ヘタリアのキャラソンやキャラのおすすめを紹介!定番&人気なものも!
目次
『ヘタリア』は日丸屋秀和による国擬人化コメディ漫画です。
世界史を主軸に、世界各国の国民性や歴史などがモチーフとなり、擬人化されています。
2021年春に約6年ぶりの新作アニメ(第7期)が配信・放送されました。
登場するキャラクターも多く、キャラソンも多数発表されています。
今回は、『ヘタリア』のキャラソンやキャラからおすすめや定番&人気なものを紹介していきます。
ヘタリアのキャラソン&キャラのおすすめ
お勧めしたいキャラソン『まるかいて地球』ちびたりあver
ヘタリアといてばこの曲!
『まるかいて地球』!
ヘタリアの様々なキャラが歌ったバージョンがありますが、ちびたりあが歌うバージョンがとてもいいのです。
ちびたりあのかわいらしい声で歌うところ。
そしてオーストリアの元で過ごしていたときのちびたりのことが歌われています。
神聖ローマのことを歌っているところは少し切ない曲です。
おすすめしたいキャラ『日本』と『オーストリア』

特に日本は、自分が生まれた国なので共感しやすい性格なところがおすすめです。
天然キャラとおもいきや、ツッコミ役も多い!
オタク気質な面や、幼い見た目に反して中身はおじいちゃんというギャップもおすすめポイントです。
ぽちくんと一緒の姿もとても可愛いです。

貴族の服装に身を包むオーストリア。
上品な話し方と「このお馬鹿さんが」が口癖です。
厳しい口調の時もありますが、幼いイタリア(ちびたりあ)にピアノを弾いてあげる優しさも・・・。
怒りをピアノ演奏で表現するところもお勧めしたい!
ショパンで怒りを表現するキャラクターに衝撃をうけました。
また前髪のアホ毛(マリアツェル)も感情に合わせて動くのがとても可愛いです。
定番&人気のキャラやキャラソンは?
ヘタリアの定番&人気のキャラですが、
・日本
・イギリス
が特に人気です。
続いてプロイセン、イタリア、アメリカ、ドイツ、ロシアやフランス・・・・とつづきます。
自分の国ということもあり、日本の性格や行動などに共感をもてることも人気のポイントのようです。
定番&人気のキャラソンは
イギリスの『パブってGO!』
陽気な曲かと思いきや、妖精さんや笑い声、バズビーズチェアに呪文など・・・歌詞がすこし不穏です。
最後に「ばかばかばか」からの「アメリカのばかー!」が可愛い!
イギリスの可愛さと中毒性の高さから人気の楽曲です。
⇒ヘタリア・日本(本田菊)のキャラソン一覧!かっこいいシーンも!
⇒ヘタリア(アニメ)シリーズ公開の順番と見る順番のおすすめ!違いは?
⇒放課後ていぼう日誌やゆるキャン系アウトドア作品のおすすめを紹介!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したキャラやキャラソン以外にも、素敵なキャラ、楽曲がたくさんあるヘタリア。
どのキャラ・キャラソンも個性的で楽曲は耳に残る曲が多いです。
今回の記事から『ヘタリア』のキャラ、キャラソンに興味を持っていただけたら幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
黒執事の泣けるシーンは?葬儀屋やセバスチャンが涙する場面はある?
2006年10月号から『月刊Gファンタジー』で連載をしている 枢やな先生の
-
-
ハイキューのセッターキャラの名前&身長一覧!一番人気なのは誰?
アニメ第4期2クール目を2020年7月に控えた『ハイキュー!!』 高校
-
-
東京リベンジャーズ最新刊は何巻の何話まで?新刊発売日はいつ?値段も
2021年7月9日から実写映画が公開されている『東京リベンジャーズ』! 映画は上映
-
-
ひぐらしのなく頃に業の聖地は?ロケ地・モデルは岐阜県白川郷かも!
07th Expansion/竜騎士07氏原作の 『ひぐらしのなく頃に』が
-
-
世話やきキツネの仙狐さんは面白い&癒される!主題歌の曲名も!
2017年から連載が開始され 4月からはアニメが放送されている 世話やきキツ
-
-
男子高校生の日常名シーン・名言は風以外に?漫画とアニメの違いも!
2009年5月から2012年9月まで ガンガンONLINEにて連載された漫画 男
-
-
ハチミツとクローバーのアニメ・映画・原作に違いはある?おすすめも
ハチミツとクローバーは2000年に連載が始まった美大生たちの恋愛や友情、悩みが描写さ
-
-
衛宮さんちの今日のごはんに略称はある?世界線はどこなのかも!
『ヤングエースUP』で連載中の 『衛宮さんちの今日のごはん』とは!!
-
-
黒執事のシエルやセバスチャンが怖いシーンは?2人のキャラソンも!
2006年10月より月刊Gファンタジーにて 連載中の漫画黒執事。 今回の記事
-
-
呪術廻戦16巻表紙が話題に!特装版は?渋谷事変の特設サイト公開日も!
シリーズ累計発行部数が4500万部を超えた『呪術廻戦』! 2021年の冬に