*

時をかける少女のアニメ映画は泣けるって本当?魅力は?名言も紹介!

公開日: : 映画・DVD

目次


Sponsored Link


細田守監督の『時をかける少女』は、筒井康隆さんの同名小説が原作となっています。

実写映画やドラマが何作も作られている名作です。

このアニメ映画では、原作から約20年後が舞台となっています。
原作小説の主人公の姪・紺野真琴がタイムリープ能力を手に入れ物語が進んでいきます。

細田守監督の『時をかける少女』は泣ける、評判ですが、どんなところが泣けるのか?
映画の魅力や、有名な名言などを紹介していきます。


Sponsored Link


時をかける少女のアニメ映画は泣けるって本当?魅力は?

アニメ映画の『時をかける少女』は泣けるのか?

爽やかな青空や夏の風景と、高校生たちの青春に、タイプリープというSF要素が入ってくる本作。

特に泣けると言われているのはラストです。

実は未来人だった真琴の遊び友達・千昭。
千昭との別れのシーンが切なく、泣けるシーンだとよく挙げられます。

このラストシーンの描写がとても綺麗で、背景の美しさと、演技、演出が美しいです。
『時をかける少女』この映画の魅力の一つは映像の美しさですね。

また、タイムリープで「時をかける」ことでいい思いをした真琴は、無かったことにしてしまった出来事への後悔を見せます。

たとえタイムリープで同じ時間を繰り返しても、消してしまった時間もあるわけで・・・。
今ある時間を、人との関係を、大切にすることを描いているのも魅力ですね。

そして原作小説の主人公と、今作の主人公の真琴との比較や考察も楽しめる作品となっています。

時をかける少女の名言3選

千昭「未来で待ってる」
真琴「うん、すぐ行く。走っていく」

 作中で最も有名なセリフです。
未来人の千昭が未来に戻る直前、真琴のもとに戻って来たときに言いました。
様々な考察もされているセリフです。

千昭のセリフに答えた真琴のセリフと合わせて、この作品を現している名言です。

和子「真琴がいい目を見ている分、悪い目を見ている人がいるんじゃなの」

真琴の叔母、芳山和子のセリフです。
和子の様々なセリフから、実はこの人もタイムリープを経験しているのでは、と思わせるシーンです。
(実際に原作小説の主人公なのですが)

真琴がタイムリープを使い自分に都合にいいことばかり起こしていること。
その分他人が被害を被るなど影響がでている可能性を考えた方がいいと諭しました。

和子「待ち合わせに遅れてきた人がいたら、走って迎えに行くのがあなたでしょ?」

「必ず戻ってくる」という言葉を信じ、ずっと待っている和子。
そんな和子とは正反対な真琴を表現したセリフでした。
 この言葉を聞いて、真琴あと一回タイムリープができることに気づき、千昭と会うため走ります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

細田守監督の『時をかける少女』は、2022年7月1日に金曜ロードショーで放送されます。

翌週には昨年公開された『竜とそばかすの姫』も地上波初登場が決定しました。

7月は2週連続細田守監督祭りになるわけですね。

何度見ても泣ける、切ないラストを是非見てみてください。

今回の記事から『時をかける少女』に興味を持っていただけたら幸いです。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

ボスベイビーの魅力は?子供向けより大人向け?主要人物の声優は誰かも

日本では2018年に劇場公開された『ボスベイビー』の続編が、2021年12月

記事を読む

カリスマのライブが円盤化!2ndシーズンはいつから?曲の元ネタも紹介!

超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』のライブが円盤化されます。 【

記事を読む

名探偵コナンの劇場版歴代一覧!おすすめ&名言・名シーンも紹介!

1997年の4月から毎年公開されている 劇場版名探偵コナン!! 毎年

記事を読む

るろうに剣心の漫画と実写を比較!登場人物やキャラ設定の違いも!

和月伸宏氏による『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の実写映画 『るろうに

記事を読む

ヒプマイとサンリオのコラボが可愛い!誰がどのキャラなのかの一覧も!

2019年に、サンリオのキャラクターとコラボしたヒプノシスマイク! こ

記事を読む

ルパン三世峰不二子のプロフィールや歴代声優!アニメのおすすめ回も

ルパン三世シリーズに登場する、ルパン一味の紅一点! ルパンの味方な時もあれ

記事を読む

君の名は。でみつはの岐阜弁(飛騨弁)のセリフ!違和感があるって?1

君の名は。でみつはの岐阜弁(飛騨弁)のセリフ!違和感があるって?

2016年に公開され、社会現象にもなった 大人気映画君の名は。 あまりの人気

記事を読む

刀剣乱舞(ミュージカル)のキャスト歴代一覧!テニミュに出てた人は?

ミュージカル『刀剣乱舞』 通称:刀ミュ 2.5次元俳優と呼ばれる

記事を読む

ピーターラビット2の映画は酷い?あらすじは?地上波放送日や声優も

ビクトリアス・ポターの児童書『ピーターラビット』シリーズが2018年に実

記事を読む

ゼロの執行人聖地の日比谷公園はどこ?コストコやモノレールの場所も

2018年のコナン映画である『ゼロの執行人』 6作連続でシリーズ最高興

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑