エヴァのカヲル君初の登場回&シンジ君との出会いは何話?名言7選も
1995年から1996年年にかけてアニメが
放送され、今なお非常に強い人気を誇る
アニメ新世紀エヴァンゲリオン。
今回の記事ではエヴァの中でも屈指の
人気を誇る渚カヲルの初登場回や
主人公であるシンジ君との出会い
更には名言についてご紹介したいと思います。
エヴァにおけるカヲル君の初登場回は第何話?
アニメでのカヲル君の初登場は
第弐拾四話「最後のシ者」ですね。
全26話中、かなり終盤での登場であり
テレビアニメでは登場するのも
この1話のみとなっています。
作中でも印象の強いキャラクターであり
1話しか登場してないというのを
意外に思う方も多いようですね。
シンジ君との出会いは?
と言ってもカヲル君が24話にしか
登場していない以上、シンジ君との
出会いも必然的に24話になりますね。
因みに出会いとしては傷心中である
シンジ君に対してベートーヴェンの
交響曲第9番の鼻歌を歌いながら
「歌はいいね」と言って近づき
あっという間にシンジ君を虜にしてしまいます。
何だか、ここだけ見るとカヲル君から
危ない臭いがプンプンしますね。
カヲル君の名言7選!
歌は心を潤してくれる。
リリンが生み出した文化の極みだよ。
シンジ君と出会った際に言った台詞ですね。
音楽が好きなカヲル君らしい名言だと思います。
シンジ君に向けて言った台詞ですね。
感情表現がストレートなカヲル君らしい名言です。
好きってことさ。
こちらもシンジ君に向けた台詞。
純粋な言葉ですね。
僕にとってはね。
自らの死。
それが絶対的自由なんだよ。
この台詞は非常に難しく
同時に深い台詞だと個人的には思っています。
人は一人だからね。
ただ、忘れることができるから人は生きていけるのさ。
まだ幼いシンジ君には難しい言葉なのでしょう。
ただ、大人には嫌でも理解出来てしまう
言葉なのかもしれません。
ホームがあるという事実は幸せに繋がる。
良いことだよ。
普通にいい言葉ですね。
シンジ君に限らず当たり前の幸せを大切にしたいものです。
君に会えて嬉しかったよ。
他にも似たような台詞もありますが
やはりこういった好意を素直に
伝えてくれるのは嬉しいものですよね。
⇒あひるの空(アニメ)のオープニング・エンディング主題歌は?PVも!
⇒ボカロの音ゲー!アーケード・スマホアプリ(android/iphone)を紹介!
⇒零シリーズはつながりがあるの?時系列や儀式についての紹介も!
エヴァンゲリオン まとめ
今回の記事ではエヴァの中でも屈指の
人気を誇る渚カヲルの初登場回や
主人公であるシンジ君との出会い
更には名言についてもご紹介させて
いただきましたがいかがだったでしょうか。
今回の記事がエヴァやカヲル君に
興味を持つきっかけになれば幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
フルーツバスケットが2019再アニメ化!主題歌や声優・内容の違いは?
2019年再びアニメが放送され 話題となっているフルーツバスケット。 4月5
-
-
ポプテピピック再放送が2021年10月から開始!おすすめは何話?魅力も!
パロディやブラックユーモア、シュールなネタの作風で人気の『ポプテピピック』!
-
-
アナ雪2のエルサがかわいそう?呼ぶ声の正体や凍る理由も紹介!
「レリゴー」で一世を風靡した 『アナと雪の女王』(2013年公開)。
-
-
スローループのアニメ化決定!放送日はいつから?制作会社はどこかも!
うちのまいこ先生の『スローループ』がアニメ化されます! 『まんがタイムきら
-
-
クールドジ男子のアニメはいつからどこで見れる?放送局・放送日も!
『クールドジ男子』は那多ここね先生の作品で、「ガンガンpixiv」(スクウェ
-
-
ひぐらしのなく頃に業・鬼隠し編考察!OP逆再生で前作の曲が聞こえる?
過去作のリメイクと思われていましたが、 完全新作だとわかり盛り上がっている
-
-
七つの大罪の主要キャラクター一覧!年齢&誕生日・強さも紹介!
漫画「七つの大罪」をご覧になったことがありますか? タイトル通りキリスト教用語
-
-
月刊少女野崎くん(アニメ)の評判が良いけど魅力は?略称も紹介!
2011年8月よりガンガンONLINEにて 連載されている4コマ漫画 月刊少女野
-
-
ウマ娘1期と2期おすすめはどっち?それぞれつながりや違いはあるかも!
実在の競走馬を擬人化した『ウマ娘』が人気です! 2021年2月末と3月
-
-
はたらく細胞アニメ2期の放送日はいつ?放送局は?声優さんは同じかも!
「生きてるだけで聖地巡礼」 「推しが体内にいるアニメ」 として話題になっ