

2回ボールが地面に着いたら負けです。

これは、見た目以上に
かなりハードなスポーツなので
楽しいですし、消費カロリーも大きいですよ。(^^)

7.パデル

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選パデル

スカッシュともテニスともよく似た
ちょうど2つの間くらいの
別の室内スポーツです。

四方を壁やフェンスに囲まれていて、
コートが敵味方によって分かれます。

直接相手のコートにボールを
打ち込んでも良いし、

壁を使ってバウンドさせて
相手コートにボールを運んでもオッケーです。

自分のコートでボールが2回
地面でバウンドすると負けです。

8.ゴルフの打ちっぱなし

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選ゴルフの打ちっぱなし

一人でも楽しめますし、
複数人で言っても楽しめます。

場所によっては、
道具も一式貸してもらえるので
手ぶらで行っても楽しめます。

9.バッティングセンター

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選バッティングセンター

ゴルフの打ちっぱなしと同じ発想ですね。(^^)笑

野球やゴルフは
もともと好きって人が多いと思うので

仲間の顔ぶれ次第では
めちゃくちゃ楽しめるのでは。(^^)

10.ビリヤード

雨の日でもできるスポーツまとめ!人気のおすすめ室内スポーツ10選ビリヤード

意外に競技人口の多いスポーツです。

最近では、
まんが喫茶に併設されてたりするので
やったことがある人も多いのでは?

ビリヤードにも
いろいろなルールでの遊び方があるので、
一人でも複数人でも楽しめます。

雨の日に人気のおすすめ室内スポーツまとめ

いかがでしたか?

こうやって、探してみると
意外に雨の日でもできる
スポーツがたくさんあって、

激しいものから、
気軽に出来るものまで

本当にいろいろな室内スポーツがあるので、
その時に一緒にやる仲間等の
顔ぶれでやるスポーツを選んでみてはいかがでしょう。


きっと雨の日でも
晴れの日に負けないくらい
楽しめますよ!(^^)

それでは、以上で
雨の日でもできるスポーツまとめ
を終わります。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

コストコのクリスマスセールはいつから?当日の夕方には半額商品も?

コストコのクリスマスセールはいつから?当日の夕方には半額商品も?

コストコのクリスマスセールについて紹介したいと思います。 コストコってこんなとこ

記事を読む

長島スパーランドのアトラクション人気ランキング!BEST7を紹介!

長島スパーランドのアトラクション人気ランキング!BEST7を紹介!

三重県桑名市にある「長島スパーランド」。 関東以北の方にはあまりなじみがないかもしれません

記事を読む

渋滞中にできるゲームまとめ!大人も子供も面白いおすすめ厳選9選

渋滞中にできるゲームまとめ!大人も子供も面白いおすすめ厳選9選

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し

記事を読む

歓送迎会 断る理由、方法

歓送迎会に行きたくない方必見!断るのに使える理由と方法を紹介!

歓送迎会等の行事に行きたくない方に読んで欲しい! 行事に参加するのを断るのに使える理由と断る方法

記事を読む

ふわふわランの注意点まとめ!値段や持ち物は?服装や靴、髪型も!8

ふわふわランの注意点まとめ!値段や持ち物は?服装や靴、髪型も!

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し

記事を読む

ボルダリングを名古屋で!愛知や岐阜周辺のジムを値段と共に紹介!1

ボルダリングを名古屋で!愛知や岐阜周辺のジムを値段と共に紹介!

現在日本にはボルダリング、クライミングの 施設がたくさんあります。 その中でも愛知県

記事を読む

東海コンの参加資格まとめ!一人参加はNG?既婚者やサクラは?

東海コンの参加資格まとめ!一人参加はNG?既婚者やサクラは?

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し

記事を読む

岐阜ファミリーパークの口コミが意外過ぎる!カップルのデートに?6

【穴場】岐阜ファミリーパークの開園時間や混雑具合!駐車場は?

岐阜市最大の総合公園「岐阜ファミリーパーク」。 どこか遊びに行きたい!なんていう急なこども

記事を読む

キングジョージ代官山の行き方と営業時間!おすすめ人気メニューも

キングジョージ代官山の行き方と営業時間!おすすめ人気メニューも

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し

記事を読む

no image

長島スパーランドの割引券ゲット方法まとめ!やはりコンビニが最強?

ジェットコースター以外にも夏になれば 海水プールでも遊べてしまう長島スパーランド。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑