*

桜蘭高校ホスト部のアニメと漫画の違いは?何巻までアニメ化したかも!

公開日: : 漫画, テレビ番組

目次


Sponsored Link


桜蘭高校ホスト部は、葉桜ビスコ先生による学園漫画作品です。

2002年9月から2010年11月まで、雑誌LaLaで連載されていました。
漫画は全18巻で、最終巻が刊行された年には累計発行部数1,300万部を突破。
(2011年12月)

白泉社発行の少女漫画の王道、男装をした主人公がいるのも魅力の一つ!

超お金持ち学校【私立桜蘭学院】の高等部に特待生で1年生の藤岡ハルヒは、勉強ができる静かな場所を探して第三音楽室に迷いこみます。

しかしそこはホスト部(クラブ)の部室で、暇を持て余した美少年の御令息が、学院内の御令嬢をもてなし潤す場所でした。

そこで800万円する壺を割ってしまったハルヒ。壺代返済のため、ホスト部に入ることとなってしまったストーリーです。

2006年にアニメ化、2011年にはドラマ化、2013年に実写劇場版の公開しており、2022年1月にはミュージカル化が予定されています!
メディア展開が多いですね!

2006年4月から2006年9月まで、アニメは2クール放送され、さらに日テレで放送、ボンズ製作とあって、映像もとても綺麗でした。

今回は『桜蘭高校ホスト部』のアニメと原作の違いや、漫画の何巻までアニメ化されたのかを紹介してきます。


Sponsored Link


桜蘭高校ホスト部の漫画とアニメの違いは?

『桜蘭高校ホスト部』のアニメは、できるだけ原作に沿った内容で制作されていたと思います。

ただ、アニメ放送前まで刊行済みだった原作漫画8巻までの内容全てをアニメ化したわけではありません。

また、原作漫画5巻にあたる話が11話に、4巻にあたる話が12話に、といった具合に、一部順序が入れ替わっています、

一番大きな違いは原作が完結していなかったので、アニメの結末がオリジナル展開になっていたことです。

25話と26話は、原作漫画だと6巻にある学院祭の話ですが、オリジナルストーリーとなっています。

アニメ化したのは漫画の何巻まで?

原作漫画は全18巻で、アニメは2006年の4月から9月まで放送されていました。

アニメ化したのは1巻から8巻、そして9巻の37話です。

ラストはオリジナル展開となっていたので、アニメの続きを読むなら9巻あたりから読むのがちょうどいいようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

アニメと漫画で一部展開や話の順番が違うので、それぞれ1話からしっかり見てみるのも、違いがわかって面白いと思います。

原作漫画は完結しているので、アニメも原作完結バージョンで再び見てみたいなと思ってしまいますね。

今回の記事から『桜蘭高校ホスト部』の漫画やアニメに興味を持っていただけたら幸いです。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

小栗旬 性格、年収、家族

小栗旬の本名や性格!父母兄弟姉や年収がすごい?若い頃から豪邸?

どうも、ヤンユーです。(^^)/ 今日も、 『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

記事を読む

スパイファミリー(SPY×FAMILY)アニメ2期はいつ?放送は漫画のどこまで

スパイ×殺し屋×超能力者が仮初の家族としてトラブルに立ち向かうホームコメディ

記事を読む

ハッピーシュガーライフは怖いの?トラウマになるほど怖いシーンは?1

ハッピーシュガーライフは怖いの?トラウマになるほど怖いシーンは?

月刊ガンガンJOKERにて連載され 現在、単行本が8巻まで発売されている 人気漫

記事を読む

おっさんずラブ(漫画)ではるたんが可愛いシーンは?2巻の発売日も!

2018年の流行語大賞トップテンにもはいった話題作! 『おっさんずラブ

記事を読む

黒執事15周年記念PV公開!ミュージカル寄宿学校の秘密のキャスト紹介!

枢やな先生が描くヴィクトリアンダークファンタジー 『黒執事』が連載15周年

記事を読む

ひぐらしのなく頃にの考察を全編まとめ&解説!シリーズの怖い順も!2

ひぐらしのなく頃にの考察を全編まとめ&解説!シリーズの怖い順も!

「ひぐらしのなく頃に」は2002年から2006年に発売された同人ゲームです。

記事を読む

斉木楠雄のψ難の定番・おっふの意味とは!斉木がおっふしたのかも!

『斉木楠雄のΨ難』は麻生周一先生のギャグ漫画作品です。 超能力者の

記事を読む

じいさんばあさん若返るのボイスコミックの声優は?面白い所や魅力も!

おしどり老夫婦がある日突然若返った、お騒がせほのぼのコメディ 『じいさ

記事を読む

高校生家族が打ち切り?アニメ化は?最終回感想まとめや作者紹介も!

週刊少年ジャンプで連載されていたギャグ漫画『高校生家族』が2月20日に最終回

記事を読む

うる星やつらのアニメと漫画の違いとは!神回やおすすめは何話?1

うる星やつらのアニメと漫画の違いとは!神回やおすすめは何話?

1978年から1987年にかけて連載され 絶大な人気を誇った伝説的作品 うる星や

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑