がっこうぐらしが怖すぎるって本当?怖くない・怖いシーン別3選!
目次
可愛らしいキャラクターと
ほのぼのとした雰囲気に。
これはよい日常アニメ(^ω^)
と期待しながら見ていたら
1話ラストの衝撃に放心した
『がっこうぐらし』
今回は『がっこうぐらし』から
■怖くないシーン・怖いシーン
について紹介していきます!
がっこうぐらしが怖すぎるって本当?
『がっこうぐらし』とは
学校に寝泊まりする“学園生活部”の4人。
ゆき、くるみ。りーさん、みーくんと
顧問のめぐねぇに見守られながら、
時に大変なこともああるけれど、
それ以上に楽しさが溢れている。
みんなと一緒に暮らす“学園生活部”の日常を描いています。
可愛い絵柄に、原作漫画がきらら系雑誌連載のため
ほのぼのゆるふわ日常系
だと思っていましたが。
が
原作:海法紀光(ニトロプラス)
を目にした瞬間、なんとなく察してしまいました・・・。
はい。
がっこうぐらし“怖すぎ”ます。
“日常”がほのぼのとしすぎているため、
世界観の種明かしをされた1話ラストの怖さが引き立ちました。
ゆきの目に映る日常は何も事件が怒っていない景色ですが、
みーくんの目には
・割れた窓ガラス
・血痕がつき、荒れた教室
・校庭を徘徊するゾンビとなった生徒
1話を見直すと、何も事件が起こっていないように見えましたが
違和感があるシーンがでてきます。
2話以降も“日常”と“ホラー”の対比がすごく、
怖さが増していきます。
ずっと怖いシーンが続くわけではないからこそ
“怖すぎる”のです。
怖くない・怖いシーン別3選
日常とホラーが共存する作品なので、
怖くないシーンも怖いシーンをそれぞれ3つ選びました!!
怖くないシーン
逃げた太郎丸をみーくんとゆきが探します。
自分で教室のドアを開けて入っていく太郎丸。
家庭科室に侵入する太郎丸。
捕まえるまで奮闘する
“学園生活部”メンバーと
ほのぼのとした日常が伺えるシーンでした!
屋上の貯水槽を綺麗にして、プール開きをした回。
ショッピングモールに行った際、
入手した水着でみんなプールを楽しんでいました。
水着回!!
(いろいろ現実を忘れさせてくれる)
楽しい水着回です!!!
めぐねぇの私物にあった筆記用具で手紙を書くことにした由紀たち。
学校から直接手紙を出す方法を
風船につけて飛ばすか
鳩を使うことにし、準備をしていました。
鳩を捕まえるために一生懸命動いていたくるみがとても可愛かったシーンでした!
怖いシーン
教室に置きっ放しだったカバンを取りに行ったゆき。
教室までゆきを迎えに行ったみーくんが声をかけると、
それまでゆきの周りにいた同級生の姿や、
綺麗な教室の景色はなくなりました。
血みどろのチョーカーが机の上残された席にはなしかけるゆき。
割れた窓ガラスに、ボロボロのカーテン。
校庭を徘徊する生徒だったゾンビの姿。
なぜゆきはこの現実の景色が見えないのか。
荒れた校内や外のゾンビはなんなのか。
一瞬思考力を奪うような衝撃を与えたシーンでした。
ショッピングモールに遠足にきた由紀たち。
生存者がいる可能性を感じ、映画館エリアへ向かいます。
「ちょっと中調べてくる」
と言って、一人映画館へ向かい
映画館のドアを開けると
振り返るゾンビになった観客たち。
上映中のスクリーンの灯りに照らされている
ゾンビの姿に
ヒェッ・・・・・
と、思わず息を飲んでしまったシーンでした。
物語開始時より、学校に集まるゾンビが増えてきていましたが
この日は雨が降っていたため、学校内に入ろうとするゾンビが増えていました。
10話終盤、ついに玄関のガラスが割れ、
校内に侵入・・・。
その数の多さに驚愕したシーンでした・・・・。
⇒ヒプマイのナゴヤ(名古屋)ディビジョンのキャラ!職業・身長設定も!
⇒鬼滅の刃・錆兎(さびと)の名言!最終選別で戦った手鬼の強さも!
⇒刀剣乱舞で極めるなら誰がおすすめ?極めるべきキャラを刀種別に!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
原作漫画は12巻で完結とのこと。
完結した暁にはアニメ2期もしてほしいですねぇ・・・。
今回の記事から少しでも『がっこうぐらし』に興味を持っていただけた幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
とある科学シリーズ(とあるシリーズ)時系列&見る順番!おすすめも!
鎌池和馬先生のライトノベルシリーズ 『とある魔術の禁書目録』のスピンオフ作
-
-
崖っぷちホテルのドラマの公開日&あらすじは?視聴率は10%超え?
2018年4月スタート 日テレ日曜 夜10時ドラマ枠 崖っぷちホテル 発表されましたね!
-
-
ダンガンロンパのアニメは本当に怖い・グロい?シリーズの放送順番も!
スパイク・チュンソフトの人気ゲーム『ダンガンロンパ』を原作にしたアニメ
-
-
ひぐらしのなく頃に業・鬼隠し編考察!OP逆再生で前作の曲が聞こえる?
過去作のリメイクと思われていましたが、 完全新作だとわかり盛り上がっている
-
-
うる星やつらのアニメは10月のいつから?放送日・放送局や声優さんも!
不朽の傑作SFラブコメ、高橋留美子先生の『うる星やつら』が再びアニメ化されま
-
-
フェイトシリーズの見る順番のおすすめは?歴代主人公の名前一覧も!
Fate/Grand Order通称FGOを筆頭に 大人気作品であるフェイトシ
-
-
なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!
小説家になろうに投稿された作品の中で アニメ化した作品を指す言葉である なろう系
-
-
化物語の聖地が愛知や静岡に?場所やどのシリーズ・シーンなのかも!
化物語を始めとした西尾維新さんによる 物語シリーズ。 2009年のテレビアニ
-
-
ダンベル何キロ持てる?がケンガンと世界観共有してるって本当?
7月からアニメが放送が開始され 早くも人気となっている ダンベル何キロ持てる?と
-
-
フリー(Free!)キャラで人気なのは?身長や誕生日・声優なども紹介!
『Free!』シリーズはおおじこうじさんの小説『ハイ☆スピード!』を原案した