*

ワンピース(漫画)は全何巻?編の時系列順番やおすすめ回&シーンも!

公開日: : 漫画

目次


Sponsored Link


今回は週刊少年ジャンプにて連載中の
ワンピース
についてです!!

週刊少年ジャンプ歴代作品の中で
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(1976年 – 2016年)に次ぐ長期連載!!!

2015年6月15日には
最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ
としてギネス世界記録に認定されました!!

全世界で人気のワンピース!!
〇〇編が多いので、時系列はどうなっているのか気になります!

ワンピース全何巻なのか?
時系列は?
おすすめ回&シーン

をまとめて見ました!

ワンピースは全何巻?

1997年12月に第1巻が発売された『ワンピース』!!

2019年11月上旬の現在、94巻まで発売されています!!

2019年12月28日に
最新刊95巻が発売することが決まっているため
もうすぐ全95巻ですね・・・!!

さらにさらに!
全世界累計発行部数が、
95巻をもって4億6000万部を突破するとのこと!!

57巻以降は毎巻の初版発行部数が300万部以上だそうで・・・
それが約10年続いているわけですから、
改めて全世界からの人気のすごさが伺えます。


Sponsored Link


編の時系列順番は?

ワンピースの○○編と呼ばれる
ストーリーの時系列順番はどうなっているのでしょうか?

大きくわけると

■1巻〜61巻第597話までを“サバイバルの海 超新星編”
■61巻第598話〜を“最後の海 新世界編”

となっています。

サバイバルの海 超新星編

東の海編

■冒険の始まり (1巻)
 ルフィ旅立ち
■シェルズタウン編 (1巻)
 ゾロが仲間になる
■オレンジの町編(1巻〜3巻)
 ナミと出会う
■シロップ村編 (3巻〜5巻)
 ウソップが仲間になる
■バラティエ編 (5巻〜8巻)
 サンジが仲間になる
■アーロンパーク編 (8巻〜11巻)
 ナミ、正式に加入
■ローグタウン編 (11巻〜12巻)
 

アラバスタ編

■ウイスキーピーク編 (12巻〜13巻)

■リトルガーデン編 (13巻〜15巻)

■ドラム島編 (15巻〜17巻)
 チョッパー登場。仲間になる。
■アラバスタ編 (17巻〜23巻)

空島編

■ジャヤ編 (24巻〜25巻)
 ロビンが仲間になる
■空島編 (26巻〜32巻)

ウォーターセブン編

■ロングリングロングランド編 (32巻〜34巻)

■ウォーターセブン編 (34巻〜39巻)

■エニエス・ロビー編 (39巻〜46巻)
 フランキーが仲間になる

スリラーバーク編

■スリラーバーク編 (46巻〜50巻)
 ブルックが仲間になる

頂上戦争編

■シャボンディ諸島編(50巻〜53巻)

■女ヶ島編(53巻〜54巻)

■インペルダウン編(54巻〜56巻)

■マリンフォード編(56巻〜61巻)

最後の海 新世界編

マリンフォード頂上戦争から2年後からスタートします。

魚人島編

■魚人島編(61巻〜66巻)

パンクハザード編

■パンクハザード編(66巻〜70巻)

ドレスローザ編

■ドレスローザ編(70巻〜80巻)

四皇編

■ゾウ編(80巻〜82巻)

■ホールケーキアイランド編(82巻〜90巻)

■レヴェリー編(90巻)

■ワノ国編(90巻〜)

ストーリーの途中で回想が入るところもありますが
巻数通り=時系列通り
のようです。

おすすめ回&シーン

名場面の多いワンピースですが、
個人的な私のおすすめ回&シーンをご紹介。

『ノジコ!!ナミ!!大好き』
アーロンパーク編。77話
ナミの過去が明らかになった回です。

ナミの育ての親であるベルメールさん。
戦争孤児のナミとノジコを引き取り、
海軍を退役してココヤシ村で暮らしていました。

ある日、魚人のアーロン一味が村を襲撃

アーロンが村を支配する条件は
大人一匹10万ベリー、子供一匹5万ベリーを毎月奉貢すること、
支払えない奴のみを殺す

というもの。

ベルメールさんは
全財産が家族全員分に足りないので、
子供達2人だけでも逃すよう勧められましたが、
それを拒否しました。

たとえ命を落としても・・・・!!口先だけでも親になりたい。あいつら・・・私の子でしょ?

ノジコとナミの分として全財産を差し出しました。
代わりにベルメールさんは射殺されることに。

ベルメールさんの額にアーロンが銃を突きつけ、引き金を引く間際

「ノジコ!!ナミ!!大好き」

最期の言葉をナミたちに遺して、ベルメールさんは射殺されてしまいました。

何回読んでも、この回で大号泣します・・・。

エースの最期のシーンも、
おすすめのシーンです。
ルフィやエースの回想にも繋がっていきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

おすすめのシーンは多すぎるので一つに絞って紹介させていただきました・・・。

今回の記事から少しでもワンピースの書くストーリーに興味を持っていただけたら幸いです!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

東京リベンジャーズ最新刊は何巻の何話まで?新刊発売日はいつ?値段も

2021年7月9日から実写映画が公開されている『東京リベンジャーズ』! 映画は上映

記事を読む

桜蘭高校ホスト部のアニメと漫画の違いは?何巻までアニメ化したかも!

『桜蘭高校ホスト部』は、葉桜ビスコ先生による学園漫画作品です。 200

記事を読む

テイコウペンギンがアニメ化!原作は漫画?声優や作品の魅力も紹介!

人気のYouTubeアニメ『テイコウペンギン』が地上波アニメとなりました!

記事を読む

五等分の花嫁(アニメ)のおすすめ&かわいいシーン!原作との違いも!1

五等分の花嫁(アニメ)のおすすめ&かわいいシーン!原作との違いも!

2017年より週刊少年マガジンにて 連載が開始され、2019年には全12話の テ

記事を読む

ハッピーシュガーライフは怖いの?トラウマになるほど怖いシーンは?1

ハッピーシュガーライフは怖いの?トラウマになるほど怖いシーンは?

月刊ガンガンJOKERにて連載され 現在、単行本が8巻まで発売されている 人気漫

記事を読む

黒執事の泣けるシーンは?葬儀屋やセバスチャンが涙する場面はある?

2006年10月号から『月刊Gファンタジー』で連載をしている 枢やな先生の

記事を読む

スパイファミリーのアーニャの大人の姿は?正体・可愛いさ・魅力も!

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』は、遠藤達哉氏によるホームコメデ

記事を読む

双星の陰陽師の漫画とアニメの違いは?それぞれの面白い魅力も!6

双星の陰陽師の漫画とアニメの違いは?それぞれの面白い魅力も!

2016年も4月から2017年の3月まで アニメが放送された双星の陰陽師。

記事を読む

コナンの警察学校組メンバーの身長やプロフィールは?命日や死亡順も

2022年のコナンの映画『ハロウィンの花嫁』も大ヒットしていますが、この

記事を読む

自縛少年花子くんのもっけちゃんがかわいい!花子くんの正体は?2

自縛少年花子くんのもっけちゃんがかわいい!花子くんの正体は?

自縛少年花子くんはあの有名な怪異のトイレの花子さんがまさかの男の子で登場!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑