まどマギの魔女や使い魔は怖いけどかわいい!名前や性質についても!
2011年1月から4月まで放送された
大人気アニメ魔法少女まどか☆マギカ。
可愛い絵柄のキャラクターとは正反対の
ハードなストーリー展開が話題を呼び
放送終了後もその人気は衰えることなく
2013年には完全新作ストーリーが映画化されました。
この記事ではまどマギに登場する
魔女や使い魔についてご紹介したいと思います。
まどマギにおける魔女ってどんなもの?
魔女というのは様々な作品に登場しますよね。
まどマギにおける魔女というのは
魔法少女と戦っている敵であり
普段は異次元にある結界の中にいます。
ではここで少し魔女の誕生について
ご紹介していきましょう。
魔女の誕生には大きく分けて3つあります。
魔法少女達はソウルジェムの穢れを
グリーフシードに転嫁するわけですが
多くの穢れを転嫁された
グリーフシードからは再び魔女が誕生します。
魔女の手下である使い魔が人を食べて
成長することによって魔女になります。
ソウルジェムの穢れを転嫁できず
濁り切ってしまうと外殻が砕けて
グリーフシードに変化してしまいます。
このことからわかるように魔女とは
魔法少女のなれの果てなのです。
意外と知られていない魔女達の名前や性質!
ではここからは劇中に登場した
魔女の名前や性質について
ご紹介していきましょう。
怖いイメージがあるかもしれませんが
改めて見てみると意外とかわいい魔女も多いですよ。
ゲルルート
薔薇園の魔女
性質は「不信」。
シャルロッテ
お菓子の魔女
性質は「執着」。
ハンドルネーム:エリー(キルステン)
ハコの魔女
性質は「憧憬」。
ギーゼラ
銀の魔女
性質は「自由」。
エルザ・マリア
影の魔女
性質は「独善」。
オクタヴィア・フォン・ゼッケンドルフ
人魚の魔女
性質は「恋慕」。
イザベル
芸術家の魔女
性質は「虚栄」。
パトリツィア
委員長の魔女
性質は「傍観」。
クリームヒルト・グレートヒェン
救済の魔女
性質は「慈悲」。
ロベルタ
鳥かごの魔女
性質は「憤怒」。
ヴァルプルギスナハト
舞台装置の魔女
性質は「無力」。
魔女だけじゃない!かわいい使い魔達!
魔女にはそれぞれ付き従っている手下
使い魔がいます。
今度はそんな使い魔達をご紹介していきましょう。
アントニー
薔薇園の魔女の使い魔
役割は「造園」。
アーデルベルト
薔薇園の魔女の使い魔
役割は「警戒」。
ピョートル
お菓子の魔女の使い魔
役割は「チーズを探すこと」。
ダニエル+ジェニファー
ハコの魔女の使い魔
役割は「運搬」。
ドーラ
銀の魔女の使い魔
役割は「主張」。
セバスティアンズ
影の魔女の使い魔
役割は「妄信」。
ホルガー
人魚の魔女の使い魔
役割は「演奏」。
クリッサ
人魚の魔女の使い魔
役割は「バックダンサー」。
ミヒャエラ
芸術家の魔女の使い魔
役割は「作品」。
マテュー
委員長の魔女の使い魔
役割は「クラスメイト」。
ゴッツ
鳥かごの魔女の使い魔
役割は「軽薄無思慮」。
???
舞台装置の魔女の使い魔
役割は「道化役者」。
⇒涼宮ハルヒシリーズ(アニメ)の順番は?キョンの本名や有名な伏線も!
⇒からかい上手の高木さんの登場人物!聖地(ロケ地)は小豆島以外に?
⇒ハウルの動く城ソフィーの呪いとは?容姿が老けたり若返る理由!
まどマギの魔女や使い魔まとめ
まどマギの魔女や使い魔について
ご紹介させていただきましたが
いかがだったでしょうか。
まどマギを見たことがある方もない方も
今回の記事がまどマギを見ようと思う
きっかけになってくれたら幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
猫の恩返しが2021年夏の金曜ロードショーで!王様の名前は?猫の種類も
夏が来ると金曜ロードショーでジブリ作品が放送されるイメージですよね。
-
-
スパイファミリー(SPY×FAMILY)アニメ2期はいつ?放送は漫画のどこまで
スパイ×殺し屋×超能力者が仮初の家族としてトラブルに立ち向かうホームコメディ
-
-
おそ松さん3期の放送日はいつ?放送局も!解禁映像が面白いって?
赤塚不二夫氏の名作ギャグ漫画『おそ松くん』原作の 『おそ松さん』のアニ
-
-
るろうに剣心の漫画と実写を比較!登場人物やキャラ設定の違いも!
和月伸宏氏による『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の実写映画 『るろうに
-
-
黒執事の死神キャラ達の名前や声優!特徴や身長・目の色の理由も!
月刊Gファンタジーにて絶賛連載中! 枢やな先生による超人気ダークファン
-
-
文豪ストレイドッグスわん(アニメ)ニコニコで無料配信!何時からかも!
中島敦、太宰治、芥川龍之介など、 文豪の名前をもつキャラクターたち
-
-
からかい上手の高木さん2(アニメ)の放送局・放送日はいつ?PVも!
2013年7月から連載が開始され 2018年にはアニメ化した人気漫画 からか
-
-
フルーツバスケットの魅力は?登場人物(主要キャラ)の名前や関係も!
少女漫画の代表作とも言われる「フルーツバスケット」は、 未読の人でもタイトルを
-
-
悪役令嬢系アニメの2022年放送おすすめは?入門や定番作品を紹介!
1ジャンルとして確立された『悪役令嬢系』作品のアニメ化が増えています!
-
-
ベルサイユのばらの魅力は?原作とアニメの違いやおすすめな所も紹介!
「ベルサイユのばら」は、池田理代子さんによる少女漫画で、1972年から197