君の名は。でみつはの岐阜弁(飛騨弁)のセリフ!違和感があるって?
目次
2016年に公開され、社会現象にもなった
大人気映画君の名は。
あまりの人気に公開後しばらくは
名前を聞かない日がなかったくらいですね。
事実、その人気は数字にも表れており
日本国内の興行収入ランキングで第4位
世界での興行収入は日本映画で
堂々の第1位となっています。
今回の記事では君の名は。に登場する
みつはが喋る岐阜弁のセリフや
そのセリフに違和感があるのかについて
ご紹介していきましょう。
君の名は。ってどんな作品?
ストーリーは東京に住む少年、瀧と
飛騨に住む少女、みつはの2人と
2人の間に起こる入れ替わり現象を中心に
進んでいきます。
そして作品名と同じくらい有名なのが
主題歌ですね。
RADWIMPSが歌う前前前世
君の名は。は見たことがなくても
前前前世は聞いたことがあるという方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
また、作中における音楽は
全てRADWIMPSが制作しており
それらの曲を収録したアルバムは
オリコンチャートで2週連続で第1位を獲得しました。
みつはの岐阜弁(飛騨弁)のセリフってどれ?
では次にみつはの岐阜弁のセリフについてご紹介していきましょう。
前述のようにみつはは岐阜県
それも飛騨の山奥に住んでいます。
なので言ってしまえば喋るセリフの
ほとんどが岐阜弁と言えるでしょう。
わかりやすく説明すると
「~やね」
「~やお」
「~やん」
「~かね」
などが語尾に付いたり
「ほうやて」
「ほうかね?」
などですね。
みつはの岐阜弁(飛騨弁)は違和感あるの?
次はみつはの岐阜弁に違和感があるのか
どうかということですが
正直、慣れ親しんだ方言でなければ
違和感があるかどうかわかりませんよね。
ほとんどの方は楽しく見ることが
できたようですが、岐阜県民の方や
岐阜出身の方の中には多少ですが
違和感を覚えた方もいたようですね。
アクセントなどの細かい部分は
地元の方にとってはどうしても違和感を
感じてしまうのかもしれませんね。
また、一部では方言的には飛騨弁でも
イントネーション的に飛騨弁ではない
という意見もあり、あくまで飛騨弁が
一番近いという考えもあるようです。
ですが岐阜弁に限らず、方言というのは
地域に根差した素敵なものであり
それを作品によって表現するのもまた
素敵なことですね。
⇒のうりんは花澤香菜さんの方言がかわいい!岐阜弁のセリフはどれ?
⇒エヴァンゲリオンの綾波レイの声優さんは誰?正体はクローンなのか!
⇒名探偵コナン紺青の拳の舞台はシンガポール!主題歌や見どころも!
君の名は。のまとめ
今回の記事では君の名は。に登場する
みつはの岐阜弁についてご紹介させて
いただきましたがいかがだったでしょうか。
今回の記事が君の名は。に興味を持つ
きっかけになれば幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
のみとり侍が映画化!原作のあらすじ&ネタバレ!エキストラの募集も
2018年5月18日に東宝映画にて、『蚤とり侍』の公開が決定しました。 「後妻業の女」
-
-
君の名は。のみつはの身長や誕生日!出身の場所のモデルはどこ?
2016年の8月に映画が公開され、 記録的ヒットになった『君の名は。』 ストーリ
-
-
刀剣乱舞(映画)の俳優さん(出演者)は?前売り券の値段&買い方も!
刀剣を擬人化した「刀剣男士」で戦う 育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞」が な
-
-
カリスマのライブが円盤化!2ndシーズンはいつから?曲の元ネタも紹介!
超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』のライブが円盤化されます。 【
-
-
トムとジェリーの映画のテレビ放送はいつ?登場人物や吹き替えも紹介!
世界一有名な猫とネズミのコンビ『トムとジェリー』の実写版映画が2021年に公
-
-
ピーターラビット2の映画は酷い?あらすじは?地上波放送日や声優も
ビクトリアス・ポターの児童書『ピーターラビット』シリーズが2018年に実
-
-
ヒプマイライブビューイング(6th LIVE)が2021年開催!映画館の場所も!
人気声優によるキャラクターラッププロジェクト 『ヒプノシスマイク–Divi
-
-
紅の豚のポルコ・ロッソ(声優:森山周一郎)の魅力とは?名言まとめも!
スタジオジブリが制作した『紅の豚』は、1992年に公開された映画です。
-
-
刀剣乱舞(舞台)のDVD!慈伝の発売日はいつ?値段や予約特典なども
舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ のDVD発売が発表されてます
-
-
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの新作劇場版が2020年1月に公開?
2018年の1月から4月に放送され 話題となった人気アニメ ヴァイオレット・