越前リョーガと越前リョーマの関係は?登場回登場シーンのおすすめも!
目次
長く人気を誇り、テニプリの相性で知られる『テニスの王子様』。
許斐剛先生によるテニス漫画で、登場する選手みんな個性的です。
1999年から週刊少年ジャンプで連載していましたが、2009年からはジャンプスクエアにて『新テニスの王子様』を連載しています。
『新テニスの王子様』では、テニプリの主役・越前リョーマの“兄”として越前リョーガが登場します。
リョーマをもう少し大人にした見た目の越前リョーガ。
リョーガとリョーマの関係とは?
おすすめの登場シーンと合わせてリョーマとの関係も紹介していきます。
越前リョーガと越前リョーマの関係は?
越前リョーガは越前リョーマの“兄”として登場しました。
・リョーガ幼少期、突然南次郎に連れ来られ、リョーマと家族同然に過ごした(アメリカに住んでいた時)。
・その後叔母に引き取られることになり、リョーマたちと離れることに。
越前家の血縁者であることは南次郎が言っています。
見た目も似ているので、かなり近しい血縁者だと思います。
叔母の元へ引き取られる時に
「血が繋がっている事に変わりは無い
離れていても・・・お前はリョーマの兄貴だ」
と言っているので、リョーマの実の兄・・・?
しかしリョーマとリョーガのプロフィールの家族構成に“兄弟”の表記がないので、
兄のような存在
なのではと思います。
子供の頃は一緒に仲良く遊んだり、テニスの練習をしていたりと、まるで兄弟のように仲良く過ごしていいました。
リョーガのことをリョーマは「兄ちゃん」と呼び、とても懐いていました。
今のところ
リョーガとリョーマの関係は「兄弟」のように幼少期を共に過ごした血縁者
です。
おすすめの登場回や登場シーン
『新テニスの王子様』Golden age 68
平等院鳳凰の襲撃にあったリョーマと徳川カズヤ。
平等院の「光る球」を難なく返し、リョーマ達を助けた姿が格好よかったです。
フード姿なのもまたイイ!
『新テニスの王子様』Golden age 112~114
リョーガがリョーマと共に過ごした幼少期のシーンはとても可愛くて癒されます。
その後に別れが待っていますが・・・。
こんな楽しい幼少期を二人は過ごしていたんだね!?という驚きがあります。
⇒テニスの王子様の作画崩壊回はある?アニメ・漫画の何話/何巻かも!
⇒テニスの王子様(青学)の聖地・モデルの場所はどこ?技名一覧も!
⇒スパイファミリーのロイドとヨルの関係!強さがわかるのは漫画の何巻?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
越前リョーガと越前リョーマは血縁関係はあるようですね。
実際に兄弟なのかは明確に書かれてはいませんでしたが、本当に兄弟なのでは・・・。
と思ってしまいます。
過去編からも感じるように、弟思いで面倒見のいいリョーガ。
公式から発表されるイラストでも一緒に仲良く描かれているものが多いので、微笑ましいです。
今回の記事から越前リョーガに興味を持っていただけたら幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事は、以上で終わりですが、
他にも面白い記事をたくさん作ってあるので、
良ければ読んでいって下さい。(^^)
スマホでご覧の方は、
下の方までスライドしていくと
他の関連記事が紹介されています!(^^)
思ってるより、
かなり下の方までスライド出来ますよ(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また他の記事で(^^)/~~~
こちらもよく読まれてます!
関連記事
-
-
がっこうぐらしが怖すぎるって本当?怖くない・怖いシーン別3選!
可愛らしいキャラクターと ほのぼのとした雰囲気に。 これはよい日常ア
-
-
ヒロアカの映画とアニメの見る順番は?おすすめシーン・おすすめ回も!
TVアニメシリーズ第6期の制作が決定した『僕のヒーローアカデミア』(通称:ヒ
-
-
名探偵コナン・喫茶ポアロのマスター(店長)の出演シーンはある?
アニメも漫画も人気ですが 何より、ここ数年は映画が人気の イメージがある名探偵コ
-
-
カリスマのコミカライズが決定!雑誌はどこ?いつから開始で作画は誰?
『ヒプマイ』のプロジェクトチームが手掛けている「超人的シェアハウスストーリー
-
-
坂上恵がマツコの知らない世界に!気になる職業は社長?年齢や性別も
どうも、ヤンユーです。(^^)/ 坂上恵さんが『マツコの知らない世界』に登場し
-
-
鬼滅の刃兄弟の絆は動画配信してる?DVD発売日やレンタルはあるかも!
映画『鬼滅の刃 無限列車編』公開から24日で興行収入204億円を突破しました
-
-
白聖女と黒牧師のアニメはいつから?放送局は?キャラや声優も紹介!
和武はざの先生の漫画『白聖女と黒牧師』がアニメ化されます。 聖女のセシ
-
-
ひぐらしのなく頃に業の聖地は?ロケ地・モデルは岐阜県白川郷かも!
07th Expansion/竜騎士07氏原作の 『ひぐらしのなく頃に』が
-
-
炎炎ノ消防隊2期の放送日はいつなのか!主題歌(OP・ED)の曲名&誰かも
『ソウルイーター』の大久保篤先生原作の 『炎炎ノ消防隊』 201
-
-
Dグレの泣けるおすすめシーン5選!登場人物(主要キャラ一覧)紹介も!
「D.Gray‐man」(以下Dグレ)は、 2004年に週刊少年ジャンプで連載