*

ひぐらしのなく頃にのおすすめはなに編?アニメと漫画に違いはある?

公開日: : 漫画

目次


Sponsored Link


ひぐらしのなく頃にのおすすめはなに編?アニメと漫画に違いはある?2
2006年にアニメが放送され
一躍有名となったひぐらしのなく頃に

今回の記事では数多くのエピソードで
構成されるひぐらしのなく頃にの中でも
おすすめはなに編かということと
アニメ版と漫画版の違いについて
ご紹介していきましょう。

そもそもひぐらしのなく頃にの原作って?

アニメ、漫画、小説を始めとした
様々なメディアミックスが展開している
ひぐらしのなく頃にですが
その原作は2002年に発売されています。

同人サークル『07th Expansion』が
制作したサウンドノベルゲーム
ひぐらしのなく頃に。

これが原作であり、シリーズ作品が
次々に発売しました。

そして満を持して2006年に初のアニメ化
話題性、人気ともに申し分なく
第5期シリーズまでのアニメが制作されることになります。


Sponsored Link


おすすめはなに編?

ひぐらしのなく頃にのおすすめはなに編?アニメと漫画に違いはある?3
ひぐらしのなく頃には前述の通り
多くのエピソードで構成されており
基本的に出題編、解答編というように
分かれていますね。

まずはおすすめをご紹介する前に
どの出題編に対してどの解答編が
対応しているのかについてご紹介していきましょう。

出題編
鬼隠し編

解答編
罪滅し編

出題編
綿流し編

解答編
目明し編

出題編
祟殺し編

解答編
皆殺し編

上記のようにそれぞれ出題編と解答編が
リンクしており、下記の2編に関しては
それぞれ独立しています。

出題編
暇潰し編
解答編
祭囃し編

では肝心のおすすめのエピソードですが
これは何と言っても祭囃し編でしょう。

理由は物語のクライマックスであり
集大成であるということ、そして何より
そこまでの物語を乗り越えた先にある
ということが大きいですね。

アニメ版と漫画版の違いは?

ひぐらしのなく頃にのおすすめはなに編?アニメと漫画に違いはある?4
アニメを見て面白い作品だった場合
漫画や小説など原作が気になるものですよね。

しかし、ひぐらしのなく頃にの場合
原作はゲームなので漫画も原作とは違います。

ではここでひぐらしのなく頃にの
アニメ版と漫画版の違いについて
ご紹介していきましょう。

まず始めに一番大きな違いとしては
物語の長さの違いです。

漫画版は原作に忠実に作られていますが
アニメ版は時間の都合上なのか
カットされたシーンも多い
です。

また、上に付随するものですが
描写の違いもあり、アニメ版よりも
漫画版の方がリアルな描写になっているようですね。

さらに祭囃し編に関しては
アニメ版と漫画版で終わり方が異なる
ようです。

ひぐらしのなく頃にのおすすめまとめ

ひぐらしのなく頃にのおすすめと
アニメ版と漫画版の違いについて
ご紹介させていただきましたが
いかがだったでしょうか。

今回の記事がひぐらしのなく頃にに
興味を持つきっかけになるようでしたら
幸いです。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)

スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)

思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~



Sponsored Link




こちらもよく読まれてます!




関連記事

呪術廻戦主要キャラで死んだのは誰?死亡キャラクタープロフィールも!

アニメが好評放送中の『呪術廻戦』!! ダークファンタジー・バトルも

記事を読む

先輩がうざい後輩の話がアニメ化決定!放送日はいつから?放送局も!

しろまんたさんのTwitter発コミック『先輩がうざい後輩の話』がアニメ化さ

記事を読む

Dグレの泣けるおすすめシーン5選!登場人物(主要キャラ一覧)紹介も!3

Dグレの泣けるおすすめシーン5選!登場人物(主要キャラ一覧)紹介も!

「D.Gray‐man」(以下Dグレ)は、 2004年に週刊少年ジャンプで連載

記事を読む

ヒプマイDawn Of Divisions1巻の発売日は?店舗別購入特典は何かも!

ヒプノシスマイクのコミカライズの新刊が2021年9月から続々と発売されていま

記事を読む

斉木楠雄のψ難の定番・おっふの意味とは!斉木がおっふしたのかも!

『斉木楠雄のΨ難』は麻生周一先生のギャグ漫画作品です。 超能力者の

記事を読む

来世は他人がいいの4巻の発売日!ピクシブコミックで読めるって?

こんにちは!今回は小西明日翔先生の描く極道ラブストーリー 『来世は他人がい

記事を読む

ウマ娘(漫画)でおすすめ&面白いのは?オグリキャップのストーリーも!

アニメは泣けると話題になり、アプリゲームの売り上げも好調な『ウマ娘』

記事を読む

氷菓・君の名は・ひぐらしの聖地は被ってる?聖地巡礼に必要な時間も1

氷菓・君の名は・ひぐらしの聖地は被ってる?聖地巡礼に必要な時間も

アニメや漫画の舞台となった場所を巡る 聖地巡礼。 ファンタジーや異世界は

記事を読む

スパイファミリーのアーニャの大人の姿は?正体・可愛いさ・魅力も!

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』は、遠藤達哉氏によるホームコメデ

記事を読む

じいさんばあさん若返るの漫画がかわいい!単行本とpixivの違いは?

『じいさんばあさん若返る』は新挑限さんによるSNS発の漫画作品です。 20

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



  • はじめまして。ヤンユーです(^^)

    この度は当ブログ
    『ヤンユーの噂のデートスポット東海』

    へお越し下さりありがとうございます。m(__)m

    当ブログは、
    東海地区のデートスポット紹介だけではなく、

    イベントや普段の生活の過ごし方など
    パートナーとの時間を有意義に過ごす方法

    等を皆さんと共有できるよう
    日々気になった事や
    面白かった事も紹介していきます。

PAGE TOP ↑