リラックマとカオルさんがNetflixで!脚本は誰?放送日についても
公開日:
:
テレビ番組 リラックマとカオルさん
Netflixのオリジナルアニメの主力タイトルとして、
2017年8月に製作発表されていた
「リラックマとカオルさん」がNetflixの
オリジナル番組として、独占配信が決定しました。
リラックマとOLのカオルさんが過ごす
日々を描いたストップモーションアニメ(コマ撮り)
として話題になっています。
全13話で構成され、今年の秋に制作を開始したようです。
発表から1年半をかけて、ようやく放送開始の発表となりました。
サンエックスの人気キャラクター「リラックマ」
とOLの日々という、今までにない着眼点に加え
ストップモーションアニメでの放送というのも
非常に興味が沸きます。
放送日はいつ?
2019年4月19日からの放送が決定しています。
2019年の春アニメとして大注目ですので
これを機会にNetflixに登録してみるのも
良いかもしれません。
脚本は誰?
脚本は「かもめ食堂」「彼らが本気で編むときは」「めがね」等の
監督、脚本を手掛けた荻上直子さんが担当しています。
国内はもちろん、海外の映画賞でも高評価を得る荻上直子さんが
脚本を書いているということで、共感性の高い作品が期待できそうです。
監督は、数々のCMや海外版『ドーモくん』の「DOMO!WORLD」
を手がけている小林雅仁さん。
そして制作は「こまねこ」シリーズの
スタジオ・ドワーフが担当することになっており、
豪華な制作陣にも注目が集まっているようです。
注目の声優
そしてOLのカオルさんを演じるのは、演技派女優で有名な
多部未華子さんです。
多部さん本人も、リラックマの可愛さに癒されながら
収録したそうです。
今後、全世界で声優デビューすることで
日本の四季を感じ、国境を越えて楽しんでいただけたらと
意気込みを話しています。
⇒刀剣乱舞(映画)の俳優さん(出演者)は?前売り券の値段&買い方も!
⇒シリカ水は妊婦や赤ちゃんにおすすめ?どんな効果?口コミまとめ!
⇒フルーツ氷の作り方や使い方!ミキサーでアイスに?ジュースにも
リラックマとカオルさんがNetflixで!脚本は誰?放送日についても 最後に
今までストップモーションアニメと言えば
ティムバートン等、海外のイメージが強かったのですが
今回、日本の有名なキャラクター「リラックマ」を起用し
日常のほのぼのとしたアニメを制作するという新たな試みに
注目が集まっています。
世界同時配信というのも、非常に珍しく
世界での注目も高いアニメーションとなっているようです。
日本で生まれた、身近なキャラクターが使われていることで
広い世代からの支持が期待できそうです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
女子こうせいのむだづかい(アニメ)の声優&いつからか!ニコニコも?
Twitterや公式サイトなどをはじめとして ネット上でアニメ化が発表された 女
-
-
ゆらぎ荘の幽奈さんのアニメが再放送!放送予定日はいつ?放送局も!
ミウラタダヒロ先生による、温泉×幽霊ラブコメディ 『ゆらぎ荘の幽奈さん』の
-
-
聲の形の聖地の場所!遊園地や岐阜駅&大垣市民病院・大垣公園も
大今良時先生による漫画作品『聲の形』。 週刊少年マガジンにて連載され、数々
-
-
SAOのアスナとキリトは現実で関係はある?結婚して子供がいるの?
川原礫さんによる人気ライトノベル 『ソードアートオンライン』(略称:S
-
-
名探偵コナン・喫茶ポアロのマスター(店長)の出演シーンはある?
アニメも漫画も人気ですが 何より、ここ数年は映画が人気の イメージがある名探偵コ
-
-
紅の豚のポルコ・ロッソ(声優:森山周一郎)の魅力とは?名言まとめも!
スタジオジブリが制作した『紅の豚』は、1992年に公開された映画です。
-
-
崖っぷちホテルのドラマの公開日&あらすじは?視聴率は10%超え?
2018年4月スタート 日テレ日曜 夜10時ドラマ枠 崖っぷちホテル 発表されましたね!
-
-
ガルパン主要キャラ紹介!本名・身長・誕生日などプロフィール一覧!
2012年にアニメが放送され 大人気となったアニメ ガールズ&パンツァー。
-
-
氷菓と飛騨高山の公式コラボグッズのおすすめ!まだ高山で売ってる?
2001年からライトノベルが刊行され 2012年にアニメ化、2017年には実写映画
-
-
ユーリオンアイスの見どころは?感動シーンや面白いシーンも紹介!
劇場版の制作も決まっている『ユーリオンアイス』!! 本格男子フィギュア