天地創造デザイン部は面白いor面白くない?どんな動物が登場?内容も!
『天地創造デザイン部』は
神様(クライアント)から依頼を受けて、
【天地創造デザイン部】の面々が動物をデザインする物語です。
さまざまな動物の体の作りや、
機能面、どうしてその大きさがベストかなど、
「面白くて、ためになる」という反響が多い作品です。
原作は
『決してマネしないでください。』の蛇蔵先生、
『BARBARITIES』の鈴木ツタ先生のお二方。
作画を『もうそうのアキ』のたら子先生が担当されています。
「このマンガがすごい!2019オトコ編」第10位を獲得しており、
2021年1月からはアニメ化もされている作品です!
今回は、『天地創造デザイン部』から
■登場する動物や内容
について紹介します!
天地創造デザイン部は面白い?面白くない?
『天地創造デザイン部』は
万能の神が動物たちを作ろうと思ったけど、
面倒になって【天地創造社】のデザイン部に下請けに出し、
動物たちのデザインが決まる過程を描いたファンタジーコメディで、
斬新な設定が面白いと評価されています。
現在いる動物が、神様から採用のOKがでるまで
どの様なデザインの変遷があったのか、
というのはあまりみない設定ですよね。
動物好きな方、動物の不思議な生態が好きな方はハマるのではないでしょうか。
また、クライアントからの依頼に悪戦苦闘する
デザイナーの姿に身に覚えがある方や、
こういうクライアントからの依頼ある・・・と、
共感している方も多い様です。
反対に、面白くないという意見もあり・・・。
アニメのほうは、
5分アニメであればちょうどいいのだけど、30分枠は長い、という意見が一番多い様です。
また、進化論を無視して現在の動物が誕生するのもちょっと・・・
という判断をされる方もいるようです。
アニメは深夜帯の放送なので、
教育テレビや子供が見る時間帯に放送したほうがいいのでは
という意見もありました。
確かに・・・!
個人的には面白い作品だとおもいますが、
良くも悪くも間延びしてしまうところや、
展開が同じところもあるので、
時には面白く感じないかもしれません・・・。
どんな動物が登場するの?どんな内容?
クライアントの神様から、動物のデザインを丸投げされた
【天地創造デザイン部】の面々が、
様々な動物をデザインしていく作品『天地創造デザイン部』。
実在する動物はもちろんですが、
中にはファンタジー世界に登場する動物はなぜ実在しないのか
といった理由も説明されます。
翼を持つ馬・・・ペガサス
角を持つ馬・・・ユニコーン
といったファンタジーな世界に登場する生き物が
現実世界では生きられない理由が解説されるのは、
この作品の面白いポイントです。
様々な生き物の姿はどうしてこの姿なのか?
この生態になった理由はなんなのか?
がわかる内容となっています。
作中では、生き物が登場した年代が順にはなっていないので、
モグラやゴリラが完成してたあとに
古代カンブリア紀に生息していたハルキゲニアが登場します。
登場した動物は・・・
・ピンポンツリー
・ヘビ
・ヒトデ
・様々なイルカ
・イカ
・ハチドリ
・パンダ
・・・などなど
上記以外にもたくさんの動物が登場します。
個人的にはチョウチンアンコウがどうやって子孫を残すのか
の解説が印象に残っていますし、とっても怖かったです・・・。
アニメ化の際に、カットされた動物もいるので、
アニメも漫画も両方楽しんでいただきたいですね!
⇒文豪ストレイドッグスわん(アニメ)ニコニコで無料配信!何時からかも!
⇒怪物事変(アニメ)の声優さん・キャストは誰?アニメの感想や評価も!
⇒じゅじゅさんぽとは?面白いおすすめ回はどれ?漫画とアニメの違いも!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『天地創造デザイン部』は
動物雑学を知りながら、
癒されつつ、笑える作品です。
観たことのある動物のデザインや形、大きさの理由がわかるので、
「面白くて、ためになる」作品というのに納得です!!
今回の記事から『天地創造デザイン部』に興味を持っていただけましたら幸いです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
ヴァイオレットエヴァーガーデンが金曜ロードショーで!放送日はいつ?
京都アニメーション制作の『ヴァイオレットエヴァーガーデン』が金曜ロードショー
-
-
化物語の聖地が愛知や静岡に?場所やどのシリーズ・シーンなのかも!
化物語を始めとした西尾維新さんによる 物語シリーズ。 2009年のテレビアニ
-
-
七つの大罪の主要キャラクター一覧!年齢&誕生日・強さも紹介!
漫画「七つの大罪」をご覧になったことがありますか? タイトル通りキリスト教用語
-
-
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですかのアニメ放送日
2019年7月から!!! お母さんがテレビでも戦いますよ!!!!!
-
-
がっこうぐらしの原作が12巻で完結!発売日はいつ?11巻までの考察も
まんがタイムきららフォワードにて 2017年から連載されている漫画 がっこうぐら
-
-
銀魂の神楽を沖田が崖で助けるのはアニメの何話?共闘するシーンも!
銀魂の中でも人気が高い神楽と沖田のペア。 二人の独特な雰囲気や犬猿の仲を超え度
-
-
イーブイの進化前後は全種類可愛い!見た目やタイプの違いを紹介!
ポケモンで人気の高いイーブイ! ウサギのような耳とモフモフの胸元の毛な
-
-
ウマ娘のアニメ1期&2期のおすすめシーンは?魅力はどんなところかも!
アプリゲームの人気がすごい『ウマ娘 プリティーダービー』!! 2021年4
-
-
乙女ゲームの破滅フラグがアニメに?いつから放送?放送時間も!
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』 がアニメ化
-
-
進撃の巨人アルミン・アルレルトの死亡(仮)や巨人化シーンは何巻?
4月9日に最新刊となる28巻が発売され ますます激動の展開を見せる進撃の巨人。