*

ガンダムseed劇場版の内容は?主題歌は決まった?前売り券についても!

公開日: : 映画・DVD

目次


Sponsored Link


『機動戦士ガンダムSEED』完全新作劇場版作品2024年1月26日に公開されることが発表されました。

2002年10月から2003年9月まで放送された『機動戦士ガンダムSEED』
続編の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』は2004年10月から2005年10月まで放送されていました。

平成にTV放送されたガンダムシリーズの中で最高平均視聴率も記録した作品です。
当時の人気が凄まじかったことを覚えている方も多いと思います。

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』放送終了後、2006年に発表されましたが、その後音沙汰ありませんでした。

企画が流れたのでは・・・などなど様々な憶測があったりしましたが、2021年に改めて告知され、
2023年7月2日に新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が劇場公開されることが正式に発表されました。

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』終了から約20年。
待ちに待った劇場版公開のニュース!
公開は2024年1月26日と、もう少しだけ先ですが、公開日が決定しているだけでも安心感があります・・・。

今回は、『機動戦士ガンダムSEEDシリーズ』最新作
劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の内容や主題歌、前売り券の情報を紹介します。


Sponsored Link


ガンダムseed劇場版の内容は?

『機動戦士ガンダムSEEDシリーズ』は、C.E.(コズミック・イラ)という時代が舞台となっています。

遺伝子操作を受け、生まれながらに優秀な人類・コーディネーターと、
自然のままに生まれた人類・ナチュラルが対立している世界。

主人公はコーディネータの少年、キラ・ヤマト。
中立国オーブのコロニー・ヘリオポリスで平和に暮らしていましたが、
軍事組織ザフトと地球連合軍の争いに巻き込まれ、ガンダムのパイロットになります。

小さい頃の親友、アスラン・ザラはザフト側になっており、キラとは対立した立場で再会をしました。

『機動戦士ガンダムSEED』(C.E.71〜)ではキラの葛藤を描き、
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』(C.E.73〜)では、戦禍に巻き込まれ、家族を失ったシン・アスカを主人公に、コーディネイターとナチュラルの間の戦いを描きました。

劇場版『ガンダムSEED FREEDOM』はC.E.75が舞台となっています。
前作から2年後の世界ですね。
女性キャラたちも大人になり、
ラクスやカガリ、ルナマリアやメイリンの唇にはリップが塗られた立ち絵が公開されています。
慣れていないので違和感がありますが・・・動いている絵をみたら慣れるでしょうか・・・。

現在公開されている映画の内容はこちらです。

C.E.(コズミック・イラ)――
遺伝子を調整し、生まれながらにして優れた
身体能力や頭脳を持つ人類(コーディネイター)と
自然のままに生まれた人類(ナチュラル)が存在する時代。
コーディネイターとナチュラルの間では
己の存在をかけた思想が衝突し、
武力を用いた戦争へと発展していた。

その最中、個々へ役割を強制的に与え、
競争のない世界を創成するシステム
「デスティニープラン」が提唱されるが、
人類の自由な未来と希望を守るため
「デスティニープラン」は戦いの中、
拒絶されることとなった。

そして、多くの犠牲を払い戦争は終結を迎えたが、
二つの人類の対立と憎しみは今もなお、
各地にくすぶり続けている――。

公式HPより

PVも第一弾、第二弾と公開されています。

劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』第1弾PV

劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』第2弾PV

第2段のPVでは、キラの行動を止めようとしているセリフが入りました。
キラは今度は何をしようとしているのか・・・不安しかありません。

さらに詳しい内容は今後の情報解禁を待ちましょう。

主題歌は?

主題歌は現時点(2023年8月中旬)では発表されていません。

今まで『ガンダムSEEDシリーズ』で主題歌を担当したアーティストで、劇場版公開のニュースに反応をしている方もいました。

 

こちらのイベントに、主題歌を担当したT.M.Revolution、玉置成実の名前があるので、もしかしたらこのお二方が担当・・・?
と想像してしまいますね。

前売り券は?

新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の前売り券(ムビチケ)情報もでています。

キャラクターデザインの平井久司さん書き下ろしイラスト使用の「つながるムビチケカード」が全3弾(5種)発売されます。

既に第1弾の「キラ&ラクス」、第2弾の「アスラン&カガリ&メイリン」、「」アスカ&ルナマリア」が発売されています。
各1,900円(税込)となっています。

第4弾、第5弾の絵も楽しみです。

ちなみに、通販限定「つながるムビチケカードコンプリートセット(5枚)」は、再販もされましたが既に完売しております、
もう一度再販されることはないとのことです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の劇場版は、TV放送当時のスタッフ陣が集結しています。
声優さんはカガリ以外は変更ありません。

新キャラに桑島法子さんがCVを担当しているキャラがいるため、
「この子は生き残れるのか・・・」と不安の声が既にでています。
桑島法子さんが演じるSEEDのキャラはどれもお亡くなりになっているので、
今回は死なないでほしいですね・・・。

『ガンダムSEEDシリーズ』の新作劇場版が見られる日は来ないのではないか・・・
出演声優さんからも「一時は企画がなくなったのでは」と思われていたほどなので、
劇場版公開が決定して本当に良かった・・・!!!

大人になったキラたちがどんな行動を起こし、戦うのか。
劇場版公開日が楽しみですね。

今回の記事から、『ガンダムSEED』の劇場版について興味を持っていただけたら幸いです。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

名探偵コナン黒鉄の魚影の登場人物は?話題のキスシーンやみどころも!

劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』が2023年4月14日に公開されました。

記事を読む

トイストーリーの魅力は?見る順番・見るならどれがおすすめかも紹介!

ディズニー・ピクサーが製作した『トイストーリー』は映画が4本公開されており、

記事を読む

チャーリーとチョコレート工場の子役達が大人になった現在の画像www

チャーリーとチョコレート工場の子役達が大人になった現在の画像www

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』 にお越し

記事を読む

呪術廻戦0の劇場版登場キャラは?声優さん(キャスト)やグッズ紹介も!

劇場版『呪術廻戦0』が2021年12月24日に公開されます! 様々な劇

記事を読む

コナンの映画(2023年)のタイトル解禁!読み方は?公開日はいつかも!

2023年に公開する映画『名探偵コナン』の新情報が11月30日、12月1日と

記事を読む

天気の子主人公の名前の読み方&年齢やプロフィール!声優さんは誰?1

天気の子主人公の名前の読み方&年齢やプロフィール!声優さんは誰?

7月19日に公開され話題となっている 新海誠監督による最新作天気の子。 今回

記事を読む

君たちはどう生きるか(ジブリ)は面白い?子供には難しいという意見も!

カヘヘヘッヘが発売になります。 https://t.co/yeUWWpCMxJ pi

記事を読む

刀剣乱舞(映画)の俳優さん(出演者)は?前売り券の値段&買い方も!3

刀剣乱舞(映画)の俳優さん(出演者)は?前売り券の値段&買い方も!

刀剣を擬人化した「刀剣男士」で戦う 育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞」が な

記事を読む

ゼロの執行人聖地の日比谷公園はどこ?コストコやモノレールの場所も

2018年のコナン映画である『ゼロの執行人』 6作連続でシリーズ最高興

記事を読む

のみとり侍が映画化!原作のあらすじ&ネタバレ!エキストラの募集も2

のみとり侍が映画化!原作のあらすじ&ネタバレ!エキストラの募集も

2018年5月18日に東宝映画にて、『蚤とり侍』の公開が決定しました。 「後妻業の女」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑