チェンソーマンのアニメは何話まで?魅力やどこが面白いのかも紹介!
目次
クオリティの高い映像と、毎話EDテーマ曲が変わることでも話題になっているアニメ『チェンソーマン』。
藤本タツキ先生の漫画作品で、第一部は「週刊少年ジャンプ」で連載されていました。
現在第二部を「ジャンプ+」で連載しています。
2022年10月には累計発行部数1,600万部を突破しています。
チェンソーの悪魔のポチタと契約し、悪魔の心臓を持つ『チェンソーマン』になった青年の物語です。
『呪術廻戦』のMAPPAが製作しているため、戦闘シーンの迫力がすごい作品となっています。
今回はアニメ『チェンソーマン』は何話までなのか?
『チェンソーマン』の魅力やどんなところが面白いのかを紹介していきます。
チェンソーマンのアニメは何話までやる?
『チェンソーマン』のアニメの放送話数は全12話と発表されています。
アニメ1話「犬とチェンソー」は原作1話を。
アニメ2話「東京到着」は原作2話〜5話途中までの内容が放送されました。
残り10話で原作のどこまでやるのでしょうか。
原作のコミックスは12巻まで発売されています(2022年10月現在)。
第一部が1巻〜11巻。
第二部が12巻から始まりました。
コウモリの悪魔、ヒルの悪魔の話が原作10話まで。
永遠の悪魔編が~22話(3巻途中まで)続きますが、ここまでだと少し短いような・・・。
23話〜38話(3巻途中から5巻途中まで)のサムライソード編までがアニメでやるキリのいいところだと思われます。
チェンソーマンはアニメ2期もやりそうですので、第一部すべてアニメ化してほしいですねぇ。
チェンソーマンの魅力やどこが面白いのかを紹介!
チェンソーの悪魔のポチタと共に悪魔を倒し、貧乏生活を送っていましたが、ヤクザに裏切られ死亡。
薄れる意識の中、ポチタと契約したデンジは、悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」として蘇りました。
その後現れた公安のデビルハンターとして戦うことになります。
『チェンソーマン』は
・「このマンガがすごい!」2021オトコ編1位受賞
・第66回小学館漫画賞少年向け部門受賞
をしています。
アメリカのハーヴェイ賞で「Best Manga」部門を受賞2年連続受賞をしました。
国内外で高い評価を得ている『チェンソーマン』。
その魅力は登場人物のキャラがぶっ飛んでいること。
そしてスピード感のある予測できないストーリー展開です。
主人公のデンジは親の借金返済のための過酷な極貧生活を送っていました。
そのため教養がない・倫理観もおかしい面があります。
異性への執着も強く、「異性の胸を揉みたい」という目標で動いているところも、ジャンプの主人公としては異質な感じです。
そのため突飛な行動に出ることも多く、それが物語の面白さを加速させていきます。
また、デビルハンターになる人材は「頭のネジがぶっとんでるヤツ」が向いているため、デンジを囲むデビルハンターの面々もまともなキャラがいません。
そして、藤本タツキ先生のシニカルなギャグやデザインセンス、映画好きが反映された演出も魅力の一つです。
アニメOPは様々な映画のワンシーンをオマージュした映像となっており、とてもお洒落です。
元ネタと比較しながら見る楽しみがありますね。
MAPPA制作のアニメは写実的で、1話でデンジがチェンソーマンになり戦ったシーンの迫力がすごいです。
ぬるぬる動く戦闘シーンは必見です。
⇒転スラの魅力は?人気キャラは誰?見どころはどんなところかも紹介!
⇒ヒプマイ『Scarface』MVの魅力やおすすめを紹介!収録アルバムはどれ?
⇒スパイファミリーのアーニャの大人の姿は?正体・可愛いさ・魅力も!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『チェンソーマン』のアニメは全12話。
原作コミックスの「サムライソード編」までやるのではないかと予想しています。
ぶっ飛んだ登場人物や、疾走感のある予測不能なストーリーをアニメではどう表現するのか。
この後の放送も楽しみです。
今回の記事から『チェンソーマン』に興味を持っていただけたら幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
ゆらぎ荘の幽奈さんのアニメが再放送!放送予定日はいつ?放送局も!
ミウラタダヒロ先生による、温泉×幽霊ラブコメディ 『ゆらぎ荘の幽奈さん』の
-
-
エヴァQアスカの片目が眼帯の考察!登場人物はクズ?最後は優しいかも!
エヴァンゲリヲン新劇場版の完結編 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
-
-
黒執事のアニメと漫画のどっちがおすすめ?ストーリーの違いも!
2006年に連載が開始され 現在、28巻までが発売されている 人気漫画、黒執
-
-
オーマイジャンプのあらすじ内容をネタバレ!早くも視聴率がヤバイ?
そろそろ年明けも近くなると、 TVでも年末年始の特番が多くなりますね。 もちろん、特番も
-
-
忍たま乱太郎の名前の由来は?面白い回・おすすめ回や魅力も紹介!
『忍たま乱太郎』は NHKのEテレで放送されている長寿アニメです。 1
-
-
コナンのシリーズでおすすめは?魅力はどこ?ほっこり回や感動回も!
青山剛昌原作の推理漫画『名探偵コナン』は1994年に少年サンデーで連載を開始
-
-
スパイファミリーのロイドとヨルの関係!強さがわかるのは漫画の何巻?
少年ジャンプ+で絶賛連載中の人気作『スパイファミリー』のアニメ1クール目が好
-
-
PUIPUIモルカーのアニメ再放送!放送日はいつから?放送局はどこかも!
2021年冬アニメのダークホース。 パペットアニメーション『PUI PUI
-
-
鬼滅の刃の煉獄杏寿郎&煉獄千寿郎の年齢・身長などのプロフィール!
“2019年の顔”となった『鬼滅の刃』!!! コミックスは売り切れ続き
-
-
東リべの女の子(主要キャラ)を紹介!女キャラの名前の読み方も!
『新宿スワン』の和久井健氏による漫画『東京リベンジャーズ』(略称:東リベ)が