シトロネードって?レモンジーナで話題に!レシピや作り方を紹介!
目次
シトロネードって何!?
レモンジーナのモチーフになって話題に!
作り方のレシピをレモネードとの違いを交えながら紹介!
どうも、ヤンユーです。(^^)/
シトロネードという飲み物をご存知ですか?
サントリーから新発売のレモンジーナのモチーフとなった飲み物なんですが、
フランスの国民的飲み物だそうです。
レモンジーナで気になって作り方を調べたのですが、
日本語で書かれたレシピはひとつも見つかりませんでした。(^_^;)
まぁ、レモンジーナでモチーフになるまで、
存在すらあまり知られていなかった飲み物なんで
仕方ないですが…(^_^;)笑
そこで、
私以外にも、気になっている方がいると思って、
レシピを書き起こしました。(^^)v
ちなみに、元となったレシピはフランス語表記でした。
私は、フランス語なんて読めません!(^^)笑
なのに、なぜ、レシピを起こせたのかというと、
以前、エッグスラットの記事でも
ちょっと紹介しましたが、
エッグスラットとは!?
食べ方やカロリー、
名古屋での人気店を紹介します!!
↑↑↑↑↑↑
上の青い文章をクリックすると、
記事にジャンプします。
私の妻は、元パティシエで
ケーキの本場はフランス。
レシピだけですが、
フランス語を少しだけ読めるそうです!(^^)
なので、妻に頼んだら、
エッグスラットのときのように、
瞬く間にレシピを書き起こしてくれました。(^^)笑
我が妻ながら、
感心してしまいました(^^)笑
これで、
シトロネードとはどんな飲み物なのか?
どうやって作るのか?
が日本語で読めます。(^^)
このブログに行きつけた人はラッキーですね。(^^)
ぜひ、レシピを覚えてシトロネード作りに挑戦してみてください。(^^)v
シトロネードとは!?
レモネードとどう違うの???
シトロネードは
「フランスの晴れた週末に家のガーデンで楽しまれている飲み物」
と紹介されています。
オシャレ~!!(^^)笑
フランス以外にも
アルジェリア、チュニジア、モロッコ、トルコなど
さまざまな国で親しまれているようです。
レモンの飲み物といえば
日本でよく飲まれているレモネードがありますが、
似たような味なのでしょうか?
レシピを見てみると、
レモンの果汁を絞って砂糖と水で割ったり、
レモンの砂糖漬けのシロップを水で割って作る
レモネードとは少し違う作り方をしているみたいです。
その作り方の違いによって、
若干の味の違いが生まれているようです。
では、その気になる
シトロネードの作り方、レシピを紹介しますね。(^^)
シトロネードの作り方、レシピを紹介!!
◎材料
レモン 1キロ
水 2.5リットル
砂糖 200g~300g(お好みで調整)
◎作り方
1.材料のうち半分のレモンの皮をむく。
(緑色の場合は全て皮をむく。)
2.レモンを1口大にカットする。
3.大きめのボウルにレモンを入れ、水をレモンがかぶるくらい入れてハンドミキサーでつぶす。
4.残りの水をそそいて4時間以上冷蔵庫で寝かせる
5.ザルで漉し、砂糖を加えて溶けるまで良く混ぜる
6.出来上がり
皮もすべてミキサーにかけるのにはびっくりしました。(^_^;)笑
皮を入れることでレモンの香りが加わり爽やかになるそうです。
こちらはフランス語レシピにはかいてなかったそうですが、
妻が思うに、
皮の苦いのが苦手な方は
白い部分(わた)を取り除いてからミキサーにかけるといい。
(ただし白い部分は栄養価が高いのでそのままがおすすめ!)
だそうです。(^^)
作り方、レシピとしては、
こんな感じです。(^^)
作り方、レシピから想像するに、
レモネードとの最大の違いは
皮を直接入れているところですね。(^^)
これによって、
シトロネードはレモネードより
皮の苦味とレモンの香りが強そうです。(^^)
妻はミントを加えて爽やかに作ってみたい!
と言っていました。(^^)
レモンジーナ風に作りたい方は、
レモンを漉すときの水を少なめにして
あとで炭酸で割るといいと思います。
サントリー レモンジーナの公式サイトでは
グレープフルーツとオレンジ果汁が入っていると書いてあったそうなので、
これも加えるとよりレモンジーナに近づくのではないでしょうか?
いろいろアレンジをして
お好みのシトロネードを作ってみてください!!(^^)
それでは、以上で、
シトロネードとはどんな飲み物なのか?
どうやって作るのかのレシピの紹介は以上で終わります。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
では、また(^^ゞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
ダノンビオは1日何個でいつ食べると痩せる?温めると赤ちゃんも?
ダノンビオ ヨーグルト 1日何個でいつ食べると痩せる? 温めると赤ちゃんも? どう
-
-
ジャーサラダとは?食べ方や日持ちする保存法!瓶かタッパーか?
ジャーサラダとは!? 気になる食べ方や日持ちする保存方法は!? 瓶以外でもタッパーでも可能か
-
-
食戟のソーマの美味しそうな料理ランキングTOP10!簡単料理も?
少年ジャンプにて2012年52号から2019年29号まで連載されていた料理バ
-
-
南アルプスの天然水の栄養成分!赤ちゃんや妊婦は危険?安い理由も
どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』
-
-
キャンプ料理の初心者や子供におすすめ!簡単でおしゃれな料理!
どうも、ヤンユーです。(^^)/ もう
-
-
金のハンバーグステーキ(セブン)がマツコに!レンジでのアレンジ方法
セブン-イレブンのプレミアムゴールド 『金のハンバーグ・ステーキ』が「マツコの知らない世界」に
-
-
おにぎらずは低カロリーでダイエットに?ただ傷みやすく衛生面が…
おにぎらずとは!? 低カロリーでダイエットに? ただ傷みやすく衛生面が… どうも、
-
-
缶詰めフルーツはカロリー高いし太る?栄養ありダイエット効果も?
缶詰めフルーツは食べたことはありますか? 多くの種類があり、季節に関係なくフルーツが食べられるため
-
-
ねとめしは簡単おいしい!無限○○やスイーツ&ラピュタパンや肉も!
当然ですが、みなさん。 ねとめし というものは知っていますか? ズバリ、
-
-
デトックスウォーターのおすすめ容器!百均でも!プラスチックでも
デトックスウォーターのおすすめ容器! 百均でも!プラスチックでも どうも、ヤンユーで