*

鬼滅の刃煉獄さんの名言・名台詞は?命日はいつ?泣ける話数や口癖も!

公開日: : 漫画, テレビ番組

目次


Sponsored Link


明朗快活で正義感が強く、多くの人から愛される鬼滅の刃の登場人物

炎柱・煉獄杏寿郎

煉獄さんが活躍した劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』は、日本国内の興行収入400億を超え、400億の男と呼ばれるほど話題となりました。

全世界の興行収入は約517億円を記録し、世界でもヒットしています。

煉獄さんの生き様、言葉、戦う姿に感動した人が多かった印象です。

今回は『鬼滅の刃』の煉獄さんの名言・名台詞や命日、泣ける話は何話なのか、そして口癖について紹介していきます!


Sponsored Link


「鬼滅の刃」の煉獄さんの名言・名台詞は?

「うまい!」

牛鍋弁当を食べながら「うまい!」を連呼していた煉獄さん。
その声の大きさと何度も「うまい!」と言っていたシーンは印象に残りました。

「よもやよもやだ!柱として不甲斐なし!!穴があったら入りたい!!」

魘夢の罠で眠っていた煉獄さんが目覚めると、既に炭治郎や伊之助たちが戦っており、列車の中には魘夢の操る触手状のものが出現している状態・・・。
眠っていた間にこのような事態になっていたことへの台詞でした。
映画では、このシーンがCMに使わるなど、露出の多い場面でもありました。

「俺は俺の責務を全うする!!」
鬼であればすぐに治る重傷の怪我も、人間では取り返しがつかず、人間では鬼には勝てないことを話す猗窩座に対して煉獄さんが言った台詞です。

この時の煉獄さんは、左目は潰れ、肋骨は砕け、内臓は傷ついている状態でした。

鬼になることを勧める猗窩座に対して
「俺は俺の責務を全うする!!ここにいる者は誰も死なせない!!」
と言った煉獄さんの気高さ、強さ、柱としての決意などが伝わる熱い台詞です。

「貴女のような人に生んでもらえて光栄だった」

猗窩座戦の最中、亡き母とのやりとりを思い出した煉獄さん。
「強く優しい子の母に慣れて幸せでした」と言った母への言葉です。
煉獄さんが母を尊敬してることや、煉獄さんの人柄が伝わる言葉だと思います。

「胸を張って生きろ」「心を燃やせ」

猗窩座逃走後、煉獄さんの言葉を聞く炭治郎たちに、煉獄さんが言った言葉です。
鬼になった禰豆子が無限列車内で戦っている姿を見て、鬼殺隊の一員だと認めたこと。

そして、
「己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと 心を燃やせ 歯を食いしばって前を向け」
という、「心を燃やせ」の前後の台詞含めて、名言だと思います。

炭治郎はその後の戦いで「心を燃やせ」と自分自身に言う場面が出てくるほど、大きな言葉となっています。

煉獄さんの命日はいつ?

煉獄さんの命日は

大正5年の11月19日未明

と考察されています。

これは、気象予報士・ウェザーマップ会長の森田正光さんが映画の冒頭に出てくる月の形から考察して導き出した日にちです。

キャラクターの服装からの推測や、当時の天気図と照らし合わせるなど、専門家だからこそできる考察をされています。

泣けると言われているのは漫画・アニメの何話?

煉獄さんが活躍する無限列車編は漫画の7巻・8巻で描かれています。

映画のラストシーン、煉獄さんが炭治郎たちと最期の会話を交わします。
漫画では8巻66話「黎明に散る」の回です。

猗窩座の攻撃を受け、自身がもうすぐ死ぬことを感じ、炭治郎たちに

「喋れるうちに喋ってしまうから聞いてくれ」

と言う煉獄さん。

弟と父への言付け。
禰豆子のことを認めること。
炭治郎・伊之助・善逸へ、もっともっと成長し、鬼殺隊を支える柱になることを、君たちを信じる
と話しました。

最期に、亡き母の幻を見た煉獄さんが、母の幻に問いかけ、答えをもらい、亡くなるシーンも涙が止まりません。

テレビ版の無限列車編は全7話なので、映画のこのシーンは最後の7話に描かれると思います。
(2021年10月末現在、3話まで放送)。

煉獄さんの口癖は?

口癖という口癖はありません。
作中の
「よもやよもやだ」
や、ファンブックに載っていた
「わっしょい」
(好物のさつまいもを食べる時に言う)
はインパクトがあったので、口癖のように捉えられているようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

煉獄さんの言葉はどれも名言で、絞るのが難しいです・・・。

テレビ版の無限列車編は、 映画版から約70カットの新作映像が追加されています。
映画ではカットになったシーンも追加されているようで、映画よりゆっくり進んでいるような気もします。

テレビ版でもあの感動が再び・・・になるわけですね・・・。

今回の記事から『鬼滅の刃』の煉獄さんに興味を持っていただけたら幸いです。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

ミニオンズの映画の順番は?テレビ放送(金ロ)はいつやる?登場人物も!

 「怪盗グルー」シリーズに登場する黄色い生物「ミニオン」! 見た目や行動が

記事を読む

一週間フレンズのアニメと原作に違いはある?名言・名セリフまとめも

今回は 葉月抹茶先生の漫画作品 『1週間フレンズ』 についてで

記事を読む

箱根駅伝名物!面白い応援まとめ!フリーザやリラックマに犬まで

箱根駅伝名物!面白い応援まとめ!フリーザやリラックマに犬まで

そろそろテレビでも、 箱根駅伝出場校の話題がチラホラと。 そうです。 箱根駅伝感動物語

記事を読む

借りぐらしのアリエッティの声優(日本と英語版)は?終わり方も!

スタジオジブリ制作のアニメ映画『借りぐらしのアリエッティ』は 米林宏昌さんの初

記事を読む

思い出のマーニーの面白い・泣けるシーンはどこ?魅力や名言も!1

思い出のマーニーの面白い・泣けるシーンはどこ?魅力や名言も!

2014年に公開された スタジオジブリの映画 思い出のマーニー。 人気はも

記事を読む

ヒプマイの基本情報や設定まとめ!消えた設定や変更があったって本当?

2020年10月に放送がスタートしたアニメも好調な 『ヒプノシスマイク』!

記事を読む

デキる猫は今日も憂鬱のアニメはいつから?声優さんや制作会社も紹介!

山田ヒツジさんによる漫画『デキる猫は今日も憂鬱』がアニメ化されます。

記事を読む

フルーツバスケットのアニメ2期(2ndシーズン)の放送日はいつから?

高屋奈月先生による漫画作品 『フルーツバスケット』 2019年に再ア

記事を読む

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしいは面白い?アニメの放送局も!

SNS発! 累計1000万いいね&300万リツイート達成の話題作 『犬と

記事を読む

黒執事の死神キャラ達の名前や声優!特徴や身長・目の色の理由も!

月刊Gファンタジーにて絶賛連載中! 枢やな先生による超人気ダークファン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑