*

秋アニメ(2023)で期待度の高い作品は?覇権作品はどれ?注目作も紹介!

公開日: : テレビ番組

目次


Sponsored Link


豊作が多いと言われる秋アニメですが、2023年の秋アニメも期待大となっています。

マンガ原作のアニメは期待度が高い作品が多いようです。
また、分割2クールの作品や、1期の放送から間があいている2期の作品もあります。

放送が始まる10月まであと半月となったので、放送日の確定や、最新PVの解禁など、一気に情報が増えています。
どの作品を見ようか目移りしてしまいますね。

今回は2023年の秋アニメから
期待度の高い作品や覇権候補のアニメ。
そして個人的に注目している作品について紹介します。


Sponsored Link


秋アニメ(2023)で期待度の高い作品・覇権候補はどれ?

今回は期待度の高い4作品を選びました。

薬屋のひとりごと

架空の中華風の世界が舞台となっています。
大きな国の後宮で「毒見役」を務める薬師の少女“猫猫(マオマオ)”が、後宮で起きる不可解な難事件を次々と解決していきます。

日向夏さんによる小説が原作で、コミカライズは2種類あります。
小説・コミカライズの全シリーズを含めた累計発行部数は2023年9月の段階で累計2400万部を突破しています。

美麗なPV、媚薬入りの食べ物を食べたときのシーンを思わせるティザービジュアルの猫猫は艶っぽく描かれていました。

アニメのスタートが10月21日と少し遅めですが、3話一挙放送となっています。
日本テレビ系での放送です。

葬送のフリーレン

山田鐘人(作)とアベツカサ(画)による『葬送のフリーレン』は、「週刊少年サンデー」で連載中の作品です。

勇者一行が魔王を討伐したあとの世界が舞台となっています。
主人公は、勇者パーティーで魔王を倒した魔法使いのフリーレン。
千年以上生きるエルフのフリーレンが旅路で出会う人々との交流を描いていきます。

コミックス(既刊11巻)の累計発行部数は1000万部を突破。
2021年には「マンガ大賞2021」大賞。
「第25回手塚治虫文化賞」の新生賞を受賞
しています。

他の作品より少し早い9月29日から放送開始です。

進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)

アニメ『進撃の巨人』がついに完結します。
The Final Seasonの完結編。しかも後編、ということで、今から初めて見る人にはちょっとハードルが高いでしょうか・・・。

諫山創による「別冊少年マガジン」で連載されていた人気作!

アニメ制作会社がMAPPAになってからも、原作を大切にした丁寧な作画が魅力です。

アニメで見たかったシーンが多くある完結編。
どのように描かれるのか、楽しみですね。

NHK総合にて2023年11月4日(土)の24時から放送開始です。

他の秋アニメ作品よりスタートが遅めですね。

SPY×FAMILY Season2

「少年ジャンプ+」で連載中の遠藤達哉さんによる漫画『SPY×FAMILY』!
『SPY×FAMILY Season2』分割2クールの後半にあたります。

スパイアクションとホームコメディの絶妙なバランス。
WIT STUDIO×CloverWorksによる美麗なアニメ!

そして2023年12月22日には劇場版の公開も決まっています。

アニメの初回放送は10月7日(土)23時から、テレビ東京系で放送されます。

公開されているビジュアルから、豪華客船に乗る話までやりそうですね!

覇権候補はどれ?

上記5作品のうち、『葬送のフリーレン』は、覇権候補だと思います。

第1話が金曜ロードショーで放送されます。
破格の待遇・・・!

PVもとても丁寧に作られていて、アニメ開始が待ち遠しいです。

『葬送のフリーレン』が覇権を取るのか、他の少年誌原作も捨てがたいです。

実際に始まってから、脚本や作画、演出などで評価が別れますので、10月になるのが楽しみですね。

注目作3選

個人的に注目している作品はこちらです。

でこぼこ魔女の親子事情

 

森に住む少女のような姿をした魔女・アリッサは、ある日人間の赤ちゃんを拾います。
ビオラという名前をつけ、大切に育て、16年後にはアリッサより身長も胸も成長した美しい女性に成長しました。

見た目がでこぼこな魔女の親子のほのぼのドタバタコメディです!

「COMICメテオ」にてピロヤさんが連載をしている漫画『でこぼこ魔女の親子事情』が原作です。
読めば毎話腹筋崩壊。
笑いすぎてお腹が痛い。

ゆるゆるデザインのフェニックスの声が土師孝也さんというだけで、楽しみすぎます!

原作のギャグの勢いが、アニメではどうなるのかも見所ですね!

10月1日より毎週日曜22時〜TOKYO MX他にて放送開始です。

ウマ娘 プリティーダービー Season 3

競走馬を擬人化した『ウマ娘』のアニメ3期が2023年の秋アニメに登場です!

涙なしには見られなかった1期、2期。

3期はキタサンブラックとサトノダイヤモンドの二人が主人公で話が進みます。

この二人の成長を見守っていきたいアニメ3期は、2023年10月4日毎週水曜の24時~
 TOKYO MX他にて放送開始です!

ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- Rhyme Anima +

2020年に放送された
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- Rhyme Anima』
から3年・・・。

『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- Rhyme Anima +』として、アニメ2期の放送が始まります!

今回はナゴヤディビジョン、オオサカディビジョンも参戦!

2ndディビジョンラップバトル後の様子がアニメで描かれるそうです。

ヒプアニといえば爆破

と言われていますが、今回のアニメは爆破シーンがあるか!

1期は各ディビジョンの新曲も毎話ありましたし、2期も劇中で流れる新曲が楽しみですね!

放送は2023年10月6日金曜日の24時から、TOKYO MX他にて放送されます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

2023年の秋アニメは本当に豊作で、まだ紹介したい作品があるくらいです。

原作がないアニメも楽しみな作品があります。
『川越ボーイズ・シング』も声優さんたちの合唱がききたいので、個人的にとても楽しみにしております。

今回の記事から、2023年の秋アニメに興味を持っていただけたら幸いです。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

ワールドトリガーのかっこいいシーンランキング!おすすめシーンも!

『ワールドトリガー』は、芦原大介先作のSFアクション漫画です。 週刊少

記事を読む

犬夜叉のかごめが蛇に噛まれるのは何話?黒巫女・椿の呪いって何?

アニメ『犬夜叉』は、高橋留美子先生原作の作品です。 原作コミックは19

記事を読む

エンジェルビーツの魅力とは!面白い回&泣けるシーンや名シーンも?1

エンジェルビーツの魅力とは!面白い回&泣けるシーンや名シーンも?

2010年の4月から6月にかけて放送された 人気アニメエンジェルビーツ。

記事を読む

鬼滅の刃刀鍛冶の里編の曲は?漫画の何巻の話?登場するキャラも紹介!

アニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』が2023年4月から始まりました! 先

記事を読む

呪術廻戦主要キャラのプロフィール一覧!名前の読み方や誕生日も!

2021年12月に映画公開を控えている『呪術廻戦』! 6月14日発売の

記事を読む

純情ロマンチカの受け組って誰?登場人物のプロフィールも紹介!

『純情ロマンチカ』は 2002年より中村春菊先生が連載しているBL漫画です

記事を読む

ハイキューのアニメ4期はどこからどこまでやるの?声優に変更は?1

ハイキューのアニメ4期はどこからどこまでやるの?声優に変更は?

2012から週刊少年ジャンプにて連載され 現在41巻までが発売されている人気漫画

記事を読む

ヒプアニ2期制作決定!ヒプアニの評価は?カオスやひどいという声も

音楽原作キャララップバトル『ヒプノシスマイク』のアニメ2期制作が決定しました

記事を読む

リラックマとカオルさんの可愛いメイキング映像・写真がyoutubeで?

ストップモーションアニメ『リラックマとカオルさん』 が2019年4月19日

記事を読む

約束のネバーランド2期の放送日を予想!どこからどこまでやるの?1

約束のネバーランド2期の放送日を予想!どこからどこまでやるの?

2016年から週刊少年ジャンプにて 連載が開始された人気作品 約束のネバーラ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑