名探偵コナン黒鉄の魚影の登場人物は?話題のキスシーンやみどころも!
目次
劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』が2023年4月14日に公開されました。
今作は、灰原哀の招待が、黒ずくめの組織にバレてしまったかもしれない・・・という内容や、
警視庁メンバーや、安室透、FBIと赤井秀一も絡んでくるとあって、公開前から話題になっていました。
公開18日間で興収79.7億円を突破!
557万人を動員し、GWに入ったのもあり、その勢いはさらに加速しそうです。
念願の100億越えも期待されています。
今回は、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の登場人物と
話題になったキスシーンや映画の見どころを紹介していきます。
名探偵コナン黒鉄の魚影の登場人物は?
コナンたちいつものメンバー
体は子供、頭脳は大人。APTX4869を飲まされ、体が縮んでしまった高校生探偵工藤新一。
映画ではいつも以上にアクロバットなスケボーアクションをしています。
□灰原哀(CV:林原めぐみ)
工藤新一が飲まされたAPTX4869を開発者。組織でのコードネームはシェリー。
ジンに姉を殺され、組織に反抗したことで抹殺対処となり監禁されましたが、自死しようと飲んだAPTX4869で体が縮み、逃走に成功。
工藤邸の前に倒れていたところを阿笠博士に助けられました。
映画では、とあるシステムによりシェリー=灰原哀と組織に知られ、ウォッカとピンガに拐われました。
□毛利蘭(CV:山崎和佳奈)
新一の彼女。今回灰原哀の誘拐を目撃し、ホテル2階のベランダから飛び降り、ピンガと格闘しました。
今回もその身体能力は人間離れしています。
□毛利小五郎(CV:小山力也)
元警視庁捜査一課の刑事で、現在は私立探偵。
コナンのおかげで「名探偵・眠りの小五郎」として有名人に。
□阿笠博士(CV:緒方賢一)
工藤邸の隣に住む発明家。
コナンの花火ボールやスケボーなどを発明しています。
灰原哀を助け、今では保護者として見守っています。
映画冒頭で見せた発明品が、今回大活躍します。
□吉田歩美(CV:岩井由紀子)、小嶋元太(CV:高木渉)、円谷光彦(CV:大谷育江)
コナンと同じ帝丹小に通う同級生。
コナンとか変わってから事件に遭遇することが多くなり、少年探偵団を結成。
今回は大きな活躍はしていません。
打ち解けた灰原哀にとって大切な存在になっています。
□鈴木園子(CV:松井奈桜子)
蘭や新一と同級生。
鈴木財閥のお嬢様で、今回も鈴財閥の力でホエールウォッチングに連れて行ってくれました。
警視庁
警視庁捜査一課の管理官。
強行犯三係も担当。
一時期は組織のNo.2のラムなのでは?と疑われていました。
□目暮十三(CV:茶風林)、佐藤美和子(CV:湯屋敦子)、白鳥任三郎(CV:井上和彦)
警視庁捜査一課強行犯三係所属。
今回は八丈島あるインターポールの施設「パシフィック・ブイ」の警備強化のため参加。
高木刑事は今回はお休みです。
□風見裕也(CV:飛田展男)
警視庁公安部で、降谷零の直属の部下。
今回は登場時間は少なめです。
FBI
FBIのスナイパー。
かつて黒ずくめの組織に潜入し、「ライ」というコードネームで潜入していました。
殉職したことになっているため、普段は「大学院生の沖矢昴」に変装して活動中。
「沖矢昴」の時は工藤邸に居候し、灰原哀の警護を密かにしています。
□ジェイムズ・ブラック(CV:土師孝也)、ジョディ・スターリング(CV:一城みゆ希)、アンドレキャメル(CV:乃村健次)
赤井と共に日本で黒ずくめの組織を捜査しているFBI捜査官。
今回は3人とも日本を離れて活動しています。
黒ずくめの組織
組織の中心メンバー。
組織のボスからの信頼も厚い。
ミスを犯したもの、裏切りものは容赦なく排除します。
シェリーへ以上な執着を見せているように見えます。
□ウォッカ(CV:立木文彦)
ジンを兄貴と呼び慕う。
武器に乗り物、情報機器の扱いも得意で、交渉役も行えますが、
迂闊なところもあるため、ジンには信頼しきってもらえていません。
□ベルモット(CV:小山茉美)
ボスのお気に入りで、変装術が巧く、どこにでも入り込めるほど。
新一の母・有希子とは親友だったことも。
コナンと灰原の正体を知っていますが、組織には報告をしていないなど、謎なところも多いです。
□キャンティ(CV:井上喜久子)、コルン(CV:木下浩之)
組織の凄腕スナイパー。
スナイパー仲間のカルバドスがベルモットに利用され死んだため、二人ともベルモットが嫌い。
□ラム(CV:千葉繁)
組織のNo.2。
ラムの命令は絶対。
組織のメンバーにも正体を秘密にしており、直接会える人間もごくわずか。
「米花いろは寿司」の板前、脇田兼則に姿を変えて行動しています。
□ピンガ(CV:村瀬歩)
今回の映画で初登場。
キュラソー亡き後、ラムの側近として活動。
髪をコーンロウに編み上げています。
ドイツにあるユーロポールのネットワークセンターに侵入もしています。
□キール【水無怜奈/本名:本堂瑛海】(CV:三石琴乃)
表の顔は日売テレビのアナウンサー・水無玲奈。
組織ではキールと呼ばれています。
招待はCIA諜報員の本堂瑛海。
今回の映画ではうまく立ち回りながら、灰原哀が逃げられるように動いています、
□バーボン【安室透/本名:降谷零】(CV:古谷徹)
情報収集に優れていおり、組織では「バーボン」と呼ばれています。
普段は青年探偵の安室透として、毛利小五郎に弟子入りし、毛利探偵事務所の1階にある喫茶店でバイトをしています。
その正体は公安警察の潜入捜査官・降谷零。
親友の諸伏景光(スコッチ)と共に組織に潜入していた時は、赤井(ライ)とも行動をしていました。
赤井とは、スコッチの死に関して確執があります。
パシフィックブイ関係者
八丈島近海につ作られたインターポールの施設「パシフィック・ブイ」の局長。
凄腕だが独特なキャラクターのエンジニアたちを統率しています。
□直美・アルジェルト(CV:種﨑敦美)
パシフィック・ブイのエンジニアで、老若認証システムの開発者。
このシステムを利用したい黒ずくめの組織に拐われます。
□グレース(CV:村瀬歩)
パシフィック・ブイのエンジニア。
フランス出身。
□レオンハルト(CV:諏訪部順一)
パシフィックブイ・のエンジニア。
ドイツ出身。
仕事はできるが、日本人に偏見があり、態度が悪い。
□エド(CV:神谷浩史)
パシフィック・ブイのエンジニア。
インド出身。
おそらく作中で一番活躍したエンジニア。
エンジニアたちの声がやたら豪華ですね・・・。
そのほか
ユーロポールの捜査官。
ピンガ侵入を目撃したため、ジンに撃たれ始末されました。
□ハンス(CV:土田 大)
ユーロポールの捜査官。
ドイツのフランクフルトにあるネットワークセンターの管理者の一人。
□丑尾寛治(CV:沢木郁也)
八丈島の観光船船長。
コナンたちをホエールウォッチングツアーに連れて行ってくれた人。
阿笠博士と意気投合しました。
話題のキスシーンやみどころを紹介!
◢◤
GWは劇場へ
#黒鉄の魚影 (サブマリン)
◥◣忍び寄る黒い影から
灰原を守り抜けるのか ─手に汗握る海洋頂上決戦
そして劇場へお越しの際は
ハンカチをお忘れなく… pic.twitter.com/C9Fe7VtGXO— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 28, 2023
今回の劇場版は見所が大変多いです!
やはりコナン×黒の組織×日本警察×FBIが絡んでくるので、面白い!
個人的な見所は、
・ピンガと蘭の対決
灰原哀が誘拐され、それを止めようと2階から飛び降り、そのまま戦闘。
物語終盤も蘭はピンガに思いっきりかますので、要チェックです
・コナンのスケボーからの海の探索
連れ去られた灰原を追いかけ、スケボーで木々の間を滑るコナン。
海の中に入って行った灰原たちを追いかけて潜り探すコナンの姿に胸がギュッと締め付けられます。
灰原を見つけられず、戻ってきたコナンと、阿笠博士の姿がとてもつらいですが、
二人がどれほど灰原哀という存在を大切に思っているのが伝わるシーンだと思います。
・FBIと降谷零の協力
今回、バーボンとして組織側にいる安室透こと降谷零。
コナン側に組織の動向を隙を見て教えてくれていました。
ジンが潜水艦に乗り込むタイミングを見て、赤井さんが狙撃をする計画
・話題になっている灰原哀のキスシーンは賛否両論あるようですが、
コナンたちと出会った頃の灰原哀と、いまの灰原哀は、感情の柔らかさが違うと思います。
灰原哀がこんなに感情豊かになったのは、コナンや歩美たち少年探偵団とすごした日々のおかげでしょう。
哀ちゃんの気持ちをいろいろ考えながら、キスシーンを見ていただきたいなと思います。
見所とは少し違いますが、ベルモットのネイルの色をぜひ覚えておいていただいて、映画を見ていただきたいです。
⇒コナンの警察学校組メンバーの身長やプロフィールは?命日や死亡順も
⇒コナンのシリーズでおすすめは?魅力はどこ?ほっこり回や感動回も!
⇒名探偵コナンの劇場版歴代一覧!おすすめ&名言・名シーンも紹介!
まとめ
いかがでしてでしょうか?
劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』は灰原哀ちゃんがとにかく可愛い。
そして哀ちゃんの思いなど想像してみていると、最後はないだが止まらなくなってしまいました・・・。
見所が多すぎる作品です!
今回の記事から、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』に興味を持っていただけたら幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
サマーウォーズのおすすめシーンや魅力は?主要キャラの声優さんも!
『サマーウォーズ』は、細田守監督初の長編オリジナルアニメ作品です。 前
-
-
ハリーポッターの設定で寮の違いは?各寮の主要キャラクターは誰かも!
イギリスの女性作家J.Kローリング作のファンタジー小説『ハリーポッター』。
-
-
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの新作劇場版が2020年1月に公開?
2018年の1月から4月に放送され 話題となった人気アニメ ヴァイオレット・
-
-
鬼滅の刃ワールドツアー決定!舞台挨拶や前売り券は?刀鍛冶の里情報も
アニメ『鬼滅の刃』の新情報が2022年12月10日に解禁されました。
-
-
メトロポリス(原作:手塚治虫)の映画感想まとめ!魅力やおすすめも!
“漫画の神様”手塚治虫原作のアニメ映画 『メトロポリス』 が、2020年
-
-
呪術廻戦0の配信はアマプラでいつから?映画の見どころはどこかも!
芥見下々先生の『呪術廻戦0』の劇場版が2021年12月24日から全国公開され
-
-
コナンの映画(2023年)のタイトル解禁!読み方は?公開日はいつかも!
2023年に公開する映画『名探偵コナン』の新情報が11月30日、12月1日と
-
-
トイストーリーの魅力は?見る順番・見るならどれがおすすめかも紹介!
ディズニー・ピクサーが製作した『トイストーリー』は映画が4本公開されており、
-
-
ピーターラビット2の映画は酷い?あらすじは?地上波放送日や声優も
ビクトリアス・ポターの児童書『ピーターラビット』シリーズが2018年に実
-
-
鬼滅の刃の映画が中止って本当?延期や延長って?噂の理由も紹介!
2020年に公開が決定している『鬼滅の刃』ですが 映画が中止になるので