*

フェイスブック写真の心理!プロフィール画像が風景や自分のみだと?

公開日: : モテテク

目次

フェイスブック写真の心理!プロフィール画像が風景や自分のみだと?

フェイスブックは旧友や、旅先で得た友人とも手軽に交流でき、
大変便利なSNSとして人気です。

自分の近況を報告することも簡単ですし、
写真もたくさん載せられます。

まず、フェイスブックにはプロフィール画像と、
カバー写真というものがあることはご存知でしょう。

プロフィールの画像が風景や自分のみの場合、
どんな心理が表れているのかを解説いたします!


Sponsored Link


1.フェイスブックのプロフィール画像が風景のみの場合の心理

フェイスブック写真の心理!プロフィール画像が風景や自分のみだと?4

カバー写真だけでなく、
プロフィール画像(アイコン)も風景のみという人は、
その風景がその人の心を表しているとも言えます。

例えば、南国のビーチの画像なら、
明るくてハッピーな自分を見せています。

逆に、モノトーンや落ち着いた色で、
少しくらい夕暮れなどの風景を使用していると、
疲れていたり、センチメンタルな気分と言えるでしょう。

また、頻繁に旅先の風景を
カバー写真ではなく、あえてプロフィール画像に使う方は、
「旅行に行ったよ」アピールをしています。

単に旅行が好きな人もいますが、
「海外旅行に頻繁に行ける私って、プチセレブ!」
という軽い自慢も入っています。

そのような場合はそっと「いいね」を押してあげましょう。


Sponsored Link


2.フェイスブックのプロフィール画像が自分の写真のみの場合はどのような心理なのか

フェイスブック写真の心理!プロフィール画像が風景や自分のみだと?2

自分の写真の場合でも、様々あります。

自撮りしたものや、
アプリで加工したもの、
また、友達に写してもらったもの、

横顔や俯き加減など多種多様です。

1.プロフィール画像に自撮りが多い人の心理

フェイスブック写真の心理!プロフィール画像が風景や自分のみだと?1

自撮りは海外では頻繁にあります。
特に韓国人の女の子はセルカ(セルフカメラの略)と言って、
自撮りが大好きです。

他にも、自撮りのことをセルフィーなどと呼びます。

なかなかシャイな日本人でも、
最近はアプリで美肌に見せたり、
加工がしやすいアプリがたくさんあるので、
特に若い女性は自撮りが大好きです。

そのような方の心理は大体、
「かわいいと言われたい」
「実は自分が好き」
と言ったものです。

本人の素顔を知っていても、
そこはさりげなく「いいね」を押しておきましょう!

2.プロフィール画像が俯き加減や後ろ姿の場合の心理とは?

フェイスブック写真の心理!プロフィール画像が風景や自分のみだと?3

俯き加減であったり、顔がよく見えない写真や、
後ろ姿の写真をプロフィールに使っている場合は、
できれば本心を隠したいという心理の表れです。

自分を認めて欲しいけれども、
全てをさらけ出す勇気はない、
という方は、意味深な後ろ姿などを載せます。
ちょっと影のあるミステリアスなイメージです。

日傘をさしている後ろ姿なんかだと、
最高にミステリアスです。

一番自分が美人に見える角度を知っていて、
あえて俯き加減の写真を載せる人もいます。
美を追求している方とも言えますね。

また、あまりワイワイするのが得意でなく、
個性派な人や、
静かで落ち着きのある人
は、
そういった写真を載せる傾向にあります。

数人でワイワイ楽しんでいる写真を載せる人は、
逆にアクティヴで積極的な人とも言えるでしょう。

他にもSNSの心理についてまとめた記事があります。
⇒ フェイスブックの心理まとめ!リア充自慢やいいね依存症には秘密が?

⇒ LINEの既読無視は恋の駆け引き?嫌われた・脈なし以外の本当の理由!

⇒ LINEを未読無視する本当の理由!驚愕の潜在心理5つ!男女別に紹介

⇒ LINEのアイコンに隠れた心理を大暴露!ペット、景色、自分の顔etc

⇒ LINEでモテる男の秘密!会話や返信のテクニック5原則を大公開

⇒ lineの返信が遅い女って脈なし?早いのは脈あり?女性心理を大公開

⇒ lineの活用術!合コンでの連絡先交換法!6つのテクで好印象

⇒ LINEでモテる女子のテクニック!「ひとこと」やトプ画に秘密が?

⇒ LINE「しつこい」の頻度はどこから?気持ち悪い&嫌われる基準は?

⇒ snowの面白い撮り方・使い方!ポーズや遊び方で楽しみ方が無限大!

3.フェイスブックのプロフィール画像の写真で、その人の心理が分かる!

フェイスブックのプロフィール画面だけでも、
その人の心理状態や性格が現れます。

頻繁に写真を変えている人は、
とにかく自分の写真を見て、
コメントや「いいね」が欲しい、
認めてもらいたい!という心理が強いので、
そっと「いいね」してあげましょう。

また、自分の写真をアップロードするときも、
周りにどう思われたいかを考えると、
個性が目立ちますよ!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

男の恋愛心理!本気の証は◯◯!しぐさや行動の見抜きポイント!

男の恋愛心理!本気の証は◯◯!しぐさや行動の見抜きポイント!

好きな人や気になる人が現れたら、 その人があなたのことをどう思っているのか気になりますよね

記事を読む

もう旦那から愛されてない?愛情を感じない時の夫チェック11選!

もう旦那から愛されてない?愛情を感じない時の夫チェック11選!

どうしたら愛される? やっちゃいけないことは? 愛されるために必要な事まとめ

記事を読む

歓送迎会 断る理由、方法

歓送迎会に行きたくない方必見!断るのに使える理由と方法を紹介!

歓送迎会等の行事に行きたくない方に読んで欲しい! 行事に参加するのを断るのに使える理由と断る方法

記事を読む

彼女と喧嘩したらLINEブロック&連絡無視された…仲直り方法ある?

彼女と喧嘩したらLINEブロック&連絡無視された…仲直り方法ある?

彼女と喧嘩したら… いきなり連絡が取れなくなった!! LINEをしても、 ブロック

記事を読む

嫌われるのが怖いのはなぜ?仕事や恋愛以外の親や夫が相手だと病気?

嫌われるのが怖いのはなぜ?仕事や恋愛以外の親や夫が相手だと病気?

ここ数年、アドラー心理学などが流行っていますので、 嫌われる勇気や、嫌われたくない心理など

記事を読む

本名を言いたくない人や隠す人の心理!出会い方によって理由が?

本名を言いたくない人や隠す人の心理!出会い方によって理由が?

SNSでは、基本的にハンドルネームを使うのが一般的です。 個人情報が漏れてしまうと、

記事を読む

大学 入学式

大学の入学式で浮く?友達ができない?作り方や話しかけ方を紹介!

大学の入学式で浮く? 浮いて友達ができない? 作り方や話しかけ方を紹介!! ど

記事を読む

少しでもイケメンになりたい人必見!簡単になる方法がついに判明!

少しでもイケメンになりたい人必見!簡単になる方法がついに判明!

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し

記事を読む

snowの面白い撮り方・使い方!ポーズや遊び方で楽しみ方が無限大!1

snowの面白い撮り方・使い方!ポーズや遊び方で楽しみ方が無限大!

snowは女子高生や女子大せに大人気のカメラアプリです。 インストールしても他ものの、

記事を読む

LINEから付き合う方法!自然かつ好印象にLINEを交換する方法まとめ

LINEから付き合う方法!自然かつ好印象にLINEを交換する方法まとめ

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑