学校の怪談で怖い話&おすすめシーン!アニメと本どちらがおすすめ?
目次
2000年10月から2001年3月まで
アニメが放送されていた学校の怪談。
放送当時の人気はもちろんですが
放送終了後、2019年となった現在でも
根強い人気がある作品であり
未だにリメイクや続編を望む声が少なくないようです。
今回は学校の怪談のアニメにおける
怖い話とおすすめのシーン
そしてアニメ版と原作である小説版は
どちらがおすすめかについて
ご紹介していきましょう。
学校の怪談ってどんな作品?
ストーリー的には主役である子供たちが
お化けや妖怪たちと戦うといった
タイトル通りのストーリー展開です。
放送期間については前述の通りですが
放送時間が日曜19:30という
ゴールデンタイムだったこともあり
当時の知名度としては非常に高かったようですね。
また、作品としてのクオリティも
非常に高く、小学校低学年で
放送を見ていた子どもの中には
怖さのあまりトラウマになってしまった方もいるようです。
怖い話やおすすめシーンは?
では次に学校の怪談の中でも
特に怖かったという声が多い話をご紹介しましょう。
第6話に登場した鎌を持つ山姥のような
妖怪ババサレ。
学校の怪談で必ずといっていいほど
名前が上がるのがババサレであり
当時、視聴者の子どもたちに
最もトラウマを刻み込んだ存在でもあります。
第4話に登場するお化けであり
対象とする人間にベートーヴェンの
「エリーゼのために」を聴かせ
4回目を聴き終えた人間の命を奪います。
こちらもトラウマとなった方が少なくないようですね。
第11話に登場する人形。
メリーさんは学校の怪談以外でも
有名ですが大まかな内容は似ており
恨みから何度も電話がかかってきます。
こちらも有名な話故に怖いと感じた方が
多かったようですね。
次はおすすめのシーンについてご紹介していきましょう。
アニメ学校の怪談では天の邪鬼が
非常に高い人気を誇っており
また、感動的なシーンなども天の邪鬼が
関係したシーンが多いです。
その中でもおすすめなのが最終回である
第19話における2つのシーンです。
1つ目は最後の敵である逢魔から
主人公であるさつきや敬一郎たちを
助けるシーンですね。
天の邪鬼な言葉しか言わなかった彼が
最後の最後に「ありがとうよ」と
言ったのには感動した方も多かったのではないでしょうか。
そして2つ目は最終回ラスト
消えてしまったはずの天の邪鬼が
敬一郎との約束を守るために帰ってくる
シーンです。
姿は映りませんが消えたと思われた
天の邪鬼が帰ってくるというラストは
視聴者の中でも非常に好評のようですね。
アニメと本はどっちがおすすめ?
ここからは学校の怪談のアニメ版と
原作である小説版ではどちらがおすすめ
なのかということについてご紹介していきましょう。
まずはアニメ版と小説版
2つの違いについてですが
原作と言っても原案レベルであり
アニメ版はほぼオリジナルストーリーと言えます。
どちらも怖いですが小説版の方が
ストーリーが豊富にあるので
長く楽しみたい方にはおすすめですね。
逆にサクッと見たい方や
映像があった方が怖く感じるという方は
アニメをおすすめします。
⇒双星の陰陽師の漫画とアニメの違いは?それぞれの面白い魅力も!
⇒キラッとプリ☆チャンは面白い?面白くない?評判や魅力について!
⇒僕は友達が少ないの略がはがないの理由!おすすめのアニメシーンも!
学校の怪談のまとめ
今回は学校のアニメ怪談の怖い話や
おすすめシーン、そしてアニメ版と
小説版のどちらがおすすめかについて
ご紹介させていただきましたが
いかがだったでしょうか。
この記事が学校の怪談に興味を持ったり
改めてアニメを見るきっかけになれば幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
Miloha(森永乳業)の新CMに『テニプリ』跡部景吾が出演!コメントも!
森永乳業の栄養バランスオレ『Miloha』。 乳製品の甘さと、1日不足
-
-
東京リベンジャーズの主要キャラを紹介!名前・誕生日・身長・年齢も!
週刊少年マガジンで連載中!和久井健先生の人気漫画『東京リベンジャーズ』が
-
-
リラックマとカオルさんがNetflixで!脚本は誰?放送日についても
Netflixのオリジナルアニメの主力タイトルとして、 2017年8月に製作発表さ
-
-
好きでごめんは何巻まで発売中?更新終わって完結してるって本当?
pixiv累計約340万PVの超人気BL作品!! オカモト優先生の『好きで
-
-
藤丸立香はわからないがアニメ化!作者は誰?いつから放送?感想も!
スマホゲーム『Fate/Grand Order』の外伝ギャグ漫画。 『藤丸
-
-
うる星やつらのアニメと漫画の違いとは!神回やおすすめは何話?
1978年から1987年にかけて連載され 絶大な人気を誇った伝説的作品 うる星や
-
-
らき☆すたがマツコの番組に!神輿や聖地巡礼の注意点・マナーも紹介
2022年8月2日に放送された「マツコの知らない世界」でアニメの聖地特集があ
-
-
吸血鬼すぐ死ぬ(アニメ)の感想や評価は?声優・キャストの紹介も!
週刊少年チャンピオンで連載中の『吸血鬼すぐ死ぬ』が2021年10月からアニメ
-
-
化物語の聖地が愛知や静岡に?場所やどのシリーズ・シーンなのかも!
化物語を始めとした西尾維新さんによる 物語シリーズ。 2009年のテレビアニ
-
-
呪術廻戦の伏黒甚爾の身長やプロフィールは?声優予想まとめも紹介!
2023年7月から、2クールで放送予定のアニメ『呪術廻戦』2期! アニ