*

なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!

公開日: : テレビ番組

目次


Sponsored Link


小説家になろうに投稿された作品の中で
アニメ化した作品を指す言葉である
なろう系アニメ

最近では数多くの作品がアニメ化され
それを機に大人気となることも珍しくありません。

今回の記事ではなろう系アニメの中でも
異世界モノと呼ばれるジャンルの作品を
年代別
にご紹介したいと思います。

おすすめの異世界モノのなろう系アニメ

2013年・2014年

なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!2

ログ・ホライズン

ある日、MMORPGエルダー・テイルに
閉じ込められてしまった主人公が
ギルドを設立し、生きていく物語。

最近では多くなったゲーム内に
閉じ込められる設定ですが
主人公はサポート職であるため
いわゆる、俺TUEEEの作品とは違った
面白さがあります。


Sponsored Link


2015年

なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!3

オーバーロード

DMMORPGユグドラシルのサービス終了日
ユグドラシルと似ているが異なる世界に
転移した主人公が配下たちとともに
世界征服を目指す物語。

主人公というか主人公一行が最強です。
また、配下の主人公に対する忠誠心が
非常に高く、そのせいで主人公の方が
気疲れしているのは見ていて面白いですね。

2016年

なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!4

Re:ゼロから始める異世界生活

コンビニ帰りに異世界に召喚された
引きこもりの主人公。
死に戻りという特殊な能力を得た彼が
異世界で頑張る物語。

言わずと知れた人気作品ですね。
主人公の苦悩や心情がリアルであり
魅力的なキャラクターも多いです。

なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!5

この素晴らしい世界に祝福を!

不良の事故で命を落とした主人公。
女神に異世界への転移を持ち掛けられ
彼が異世界に持っていけるモノとして
選んだのは女神だった。

なろう系の異世界モノの中でも
ぶっ飛んだキャラクターが多く
ストーリーも緊張感がないので
そういった雰囲気が好きな方におすすめです。

2017年

なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!6

異世界食堂

とある街にある洋食屋さんは土曜日だけ
扉が異世界と繋がる不思議なお店。
土曜日には異世界の各所から人が訪れ
いつしか「異世界食堂」と呼ばれるようになった。

1話完結の群像劇で見やすいうえに
非常に完成度が高いです。
バトルモノが多い異世界モノですが
未視聴の方は是非1度見てみることを
おすすめします。

なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!7

ナイツ&マジック

メカオタクなプログラマーの主人公が
転生したのは巨大ロボットが存在する世界。
生まれ変わった主人公は日本で培った
メカ知識とプログラマーの経験を使って
奮闘する。

異世界モノでロボットは比較的珍しいかもしれません。
設定がしっかりと練られており
戦闘だけではなく開発や設計にも
焦点が当てられており、特に男性におすすめしたい作品です。

2018年

なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!8

異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~

居酒屋「のぶ」は日本にある店だが
なぜか表の入り口が古都アイテーリアと繋がっている。
今日も「のぶ」には客が訪れ
様々な物語が生まれる。

登場するのは文字通り
居酒屋で出てくるような料理です。
我々にとっては慣れ親しんだ料理でも
異世界では珍しいものであり
そこから生まれるドラマは面白さ満点です。

なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!9

転生したらスライムだった件

通り魔に刺されて死んだ主人公は
異世界にスライムとして転生する。
これは最弱であるはずのスライムが
最強となる物語。

主人公がスライムということもあって
他のなろう系作品とは違う面白さがあります。
とても面白いので未視聴の方は
是非1度見てみることをおすすめします。

2019年

なろう系アニメの異世界モノでおすすめは?2019など年代別に紹介!10

盾の勇者の成り上がり

剣、弓、槍、盾の4人の勇者の1人
盾の勇者として異世界に召喚された主人公。
最弱と言われる盾の勇者に対して
周りの人間の態度は非常に冷たいものでした。
これは盾の勇者が成り上がっていく物語。

なろう系では珍しいタイプの作品ですね。
罵倒されたり、嵌められたりと
ダークなストーリーなので
そういった雰囲気が好きな方におすすめです。

なろう系アニメの異世界モノ まとめ

今回はなろう系アニメの異世界モノの
おすすめ作品を年代別にご紹介させて
いただきましたがいかがだったでしょうか。

今回の記事がなろう系アニメに
興味を持つきっかけになれば幸いです。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

黒執事の面白いシーン!アニメと漫画のどっちがおすすめなのかも!

枢やな先生による、大人気作品 『黒執事』 シリアスなシーンも多いです

記事を読む

俺ガイルがはがないのパクリアニメって?設定の比較や違いも紹介!1

俺ガイルがはがないのパクリアニメって?設定の比較や違いも紹介!

2011年3月よりガガガ文庫より 刊行されているライトノベル やはり俺の青春ラブ

記事を読む

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしいは面白い?アニメの放送局も!

SNS発! 累計1000万いいね&300万リツイート達成の話題作 『犬と

記事を読む

ひぐらし業のエウアがかわいい!声優は誰?正体はわかっているのかも!

『ひぐらしのなく頃に業』の「郷壊し編」から 【エウア】というキャラクターが

記事を読む

イナズマイレブンオリオンの刻印の声優さん!女の子おすすめキャラも1

イナズマイレブンオリオンの刻印の声優さん!女の子おすすめキャラも

2018年10月から放送が開始された イナズマイレブン オリオンの刻印。

記事を読む

かくしごとはアニメも漫画も泣ける内容って本当?泣いたの感想も!

『さよなら絶望先生』の久米田康治先生が描く 『かくしごと』が 2020年

記事を読む

ヒプマイがanan6月で新コス解禁!シンジュク・シブヤ含む全12人分?

2019年6月3日!! ヒプノシスマイクが雑誌『anan』に掲載されること

記事を読む

転スラ(アニメ)2期の放送日はいつ?放送局や時間はいつからなの?

今回は2020年にアニメ2期の放送が決定している 『転生したらスラ

記事を読む

ムヒョロジのアニメ2期はいつから?声優は1期と同じ?違う人はいる?

『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(ムヒョロジ)のアニメ2期が 20

記事を読む

ゲゲゲの鬼太郎のすねこすりは涙腺崩壊?その他の泣ける・悲しい話も

ゲゲゲの鬼太郎のすねこすりは涙腺崩壊?その他の泣ける・悲しい話も

妖怪漫画の第一人者である 故「水木しげる」さんの漫画『ゲゲゲの鬼太郎』。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑