南アルプスの天然水の栄養成分!赤ちゃんや妊婦は危険?安い理由も
目次
どうも、ヤンユーです。(^^)/
今日も、
『ヤンユーの噂のデートスポット東海』
にお越しいただきありがとうございます。
どうも、ヤンユーです。(^^)/
サントリー「南アルプスの天然水」といえば、
コンビニやスーパーなどで
安く買えるミネラルウォーターです。
そんな、「南アルプスの天然水」が
話題になっています。
というのも、
「南アルプスの天然水」には、
いくつかの味の種類があり、
最近、新たに新発売された
新作の「ヨーグリーナ」が大人気だからです。(^^)
ところが、
「南アルプスの天然水」を
インターネットで検索すると
「南アルプスの天然水+危険」とか
「南アルプスの天然水+赤ちゃん(妊婦)+危険」
と出てきます。
え!?南アルプスの天然水危ないの!?Σ(゚д゚;)
もしかして、だから安いの???
と気になったので、
栄養成分を調べてまとめました!(^^)
どうぞ、ごゆっくりしていって下さい。
*************************************************
南アルプスの天然水について、
CMもかなり話題になっているようですね。
CMについてまとめた記事があります!(^^)
南アルプスの天然水CM
南アルプスの天然水のCMまとめ!音楽やイラスト!ナレーターの声も
また、同じく話題の
ヨーグリーナの味の感想・口コミ記事も書いています!
ヨーグリーナ
ヨーグリーナは本当にヨーグルト味の天然水?感想や口コミまとめ!
ぜひ、読んでみてください!(^^)
*************************************************
サントリー「南アルプスの天然水」
安い理由!!
私は、外仕事をしている人間なので、
夏の暑い時期になると
大量の水分を摂取します。
それこそ、
1日2リットルのペットボトルを2本とか…(^_^;)
そんなときには、
炭酸飲料のジュースとかだと値段が高くなってしまいます。
そこで、良いのが
ミネラルウォーター。
かなり安いです。
中でも安いのが
サントリー「南アルプスの天然水」なんです。(^^)
サントリー「南アルプスの天然水」の値段で
安いのはもちろん、
不思議に思うのは、
量と値段のセットです。
よくコンビニで見かける
500mlの値段は100~110円辺りで売られています。
ところが、
2リットルの値段は120円~198円辺り。
量と値段を比較すると
2リットルがかなりお得なのが分かります。
さらに、スーパーなどで売られている値段は
68円~98円とさらにお得…。
なぜ??? (?_?)
値段の開き具合も凄いですが、
安すぎませんか???(^_^;)笑
ちょっと理由が気になったので、
調べてみたところ、
やっぱり私以外にも、
気になっている人がいたみたいで、
その人達は、
・産地による値段の違いでは?とか
・「天然水」だから汚染されていて、
それでも売るために値段を安くしているのでは?
などと疑っていました。
本当のところ、どうなんでしょうね?(^_^;)
ちょっと、不安になってきました。
調べてみました。
本当の理由は、
純粋に企業努力や価格競争による
値段設定のようです。
コンビニよりもスーパーのほうが
安いのは
スーパーの方がコンビニより
一度に大量に仕入れできるため、
原価を安く仕入れることが出来る。
そのため、
値段を下げても利益を残せるから。
500mlと2リットルの
値段の開きの少なさは
単に500mlの方が高くても売れて人気だから。
だそうです。
汚染や産地によって
安いのでは?
というのは、
サントリーほどの大手だと、
考えにくいとのことでした。
大手なので、
自社で研究施設等を持っていて、
事前に調べつくしているので、
汚染地域からの天然水は使わないだろうし、
放射能等による汚染は
農作物と比べ地下水が汚染されるには時間がかかるらしく、
長い場合、数千年かかることもあるそうです。
さらに、大手だとすぐにバレるので、
産地偽装等の恐れは
ない!
とのことでした。(^^)
いや、良かった。
安心しました。(^^)
めっちゃ飲んでましたから。(^^)笑
*************************************************
十六茶にも「赤ちゃん、妊婦 危険?」という検索があったので、
調べてまとめてみました!(^^)
十六茶
十六茶が危険って本当?効能や栄養成分!赤ちゃんや妊婦も飲める?
水繋がりで、炭酸水についての健康効果も調べました!
中でもおすすめの炭酸水はウィルキンソンです!(^^)
ウィルキンソン
ウィルキンソンの栄養成分!痩せる効果が?疲労回復や便秘解消にも
コカ・コーラといえば、不健康のイメージがありますが、
実際どうなんでしょうね?
調べたら、衝撃の結果が分かりました。(^_^;)
コカコーラ・ゼロ
コカコーラゼロが危ないって本当?成分の危険性や健康への影響!
最近では、こんな面白そうな飲み物も登場しました!(^^)
バジルシードドリンク
バジルシードドリンクがコンビニで!値段や飲み方!噛むと栄養が?
また、最近話題になっているミドリムシの健康効果についても調べてまとめました!(^^)
ミドリムシ
ミドリムシ(ユーグレナ)は虫ではない?食品の栄養素で癌にも効果が
こちらも、安全性に疑いが…???
ダノンビオ
ダノンビオは1日何個でいつ食べると痩せる?温めると赤ちゃんも?
*************************************************
サントリー
「南アルプスの天然水」の栄養成分!
赤ちゃんや妊婦には危険!?
先ほど、産地による汚染等の心配は無い。
と言いましたが、
それなら、
栄養成分的にも安全なのか?
インターネット検索で
「南アルプスの天然水+赤ちゃん(妊婦)+危険」
と出てくるくらいですからね。(^_^;)
調べてみました。
一言に
「ミネラルウォーター」と言っても、
たくさんの種類があります。
それらによっても、
栄養成分が大きくことなることが分かりました。
種類によっては、
危険ですが、
「南アルプスの天然水」は
どうやら、
問題なさそうです。(^^)
ミネラルを含むから
「ミネラルウォーター」。
ミネラルとは、
カルシウム、マグネシウム、
ナトリウム、カリウム、
鉄、亜鉛、銅、リン酸塩
などのことを言います。
これらは、
身体に必要な良い成分と
人体に悪い影響をおよぼす不必要な成分の両方があります。
ミネラルウォーターに理想的なのは、
より純水に近いもの。
つまり、ミネラルをあまり含まないもの。
ミネラルウォーターでも
硬水と軟水があります。
カルシウム、マグネシウムなどの
ミネラルをたくさん含む方が硬水
逆に少ないのが軟水で、
より純粋に近いのが軟水。
硬水だと、
大人でも、人によっては下痢を起こしたり
腎機能に負担を掛けてしまうとのこと。
赤ちゃんの場合には、
なおさらです。
海外産のミネラルウォーターは硬水がほとんどです。
なので、実はあまりオススメできません。(^_^;)
日本産のミネラルウォーターは軟水が多く
より源流に近いものであるほど純粋に近く
安全なんだそうです。(^^)
川の上流、下流だと、
より上流の方が源流に近いです。(^^)
サントリー「南アルプスの天然水」は
名前の通り、
かなり源流にちかいミネラルウォーター。
かなり安全です。(^^)笑
*************************************************
こんな記事もオススメです。
雨の日の紫外線
雨の日でも紫外線はあるのか?むしろ量が多くて日焼け止め必須?
*************************************************
まとめると、
赤ちゃんにミルクに溶かして飲ませる場合には、
さすがに一度沸騰させてからの方が安心ですが、
そのままでも大丈夫のようです。(^^)
妊婦さんはよっぽどそのままでも
いいと思いますが、
ミネラルを完全に0にするのは不可能なので、
心配なら、沸騰させて飲むほうが良いと思います。
私は、夏の間、
めちゃくちゃな量を飲んでいますが、
下痢になったことはないので、
一般の方は大丈夫だと思いますよ。(^^)笑
それでは、以上で
サントリー「南アルプスの天然水」の栄養成分が
赤ちゃんや妊婦さんには危険なのか?
なぜ、あれほど安いのか?
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また(^^)/~~~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
金のハンバーグステーキ(セブン)がマツコに!レンジでのアレンジ方法
セブン-イレブンのプレミアムゴールド 『金のハンバーグ・ステーキ』が「マツコの知らない世界」に
-
-
デトックスウォーターのおすすめ容器!百均でも!プラスチックでも
デトックスウォーターのおすすめ容器! 百均でも!プラスチックでも どうも、ヤンユーで
-
-
レモンカードが固まらない?使い方や食べ方!日持ちする保存法!
レモンカードって??? 上手に固まらない? 使い方や食べ方が分からない??? 日持ちする方
-
-
とり野菜みそ鍋がケンミンショーに!オススメのしめ方や具材を紹介
どうも、ヤンユーです(^^)/ とり野菜みそ鍋という鍋料理をご存知ですか?(^^)
-
-
おにぎらずは低カロリーでダイエットに?ただ傷みやすく衛生面が…
おにぎらずとは!? 低カロリーでダイエットに? ただ傷みやすく衛生面が… どうも、
-
-
デトックスウォーターは飲み方や飲む時間によっては効果ないって?
どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』
-
-
あさりの砂抜き!一晩経つと夏の常温だと死ぬ?冷蔵庫に入れるべき?
みなさんはあさりをよく調理して食べたりしますか? その際あさりの砂抜きは どのように
-
-
缶詰めフルーツはカロリー高いし太る?栄養ありダイエット効果も?
缶詰めフルーツは食べたことはありますか? 多くの種類があり、季節に関係なくフルーツが食べられるため
-
-
ねとめしは簡単おいしい!無限○○やスイーツ&ラピュタパンや肉も!
当然ですが、みなさん。 ねとめし というものは知っていますか? ズバリ、
-
-
エッグスラットとは?食べ方やカロリーは?名古屋の人気店も紹介!
どうも、ヤンユーです。(^^)/ 皆さん、エッグスラットってご存じですか?
Comment
[…] の天然水+赤ちゃん(妊婦)+危険」 と出てくるくらいですからね。 [引用元] 南アルプスの天然水の栄養成分!赤ちゃんや妊婦は危険?安い理由も | ヤンユーの噂のデートスポット東海 […]