もののけ姫のサンとアシタカの設定は?名言・名シーンのセリフも紹介!
目次
スタジオジブリの名作『もののけ姫』は宮崎駿監督の長編アニメ映画です。
構想16年、制作3年の大作は、1997年に公開され、興行収入は193億円と、20世期の日本映画歴代第1位を記録しました。
今回は『もののけ姫』から、メインキャラクターのサンとアシタカの設定や、
名言・名シーンのセリフを紹介していきます!
もののけ姫のサンとアシタカの設定は?

・本作のヒロイン。
・15歳。
・「もののけ姫」その人。
・生贄として山に捨てられました。(「森を侵した人間が、我が牙を逃れるために投げよこした赤子」がサン)
・山犬のモロの君に育てられたこともあり、自分は山犬だと信じています。
・自然を踏み荒らし破壊する人間を憎み、タタラ場やエボシを攻撃しています。
・戦うときは短剣や槍を使用。
・紺のワンピースに白い服を重ね、縄文時代の民族衣装のような格好をしています。
・タタラ場呪撃の時のみ、
・アシタカと出会い、山の荒ぶる神々たちと人間の間で揺れ動きます。

・主人公
・17歳
・本名:アシタカヒコ
・北に隠れ住むエミシ(蝦夷)一族の青年です。
(エミシ一族自体衰亡しつつあります。)
・次期一族の長として教育を受けていましたが、突如村を襲ったタタリ神を倒したことで、死の呪いがかけられました。
・その後、村の掟に従い、断髪し、村をでていくこととなります。
・里には公認の許婚であるカヤがいますが、村を出ていくため分かれる形に。
・呪いを解く手がかりのために西の国へむかいます。
・呪いの印は右腕にあり、アシタカの殺意や憎悪に反応して超人的な力を発揮しますが、引き換えにアシタカの命を蝕みます。
・宮崎駿作品でも屈指のイケメンとして描かれており、タタラ場の女性たちからも「いい男」と言われています。
もののけ姫の名言・名シーン5選
エミシの隠れ里の老巫女・ヒィ様がアシタカへ贈った言葉です。
タタリ神の呪いを受け、里を出ることになったアシタカはヒィ様の占いで西に赴くことに。
そしてこの言葉はアシタカの決意を固めました。
迷いを振り払ってくれるような力強い励ましの言葉ですね。
エボシに引き取られ、看病を受けている病者の長がアシタカに言った言葉です。
アシタカが受けた呪いの原因となったタタリ神は、山を守ろうとしたナゴの守だったこと。
そしてエボシが率いる石火矢衆のの銃弾を受けた結果だと知り、エボシへの怒りを露わにしました。
この時に、「この人を殺さないでほしい」と頼んだのが、病者の長です。
自分たちを人として扱ってくれたたったひとりの人であり、
病を恐れず看病してくれた人であることを伝えます。
重い病と闘いながら、苦しく辛くとも、生きたいという思いが伝わる、名シーン・名セリフです。
『もののけ姫』といえば、このセリフ。
というイメージですね。
アシタカがサンへ言ったセリフです。
タタラ場でのサンとエボシの争いを止めたアシタカ。
なぜ邪魔をしたのかサンに聞かれ、「そなたを死なせたくなかった」と言います。
争いを止めた時にサンを気絶させ、タタラ場を出る直前に銃弾を受け負傷していたアシタカ。
弱っていたアシタカの喉元に剣先を突き付けた時にこのセリフを言われました。
アシタカからの「美しい」という言葉は、サンにとって衝撃的だったシーンですね
もののけ姫といえばこのセリフパート2。
モロの君がアシタカに放った言葉です。
このセリフの前の「あの子を解き放て!あの子は人間だぞ!」というアシタカのセリフも有名ですね。
サンの生い立ちもこのシーンで明らかになります。
モロの君の母としてのサンへの思いがわかるシーンです。
『それでもいい。サンは森で、私はタタラ場で暮らそう。共に生きよう。会いに行くよ。ヤックルに乗って』
『もののけ姫』ラストシーンでのサンとアシタカのシーンです。
凛とした表情の多かったサンが、柔らかで優しい表情になる印象的なシーンでもあります。
サンの『アシタカは好きだ』のくだりは、アシタカからのプロポーズの返答だったそうです。
本編でのプロポーズの台詞はありませんが、絵コンテでは説明書きがされています。
監督曰く「(あの後)ふたりはしょっちゅう会っている」のだそうです。
⇒紅の豚のポルコ・ロッソ(声優:森山周一郎)の魅力とは?名言まとめも!
⇒借りぐらしのアリエッティの声優(日本と英語版)は?終わり方も!
⇒となりのトトロのさつきとめいの名前はなぜ5月?年齢や性格・声優も
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2021年の夏は3週連続でスタジオジブリ作品が金曜ロードショーで放送されます!
『もののけ姫』も8月13日に放送されます。
是非気になるところがありましたら見てみてください。
今回の記事から『もののけ姫』に興味をもっていただけたら幸いです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
チャーリーとチョコレート工場の子役達が大人になった現在の画像www
どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し
-
-
ルドルフとイッパイアッテナは悲しい話で泣ける?原作の違いも!
2016年に公開され120万人以上を動員した 映画ルドルフとイッパイアッテナ。
-
-
一週間フレンズのアニメと原作に違いはある?名言・名セリフまとめも
今回は 葉月抹茶先生の漫画作品 『1週間フレンズ』 についてで
-
-
でこぼこ魔女の親子事情の声優は誰?登場人物や漫画の感想も紹介!
ピロヤさんによるコメディマンガ『でこぼこ魔女の親子事情』が2023年
-
-
中二病でも恋がしたいの魅力的なシーン&名場面!名台詞のまとめも!
「中二病でも恋がしたい!」はタイトル通り中二病キャラが続々登場し、 そのキャラ
-
-
鬼滅の刃の声優が豪華!梶裕貴さん以外にも…?キャラごとに紹介!
2016年から週刊少年ジャンプにて 連載が開始された鬼滅の刃。 今回の記
-
-
新テニスの王子様氷帝vs立海GameofFutureの映画はいつから?配信も!
許斐剛先生原作の『新テニスの王子様』新作アニメが劇場公開されます! タ
-
-
南アルプスの天然水のCMまとめ!音楽やイラスト!ナレーターの声も
どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』
-
-
ウマ娘のアニメ1期&2期のおすすめシーンは?魅力はどんなところかも!
アプリゲームの人気がすごい『ウマ娘 プリティーダービー』!! 2021年4
-
-
クリスマスの約束の観客が美人ばかりな理由!サクラの噂の真相は?
どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し