*

とり野菜みそ鍋がケンミンショーに!オススメのしめ方や具材を紹介

公開日: : 最終更新日:2017/01/08 食事・レストラン, 料理・レシピ

目次


Sponsored Link

とり野菜みそ鍋とは

どうも、ヤンユーです(^^)/

とり野菜みそ鍋という鍋料理をご存知ですか?(^^)

ケンミンショーで石川県の郷土料理として紹介されました!

ネットで調べてみたところ、
やはり地元でしか知られていない、
ちょっとマイナーな料理のようでした。

岐阜県出身の私も知らなかったです。

でも、
とても美味しそうで食べてみたくなったので、
いろいろと調べてまとめてみました。

今日は、
そのとり野菜みそ鍋の美味しいオススメのしめ方や具材を紹介します!(^^)


Sponsored Link

話題のとり野菜みそ鍋とは!?

とり野菜みそ鍋 鍋

とり野菜みそとは?

まずは、味噌を紹介しますに(^^)

石川県を中心に親しまれているもので、

大豆と米麹から作る石川県の家庭味噌をベースに、
香辛料などを混ぜ合わせた調味味噌です。

江戸時代に
まつや初代当主の松屋和平さんが
船乗りの厳しい航海を
無事に乗り切るためにと考え、
調合して完成した味噌が
「とり野菜みそ」のはじまりです。

とり野菜みそ鍋 まつや

私は最初、
とり野菜みその「とり」は
鶏肉と思ったのですが、
野菜や栄養をたくさん摂る
という意味の「とり」なんだそうです。

現代でも、
まつやのとり野菜みそは
多くの人に愛される人気の味噌みたいですよ!(^^)

 

とり野菜みそ鍋のオススメ具材を紹介!

食べ方としては、
「とり野菜みそ」を水で溶いて鍋にするのがポヒュラーな食べ方だそうで

材料は野菜、お肉、魚介なんでもオッケー!(^^)

白菜、ねぎ、にんじん、とり肉、豚肉、えび、鮭、豆腐、しらたき、しめじ、しいたけ

なと普段鍋に入れているものなら
美味しくいただけます。

野菜を多めにいれるのが
おすすめです。(^^)

味もいろいろあります。

とり野菜みそ、
ピリ辛とり野菜みそ、
とり野菜みそトマト、
とり野菜みそとんこつ

などです。

これだけいろいろあれば
寒い冬の間、
毎日とり野菜みそ鍋でも飽きませんね!(^^)笑

とり野菜みそ鍋のオススメのしめ!

オススメのしめ方のひとつは
雑炊です。(^^)

とり野菜みそ鍋 雑炊

ご飯を入れて火にかけるだけと、
作り方も簡単でおいしいのでオススメです。(^^)

また、同じ方法のしめ方で、
うどんもオススメです。

とり野菜みそ鍋 うどん

こちらも、簡単でおいしいですよね。(^^)

ラーメンでもおいしいです。

こうやって、
オススメのしめ方を並べてみると、
普段の鍋のしめ方と同じで
良さそうですね。(^^)

 

とり野菜みそ鍋は、

自分の好みや気分で
食材を変えることができるし、
お気に入りの
「マイとり野菜みそ鍋」
レシピを探すのも楽しいんじゃないでしょうか?

鍋以外にも
野菜炒めや味噌煮はもちろん、
パスタにグラタンなど
和洋中さまざまな料理にも使えます。(^^)

値段も200円前後なので、
冷蔵庫に常備しておくと
便利で助かりますね。

石川県以外でも、
通販での販売もしていようなので
どこに住んでいる方も食べることができます。(^^)

ぜひ、一度食べてみてはいかがでしょう?(^^)

***********************************************

その他にも飲食関係の記事をこちらにまとめてあります!(^^)
コンビニで買えるオススメ商品や
ちょっと変わった食べ物や料理をいろいろ紹介しています。(^^)

ヤンユーの飲食関係記事リンク集
↑↑↑↑↑↑
上の青い文章をクリックすると、
記事にジャンプします。
ぜひ、読んでみてください!(^^)

スマホでご覧の方は
他の種類の記事のリンクまとめページへ飛ぶ際に、

記事最上部の右上にある「About」という文字をクリックすることで、

それぞれのリンクまとめページへの
リンク文字が出てきて、

そちらから、リンク集のページに飛ぶことも可能です。(^^)
***********************************************

それでは、以上で
とり野菜みそ鍋のオススメ具材、しめ方の紹介を終わります。

最期まで読んでいただきありがとうございました。

では、また( ^_^)/~~~



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

歓送迎会 断る理由、方法

歓送迎会に行きたくない方必見!断るのに使える理由と方法を紹介!

歓送迎会等の行事に行きたくない方に読んで欲しい! 行事に参加するのを断るのに使える理由と断る方法

記事を読む

セブンカフェvsローソンカフェ!口コミ・感想や人気を徹底比較!

セブンカフェvsローソンカフェ!口コミ・感想や人気を徹底比較!

今やコンビニといえば ドリップコーヒーですよね〜^ ^ コンビニといっても たくさ

記事を読む

スタバ おかわり 100円 カップ 交換 持ち帰り

スタバの【おかわり】が100円の件!カップは交換?持ち帰りもOK?

スタバの【おかわり】が100円の件! カップは交換?持ち帰りもOK? どうも、ヤンユ

記事を読む

フローズンスモア お取り寄せ 価格

フローズンスモアが名古屋に?お店での値段やお取り寄せ価格を紹介

    フローズンスモアが名古屋で? お店での値段や お取り

記事を読む

コストコのハロウィンスイーツ&お菓子2017!怖いメニューBEST7!

コストコのハロウィンスイーツ&お菓子2017!怖いメニューBEST7!

もう秋ですね~ 食欲の秋、読書の秋、 スポーツの秋、 そしてハロウィンの秋。

記事を読む

セブンイレブンのドーナツおすすめ人気ランキング!値段とカロリーも

セブンイレブンのドーナツおすすめ人気ランキング!値段とカロリーも

セブンイレブンの更なるレジ横ドーナッツ販売戦略 セブンイレブンがまたしても新しい戦略に

記事を読む

シトロネード レシピ 作り方

シトロネードって?レモンジーナで話題に!レシピや作り方を紹介!

シトロネードって何!? レモンジーナのモチーフになって話題に! 作り方のレシピをレモネー

記事を読む

パクチー料理専門店が岐阜や愛知・名古屋に?値段や口コミを紹介!1

パクチー料理専門店が岐阜や愛知・名古屋に?値段や口コミを紹介!

パクチー料理専門店って 岐阜や愛知、名古屋にもあるの!? 値段や住所、口コミ等を調べてまとめ

記事を読む

ヨーグリーナ、って、味、変わった、口コミ、原材料、成分、製法4

ヨーグリーナって味変わった?口コミは?原材料や成分に製法が?

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

記事を読む

エッグスラット カロリー 食べ方

エッグスラットとは?食べ方やカロリーは?名古屋の人気店も紹介!

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 皆さん、エッグスラットってご存じですか?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


秋アニメ(2023)で期待度の高い作品は?覇権作品はどれ?注目作も紹介!

豊作が多いと言われる秋アニメですが、2023年の秋アニ

ヒプアニ2期の放送日はいつ?配信先はどこ?EDは「絆+」?OPも決定!

TVアニメ ヒプノシスマイク第2期 『ヒプノ

名探偵コナン純黒の悪夢の登場人物や声優は?観覧車のモデルの場所も!

劇場版名探偵コナンの記念すべき20作品目にあた

ヒプマイ帳兄弟の声優は?どんなキャラ?ボーナストラックの曲が豪華!

音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒ

キングオブプリズムを見る順番は?内容が意味不明?配信はどこかも!

『キングオブプリズム』は、女児向けアニメ『プリ

→もっと見る


  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑