ボボボーボ・ボーボボの面白い回!シリアスシーンもあるって本当?
公開日:
:
漫画, テレビ番組 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボとは2001年から2007年まで(コミック全21巻)長期連載した漫画です。
ストーリーは西暦300X年の地球で人類を丸坊主にする毛刈り隊から鼻毛真拳伝承者のボーボボが立ち向かいます。
しかしストーリーはほぼ関係なくギャグのみでOKと言われる位の破天荒なギャグ漫画と大きく支持されて、
連載終了の10年以上経った今でも他作品でネタとして使われるほど人気が高い作品です。
因みにボボボーボ・ボーボボとは主人公の名前です。
ボを何回言った?1回で正確に言えるかどうかからも主人公の名前だけでギャグ漫画のレベルの高さを分かります。
面白くない回は無いと言われる位のボボボーボ・ボーボボ。
その中でも面白い回はどこか、シリアスシーンはあるのかを書いていきたいと思います。
ボボボーボ・ボーボボの面白い回を紹介
ボボボーボ・ボーボボは面白い回だらけですが、中でも面白いと思うシーンが入っている回を選んでみました。
・俺はオシリスの天空竜を召喚するぜ
奥義104。
ファンにはすぐに分かる遊戯王ネタです。
堂々とボーボボの頭から遊戯が登場し、なんと遊戯とオシリスは高橋和希先生の描き下ろしの豪華さ!
作者が描いたオシリスに作者の画力が追い付いていないの他キャラの冷静かつ思わずのツッコミが面白いです。
・ボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタン
奥義100。
マシンガンを使い手とする兄弟に立ち向かう為にボーボボが用意したのはなんとボンタン。
ボンタンは東南アジア原産の果物で、ボンタン飴のようにお菓子にも加工されています。
ボンタンを武器にする漫画は中々ない上に、これだけボンタンを連続すると頭の中ボンタンになってしまうほどのインパクト。
因みにボンタンは1個2kgで25cmもの大きさなのでリアルでは絶対に真似してはいけませんよ。
・これって純情?正常?亀参上?EYA――――♪
奥義26。
亀ラップだけで総数14Pのうち10Pも亀ラップにする伝説回です。
セリフは印象的なラップですが、当時は作者体調不良の高熱の中で書きあげたとか…。
ジャンプ作家は体調不良の中でも書きあげる作者が多いので、
過酷エピソードを聞くと当時漫画を見た読者はあまりのラップ数に…だったかもしれませんが、
ギャグ漫画作家の仕事環境の苛烈さに思わず切なくなります。
ボボボーボ・ボーボボで面白い回を3回紹介しました。その他にもボーボボには他の漫画パロや食べ物ネタなど沢山のネタがあり、
元ネタを知っている人は勿論勢いでつい笑ってしまう回が多いことからも鬱症状にまで効果を発揮する漫画と言われています。
シリアスシーンがあるって本当?
ギャグ漫画の最高峰ともいえるボーボボにはシリアスはあるのでしょうか?
ボーボボはギャグ漫画がベースですが後半は流石にネタ切れ感が少し現れ、ギャグの中に随時シリアスを入れているという傾向が見られます。
その為ギャグ漫画がいきなりシリアス路線に変る大変革ではなく、
ギャグとシリアスよりギャグとバトル時々シリアスの割合の漫画と言えるでしょう。
ギャグやわるのりをからめながら読みやすいテンポのバトル、ギャグも話の最後にギャグ落ちではなく全編ギャグや本筋外で突然ぶっこんだり、
小ギャグを繰り返したりして飽きさせないギャグ自体の質の高さ。
なんでもありのギャグ漫画ですが笑わせることが前提のギャグ漫画の方がシリアスよりある意味ハードルが高いと思う私には、
週刊連載の過酷さの中でギャグ漫画を突っ走った作者の力量は本当に凄いと思います。
⇒ツイステの絵は黒執事作者枢やな先生が?ストーリー絵も担当してる?
⇒フルーツバスケットの魅力は?登場人物(主要キャラ)の名前や関係も!
⇒鬼滅の刃の舞台のチケットの予約はいつからいつまで?値段や買い方も
ボボボーボ・ボーボボの面白い回!シリアスシーンもあるって本当?のまとめ
ボボボーボ・ボーボボには面白い回ずくめですが、その中から特におすすめの回を選んでみました。
他にも繰り返して読んだけど意味不明のままのギャグがてんこ盛りの作品ですが、
頭空っぽにして読めるギャグ漫画だからこそ今も好きな方が多いのでしょう。
ギャグに比べてシリアスシーンは殆ど挙がらないほど…正確にはシリアスもありますが、
それを上回るギャグの秀逸さなので今作品はギャグとバトルのバランス良い作品と言えますね。
勢いで笑わせてくれるギャグ漫画はかなり貴重なので、
癖のある絵柄で敬遠していた方は完結しているのでとりあえず漫画をゆっくり読んでみてはいかがでしょうか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
黒執事30巻の発売日決定!コミックはいつ発売なの?漫画の値段も!
枢やな先生が描く、大ヒット執事コミック『黒執事』!! 最新刊(30巻)の発
-
-
ポケモン剣盾アニメの声優は誰?主人公&ヒロインの名前はなに?
ポケモン剣盾、初の本格アニメーション作品『薄明の翼』が 2020年1月15
-
-
Mステのスーパーライブ2017!観覧応募方法や当選確率を上げる方法!
毎年クリスマス付近に開催される 「Mステスーパーライブ」に テレビからではなく実際に観に
-
-
ペルソナ5のアニメとゲームを比較!違い&どっちを先に見るべき?
2016年9月15日にPS3とPS4で発売された ペルソナ5。 大人気で
-
-
聲の形の主要キャラ一覧!公式のプロフィール(年齢)設定も紹介!
大今良時氏による漫画『聲の形』。 ■2015年版『このマンガがすごい!
-
-
女子かう生がかわいい!アニメの感想&評価は?放送時間は何分かも!
2013年から連載が開始され 4月からはアニメの放送も開始された 女子かう生
-
-
氷菓・君の名は・ひぐらしの聖地は被ってる?聖地巡礼に必要な時間も
アニメや漫画の舞台となった場所を巡る 聖地巡礼。 ファンタジーや異世界は
-
-
2021年上半期のアニメおすすめランキングトップ10!定番アニメも紹介!
2021年の上半期も多くのアニメ作品が放送・上映されました。 オリジナル作品か
-
-
フルーツバスケット2期テレビ放送以外で見る方法!huluでも見れる?
『フルーツバスケット』の2期が 2020年4月6日から放送が始まりました。
-
-
うらみちお兄さんの面白いシーン・面白いセリフは?おすすめの場所も!
子供向け教育番組『ママンとトゥギャザー』の体操のお兄さん・表田裏道の情緒不安