*

犯人の犯沢さんの面白いおすすめシーン5選!5巻の発売日はいつ?

公開日: : 漫画 ,

目次


Sponsored Link


『名探偵コナン』のスビンオフ作品

犯人の犯沢さん』が面白い!!!!

犯人が主役のスピンオフ作品として
連載開始時から話題になっていました。

犯人が主役なのだからシリアスなのか?

と思っていたら、とんでもない!!

クリミナルギャグ漫画、それが

犯人の犯沢さん

です!!!!

今回は

・『犯人の犯沢さん』おすすめシーン5選
・5巻はいつ発売?

をご紹介していきます!


Sponsored Link


『犯人の犯沢さん』とは

かんばまゆこ先生による、名探偵コナン 犯人スピンオフ作品。

犯人の犯沢さん

主人公の犯沢さんは

全てはあの男を殺すためーーー

出雲から東京にある米花町にやってきました。

名探偵コナンの犯人といえば

全身黒タイツ?のような姿・・・。

犯沢さんもこれから犯人になるため、姿は真っ黒です。

当初は性別もわかりませんでしたが、3巻で男性だと確定しました。

そして、犯沢さんの親族は、身バレ防止のためなのか

全員黒タイツ姿・・・・!!!

そんな見た目がシュールな主人公が、米花町で復讐を遂げるために奔走する

ギャグ漫画です・・・・!!!!!!

おすすめの面白いシーンはこれだ!!!

名探偵コナンの世界観で
きっと、おそらく、多くの人が突っ込みたかった部分が
ネタになっていることが多いです。

そんな面白おかしい犯沢さんのお話を5つご紹介します。

犯沢さん、米花町に降り立つ

第1巻 FILE.1 『やって来た犯人』 の冒頭。

米花町で電車を降りた犯沢さんに、車内の乗客が叫びます。

「おい、ここは米花町だぞ!?」
「ウソだろ!?」
「死にたいのか!?」
「早く戻るんだ!!」
「まともな人間はこの街には近づかんぞ!!」

そして大泣きする赤子・・・・・。

そう、コナンが活躍する街、米花町は

世界トップの犯罪都市・米花町

と表現されているのです。

確かに、コナンの世界は毎日何かしらの犯罪に巻き込まれていますよね・・・。

事件起きすぎですよね、コナンの周り・・・。

コナンの世界は『サザエさんと一緒』と作者が明言していましたが

もしかしてこの街、犯罪多すぎ!?

突っ込みたかったけど突っ込めなかった部分に
第一話冒頭からネタにした『犯人の犯沢さん』すごい。

『爆発』は春の季語』

1巻 FILE.4 『蟻地獄』

免許の住所変更のために警察署に来た犯沢さん。
そこで阿笠博士と対面しますが

なんと窓の向こうに見えた高層ビルが爆発します

爆発を見た、阿笠博士が一言。

春じゃのう。
(・・・・・・え?)

『爆発音 永遠繰り返す ラビリンス。』

と、一句読みました。

「季語がないって?爆発は春の季語じゃよ」

と、なかなかのパワーワードが出て来ました・・・!!

春といえば、毎年恒例・劇場版名探偵コナンが上映される季節ですね。

劇場版ではいろんな建物が爆発されることが多いですからね!!!

確かに春の季語だーーーーー\(^o^)/

と、すごくメタなセリフですが

米花町の季節行事なんでしょうね・・・怖・・・

あの探偵たち、集合

2巻 FILE.2 『労働者たちの鎮魂歌』

武器屋やバーでぼったくられてお金がない犯沢さん。

復讐するために米花町にきたけども

お金がなければ生活できない!

そこでバイトを始めた犯沢さん。

オープニングスタッフ研修にいくと
店内はすでに殺人事件が起きた後だった・・・

というのはコナンの世界ではよくありますが。

オープニングスタッフとして集まっていたのは

・白馬探
・茂木遥史
・楠田郁美
・大上祝善・・・ではなく大上祝二郎

大上だけ顔の似た別人と思われますが。
コナンの『黄昏の館』に出て来た探偵たちが集結しています・・・・・!
(大上だけは顔が同じの別人のようですが)

ある意味胸熱展開です\(^o^)/

ただ肝心の推理のシーンは

「もにゃもにゃもにゃ・・・」

とごまかされます(笑)!!!!

事件解決後、普通に開店、営業を始めますが。
探偵たちは優秀なのでテキパキと仕事をこなします。

しかし!

ここは米花町。

探偵全員事件が発生すればいなくなるので

仕事は犯沢さん一人でこなすことに。

同じオープニングスタッフなのに!!!
初日からワンオペ・・・!!!!

今後もバイト先はでは
探偵たちが事件でバイトを休む
犯沢さんにシフトを変わってもらう

が多発するので

探偵のバーロー・・・!!!

という犯沢さんの悲痛な声がでてきます。

・・・同情するよ、犯沢さん・・・。

死神同行の遠出にはご用心

3巻 FILE.6 『絶対絶命 死神ツアー御一行さま』

実家の出雲に帰るため、ヒッチハイクをした犯沢さんを拾ったのは

毛利探偵御一行。

コナン、蘭、毛利小五郎と
いつものメンバーが乗っていました。

米花町から出るためには
色々と検閲のようなものがあったり
新幹線代がとんでもなく高かったりと
色々大変な思いをした犯沢さん。

やっとの思いでヒッチハイクに成功して米花町を脱出しましたが。

犯沢さんの乗った車の上には、死神の影が・・・・・・

コナンがいくところ事件あり・・・。

あ、あの事件あれだ!
この事件あの時の・・・!

と、コナン本編であった事件の数々に遭遇する犯沢さん。

思わず

死神 でも いる?

とおもってしまいます。

げっそりしながら出雲までたくさんの事件に遭遇していく犯沢さん

これが名探偵コナンの世界か・・・・・・!!!!

と、犯沢さんに見せているような回でした・・・・・・くわばらくわばら・・・・・・

見たことあるぞ、この雑貨

4巻 FILE.2 犯人は1日にしてならず

出雲からもどってきた犯沢さん。

復讐するために米花町に戻って来たのに。

一向に事件を起こせる気配がない

思い直した犯沢さんは、部屋の模様替えをすることに・・・。

それを見ていたシェアハウスの住人たちに

「暗くて怖い漢字にしたい」

と言います。

そこで紹介してもらった雑貨屋に置いてある商品が

コナン本編で見たことあるものが・・・いっぱい・・・

あれ、これ、アニメ最初のEDでみたことある・・・?

いろいろ読者の記憶力を試してくる、シーンでした。

『犯人の犯沢さん』5巻の発売日はいつ?


犯人の犯沢さん4巻には

2019年秋秋頃発売

と書かれていました。

まだ正式な発売日が出ていないので、予想していきたいと思います。

既刊の発売日は以下の通りです。

1巻・・・・・・2017年12月18日
2巻・・・・・・2018年4月11日
3巻・・・・・・2018年10月18日
4巻・・・・・・2019年4月10日

犯人の犯沢さん』の1巻と2巻の発売間隔はやや短いですが
月刊誌連載作品は半年に1冊の刊行ペースが多いです。

犯人の犯沢さん』の2巻以降の刊行ペースは6ヶ月ごと

そして少年サンデーコミックスは10日と18日に発売されます。

『犯人の犯沢さん』の発売日は10日と18日が交互にきてますので

5巻発売日は 2019年10月18日

と予想します\(^ω^)/

4巻はかなり気になるところで終わりましたから

早く続きが読みたーい!!

という気持ちも先行していますが!!

コミックス派なので10月まで大人しく待とうと思います・・・

・・・サキちゃん・・・君は一体何が目的なんだ・・・。

まとめ

『犯人の犯沢さん』は、突っ込み出すとキリがないくらいに
コナンをギャグ作品にしています!!

とくに突っ込むべきは

蘭姉ちゃんの強さ

そして

蘭姉ちゃんの謎角・・・・・・

原作より明らかに強い蘭。

そして原作の蘭の髪型で度々話題になる

角のような部分

犯人の犯沢さんでは
垂直に頭に乗っかっています
完全に角です。

ここまでしていいの・・・!?

なんて心配してしまいますが
全てのページにコナン愛が詰まっている作品だと思います。

色々なシーンに

あ、あのキャラが!!!

と出て来て来たりしますので
探しながらみるのもいいですね\(^ω^)/

犯人の犯沢さんぜひ読んで見てください!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

黒ひげ海賊団メンバー一覧!悪魔の実の能力者や懸賞金・役職も紹介!

『ワンピース』に登場する黒ひげ海賊団。 白ひげ海賊団から独立したマーシャル

記事を読む

七つの大罪の主要キャラクター一覧!年齢&誕生日・強さも紹介!2

七つの大罪の主要キャラクター一覧!年齢&誕生日・強さも紹介!

漫画「七つの大罪」をご覧になったことがありますか? タイトル通りキリスト教用語

記事を読む

カリスマのコミカライズが決定!雑誌はどこ?いつから開始で作画は誰?

『ヒプマイ』のプロジェクトチームが手掛けている「超人的シェアハウスストーリー

記事を読む

呪術廻戦の面白いシーン・面白い巻は?おすすめされる理由や魅力も!

芥見下下先生が週刊少年ジャンプで連載中の『呪術廻戦』のアニメが 202

記事を読む

るろうに剣心の漫画と実写を比較!登場人物やキャラ設定の違いも!

和月伸宏氏による『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の実写映画 『るろうに

記事を読む

ハイキューのおすすめ回&巻!漫画・アニメそれぞれの面白いシーンも!

古舘春一先生による高校バレー部が舞台の『ハイキュー!!』は、 2012

記事を読む

ラーメン大好き小泉さん岐阜の紹介店は?初代キャストの声優さんも!

『ラーメン大好き小泉さん』は、 鳴見なる先生が連載中のラーメングラフィティ

記事を読む

ひぐらしのなく頃に業の聖地は?ロケ地・モデルは岐阜県白川郷かも!

07th Expansion/竜騎士07氏原作の 『ひぐらしのなく頃に』が

記事を読む

鬼滅の刃の煉獄杏寿郎&煉獄千寿郎の年齢・身長などのプロフィール!

“2019年の顔”となった『鬼滅の刃』!!! コミックスは売り切れ続き

記事を読む

ヘタリアのキャラソンやキャラのおすすめを紹介!定番&人気なものも!

『ヘタリア』は日丸屋秀和による国擬人化コメディ漫画です。 世界史を主軸に、世界

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


秋アニメ(2023)で期待度の高い作品は?覇権作品はどれ?注目作も紹介!

豊作が多いと言われる秋アニメですが、2023年の秋アニ

ヒプアニ2期の放送日はいつ?配信先はどこ?EDは「絆+」?OPも決定!

TVアニメ ヒプノシスマイク第2期 『ヒプノ

名探偵コナン純黒の悪夢の登場人物や声優は?観覧車のモデルの場所も!

劇場版名探偵コナンの記念すべき20作品目にあた

ヒプマイ帳兄弟の声優は?どんなキャラ?ボーナストラックの曲が豪華!

音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒ

キングオブプリズムを見る順番は?内容が意味不明?配信はどこかも!

『キングオブプリズム』は、女児向けアニメ『プリ

→もっと見る


  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑