*

スレイヤーズ(アニメ)を見る順番は?キャラ一覧やキャラソンも紹介!

公開日: : テレビ番組

目次


Sponsored Link


『スレイヤーズ』とは、神坂一さんによるライトノベルです。
1990年に富士見ファンタジア文庫から第1巻が刊行され、2023年5月現在
・本編17巻
・外伝&短編集35巻

が発売されています。
シリーズの累計発行部数は2000万部を突破しています(2019年8月)。

2023年4月25日には、『スレイヤーズ』が突然のツイッタートレンド1位に驚いた方が多くいらっしゃいました。
(スレイヤーズのイラストレーターあらいずみるいさんや、
主人公リナ=インバースを担当している林原めぐみさんも驚いていました。)

テレビアニメシリーズや映画などのメディアミックス化展開や、
魔法や剣を使った異世界物のラノベの礎的作品です。

テレビアニメでは本編を、映画では外伝のアニメをやっており、アニメシリーズも多い作品です。

今回はスレイヤーズのアニメを見る順番や、登場キャラ一覧。
キャラソンを一緒に紹介していきます。


Sponsored Link


スレイヤーズ(アニメ)を見る順番は?

『スレイヤーズ』は、天才魔道士・リナ=インバースが白蛇のナーガと旅をしたり(外伝)、剣士のガウリイ=ガブリエフと旅をしながら(本編)、盗賊を苛めたり、魔族を倒したり、たまに国ひとつ吹っ飛ばせる魔法を放ったりして冥王や竜王と戦い、魔王の依代になったりする物語です。

『スレイヤーズ』のアニメシリーズですが、

・白蛇のナーガとコンビを組んでいた映画シリーズ(原作の外伝)
・ガウリイとコンビを組んだテレビアニメシリーズ(原作の本編)

で分けて見るか、時系列で見るかで変わってきます。

おすすめは、各シリーズを時系列順に見る!

個人的には、本編をアニメ化したテレビシリーズからがおすすめです。

①『スレイヤーズ』(1995年4月〜1995年9月/全26話)
②『スレイヤーズNEXT』(1996年4月〜1996年9月/全26話)
③『スレイヤーズぷれみあむ』(2001年12月)※これのみ劇場版
④『スレイヤーズTRY』(1997年4月〜1997年9月/全26話)
⑤『スレイヤーズREVOLUTION』(2008年7月〜2008年9月/全13話)
⑥『スレイヤーズEVOLUTION-R』(2009年1月〜2009年4月/全13話)

ガウリイと出会う前、白蛇のナーガとコンビを組んでいた外伝が原作のシリーズです。

①OVA『スレイヤーズえくせれんと』(1998年10月〜1999年3月/全3話)
②劇場版『スレイヤーズ』(1995年)
③劇場版『スレイヤーズRETURN』(1996年)
④劇場版『スレイヤーズぐれえと』(1997年)
⑤劇場版『スレイヤーズごぅじゃす』(1998年)
⑥OVA『スレイヤーズすぺしゃる』(1996年7月〜1997年5月/全3話)

出会ったのはナーガの方が先なので、劇場版・OVAでナーガと一緒のシリーズから見てもいいと思います。
劇場版は当時別の作品との同時上映でしたので、基本的に約60分くらいの作品となっています。

キャラ一覧とキャラソンを紹介!

リナ=インバース

□CV:林原めぐみ
□年齢:原作1巻・・・15歳、第2部終了時・・・18歳
□身長:147cm
□通り名:ドラまたリナ※ドラゴンもまたいで通る、ロバーズキラー(盗賊殺し)
□人にしては異常な魔力容量があり、黒魔術の腕は超一流。
□自他共に認める(美少女)天才魔術師
□剣の腕前もかなりあります。
□最強の攻撃呪文の「竜破斬(ドラグスレイブ)」はよく使う技の一つ。
□「大平原の小さな胸と」ナーガから言われるなど、胸の大きさに自信がない。
□食への執念がすごい。
□ヒロインとは思えないえげつない戦い方をすることも・・・。
□物語が進むごとに、多数の高位魔族がリナによって滅んでいます。

【キャラソン】
□乙女の祈り(リナ&アメリア)
□EXIT→RUNNING(リナ)
□SLAYERS 4 the future(リナ、ガウリイ、ゼルガディス、アメリア)

ガウリイ=ガブリエフ

□CV:松本保典
□年齢:22〜23歳くらいらしい(昔の作者インタビューから)
□身長:182cm
□自称・リナの保護者。
□魔獣ザナッファーを倒した「光の剣の勇者」の末裔。
□権能では超一流で、物語途中からリナに剣術をおしえています。
□金髪碧眼の美青年剣士。
□生真面目で実直な性格ですが、天然なところも。
□戦闘以外では世間に疎かったり、ピントがずれた発言をすることから、次第に「くらげ頭」や「寒天並みの記憶力」とキャラ付けされるように・・・。
□リナに負けない大食い。
□光の剣は1部終盤で失い、2部で斬妖剣を武器にしました。

【キャラソン】
□嘘の無いゲーム ― SET ME FREE
□SO IN THE WORLD
□SLAYERS 4 the future(リナ、ガウリイ、ゼルガディス、アメリア)

白蛇(サーペント)のナーガ

□CV:川村万梨阿
□年齢:リナの4〜5歳上
□外伝のメインキャラで、リナの周りに神出鬼没に現れます。
□時には敵になり、時には見方に。
□リナ曰く「味方につけると心細いが、敵に回せばおもしろい」存在。
□悪の女黒魔導士をイメージさせる、露出が激しい衣装を身に纏っていますが、これは母親の形見でもあります。
□登場するときは常に高笑いと共に・・・。
□とんでもない格好をしていますが、高等な白魔術を使えます。
□召喚系やゴーレム作成系はよく暴走させています。
□作中での明言は慎重に避けられていますが、白魔術王国セイルーン王家第一王位継承者フィリオネルの長女。
□本名は「グレイシア=ウル=ナーガ=セイルーン」

【キャラソン】
□能あるライバルは爪を隠す
□PINK TYPHOON
□本気!!

ゼルガディス=グレイワーズ

□CV:緑川光
□年齢:22〜23歳くらいらしい。
□凄腕の魔法剣士。
□元々はリナの敵として登場。
□石のような肌と針のような髪をしてます。
□この姿にしたのは先祖の赤法師レゾです。
□邪妖精(ブロウ・デーモン)と岩人形(ロック・ゴーレム)を合成された合成獣(キメラ)の姿にされました。
□この姿にしたレゾを恨んでおり、隙を見てリナ達の側につきました。
□元の姿に戻る方法を探し第1部の途中からリナたちと行動を共にします。
□アニメではお茶目な面やギャグキャラ的なポジションになることも・・・。

【キャラソン】
□We are…
□ore than words
□SLAYERS 4 the future(リナ、ガウリイ、ゼルガディス、アメリア)

アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン

□CV:鈴木真仁
□年齢: 10代
□身長:155cm
□セイルーン王家の第一王位継承者フィリオネルの次女。
□黒髪の美少女で、父親と全く似ていません。
□セイルーンの巫女頭
□アストラル系の精霊魔術最強の攻撃魔法「崩霊裂(ラ・ティルト)」が使えるほどの実力者。
□白魔術はもちろん、黒魔術も高位のものも扱えます。
□性格は父の影響を受けており、勧善懲悪がモットー。
□原作とアニメでやや異なり、原作では年が近いリナを呼び捨てていますが、アニメではリナより身長と年齢が少し下になり、「さん」づけしています。
□姉のグレイシアは旅に出て現在行方不明となっています。

【キャラソン】
□世界で一番のビクトリー
□Stand up!
□SLAYERS 4 the future(リナ、ガウリイ、ゼルガディス、アメリア)

獣神官(プリースト)ゼロス

□CV:石田彰
□年齢:見た目は20台前後。 魔族のため、実年齢は推定1012歳以上。
□常に笑顔で、敵か味方かわからない態度をとります。
□決め台詞「それは秘密です」ではぐらかされる話の多いこと・・・。
□温厚そうな態度や喋り方ですが、本性は冷酷で残忍。
□正体は高位魔族。
□「獣王(グレーター・ビースト)ゼラス=メタリオム」の唯一の側近。
(「獣王」は「赤眼の魔王(ルビーアイ)シャブラニグドゥ」の5人の腹心の内の1人です。)
□降魔戦争では一人で竜族をほぼ壊滅させたため、竜族からは恐れられています。
□魔族の中では魔王、5人の腹心に次ぐ実力の持ち主。
□しかし魔族の中間管理職的ポジションです。
□ゼロスが魔族だと最初から分かってたのはガウリイだけでした(野生の勘)。
□原作では5巻から、アニメはNEXTからの登場ですが、公式の第3回人気投票で、リナを抑えて1位になっています。

【キャラソン】
□Secret~誰かのメッセージ~
□BUT BUT BUT

当時は石田彰さんもキャラソンを歌っていました。
今はキャラソンを歌うことがないので、とても貴重な楽曲です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ライトノベル作品の金字塔。
富士見ファンタジア文庫といえばスレイヤーズ、という印象ももたらした作品は、第1巻刊行から33周年を迎えました。
(2023年現在)。

2018年に18年ぶりの新刊が出れば売り切れ即重版となり、
令和にTwitterのトレンド1位になったのも、
多くの人がスレイヤーズを見て、読んで、青春時代を過ごしたからでしょうね。

今のファンタジーライトノベルの元祖ともいえる作品です。
まだ見たことがない方はぜひ、アニメから、原作から、見てみてください!

今回の記事から『スレイヤーズ』に興味を持っていただけたら幸いです。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

ハウルの動く城ソフィーの呪いとは?容姿が老けたり若返る理由!7

ハウルの動く城ソフィーの呪いとは?容姿が老けたり若返る理由!

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

記事を読む

ヒロアカの映画とアニメの見る順番は?おすすめシーン・おすすめ回も!

TVアニメシリーズ第6期の制作が決定した『僕のヒーローアカデミア』(通称:ヒ

記事を読む

エヴァンゲリオンの綾波レイの声優さんは誰?正体はクローンなのか!1

エヴァンゲリオンの綾波レイの声優さんは誰?正体はクローンなのか!

現在でも様々な世代に人気があり、 劇場版の最新作が現在も制作中である 『新世紀エ

記事を読む

ひぐらし業のエウアがかわいい!声優は誰?正体はわかっているのかも!

『ひぐらしのなく頃に業』の「郷壊し編」から 【エウア】というキャラクターが

記事を読む

舞妓さんちのまかないさん(アニメ)は面白い?声優さんは誰かも!

『舞妓さんちのまかないさん』のアニメがNHKで放送されています! TV

記事を読む

文豪ストレイドッグスわん(アニメ)ニコニコで無料配信!何時からかも!

中島敦、太宰治、芥川龍之介など、 文豪の名前をもつキャラクターたち

記事を読む

ビーストウォーズアゲインの声優が豪華!ツイッターや放送局も紹介!

“声優無法地帯”と当時言われた 『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォー

記事を読む

ルパン三世THE FIRSTが金曜ロードショーで!いつ放送?キャスト声優も!

シリーズ初の3DCGアニメーションで制作された 劇場版『ルパン三世THE

記事を読む

名探偵コナン・喫茶ポアロのマスター(店長)の出演シーンはある?1

名探偵コナン・喫茶ポアロのマスター(店長)の出演シーンはある?

アニメも漫画も人気ですが 何より、ここ数年は映画が人気の イメージがある名探偵コ

記事を読む

コナンの警察学校組メンバーの身長やプロフィールは?命日や死亡順も

2022年のコナンの映画『ハロウィンの花嫁』も大ヒットしていますが、この

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑